地球化学分析が可能にする津波浸水域の高精度復元

利用地球化学分析高精度重建海啸淹没区

基本信息

项目摘要

津波の浸水範囲をより正確に復元するため,2011年東北沖津波と869年貞観津波を対象に,津波による海水流入の痕跡を化学分析で見つけ出せないか検討を行った.まず,2011年東北沖津波を対象として,青森県おいらせ町の防潮林で採取した表層堆積物に対しバイオマーカー分析を行い,研究アプローチの妥当性の検討を行った.その結果,この地域特有の陸域起源バイオマーカーの深度変化・側方変化を追うことで,津波堆積物が視認できない地点であっても津波浸水の影響を捉えることができた.さらに今回の結果は,陸域起源のバイオマーカーであっても津波浸水の識別の指標となり得ることを示している.2011年東北沖津波での検討から,地球化学的アプローチで目に見えない津波痕跡を捉えられることが分かったため,次に,869年貞観津波の浸水域の高精度復元を試みた.試料は宮城県亘理郡亘理町で複数本採取した.先行研究との対比から,比較的海岸に近い地点では,915年十和田aテフラや貞観津波,1611年慶長津波,1454年享徳津波による堆積物の可能性があるイベント層が確認できた.一方,内陸地点で得られた堆積物中には十和田aテフラの可能性がある層は観察できたものの,津波堆積物と考えられる層準は確認できず,本研究で目的としている津波堆積物の堆積限界より内陸での試料採取に成功した.まずは比較的海岸に近い地点で採取した試料に対して,869年貞観津波と考えられる砂層とその上位下位の土壌層のバイオマーカー分析を行ったところ,砂層の上位と下位で環境変化を捉えることができた.この環境変化を内陸地点の貞観津波堆積物が視認できないところでも検出することができれば,津波流入の痕跡を示すことが出来る可能性がある.今後は分析・解析を続け,この環境変化の痕跡や特徴的なバイオマーカーを追うことで,この地域における津波浸水範囲の高精度化を目指す.
Tsunamis の submerged fan 囲 を よ り right に recovery す る た め, the impact of northeast China in 2011 bore と 869 zhen 観 bore を like に seaborne, tsunamis に よ る trace water inflow の を chemical analysis で see つ け out せ な い か 検 line for を っ た. ま ず, impact of northeast China in 2011 bore を like と seaborne し て, aomori 県 お い ら せ town の moistureproof で Lin take し た surface debris に し seaborne バ イ オ マ ー カ を line い ー analysis, research ア プ ロ ー チ の justice の 検 line for を っ た. そ の results, こ の regional characteristic の terrestrial origin バ イ オ マ ー カ ー の depth variations, the lateral variations, the を chase う こ と で, tsunamis debris が visual cognition で き な い site で あ っ て も bore flooding の influence を catch え る こ と が で き た. さ ら に today back to の results は, terrestrial origin の バ イ オ マ ー カ ー で あ っ て も bore flooding の recognition の index と な り must る こ と を shown し て い る. Impact of northeast China in 2011 bore で の 検 please か ら, geochemical ア プ ロ ー チ で に see え な い bore traces を catch え ら れ る こ と が points か っ た た め, に, in 869 the zhen 観 bore の leaching water の high-precision を try to recover み た. Sample: 県 Miyagi 県, Genri town, Genri district で multiple samples taken: た. Leading research と の polices than か ら, compare the coast に nearly い site で は, 915 ten hotan a テ フ ラ や zhen 観 tsunamis, 1611 long wave, tianjin, tianjin in 1454 Howard wave に よ る debris の possibility が あ る イ ベ ン ト layer が confirm で き た. Side, inland locations で ら れ た deposits に は ten hotan a テ フ ラ の possibility が あ る layer は 観 examine で き た も の の, tsunamis debris と exam え ら れ る layer quasi は confirm で き ず, this research purpose で と し て い る bore debris の accumulation threshold よ り inland で の sample taken に successful し た. に nearly い ま ず は comparison of coast location で take し た sample に し seaborne て, in 869 the zhen 観 bore と exam え ら れ る sand と そ の upper lower 壌 の soil layer の バ イ オ マ ー カ ー line analysis を っ た と こ ろ, sand の upper と lower で environmental variations を catch え る こ と が で き た. こ の environmental variations を inland locations の zhen 観 bore debris が visual cognition で き な い と こ ろ で も 検 out す る こ と が で き れ ば, bore into を の traces in す こ と が possibility out る が あ る. Future は analysis, parsing を 続 け, こ の environmental variations や の traces of 徴 な バ イ オ マ ー カ ー を chase う こ と で, こ の regional に お け る bore submerged fan 囲 の を mesh refers to す high precision.

项目成果

期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Geochemical approaches in tsunami research: current knowledge and challenges
  • DOI:
    10.1186/s40562-021-00177-9
  • 发表时间:
    2021-03
  • 期刊:
  • 影响因子:
    4
  • 作者:
    T. Shinozaki
  • 通讯作者:
    T. Shinozaki
化学的アプローチによる視認困難な津波痕跡の識別
使用化学方法识别难以看到的海啸痕迹
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    篠崎鉄哉;澤井祐紀;池原実;松本弾;嶋田侑眞;谷川晃一朗;田村亨
  • 通讯作者:
    田村亨
Identifying tsunami traces beyond sandy tsunami deposits using terrigenous biomarkers: a case study of the 2011 Tohoku-oki tsunami in a coastal pine forest, northern Japan
使用陆源生物标志物识别沙质海啸沉积物之外的海啸痕迹:以 2011 年日本北部沿海松林中发生的东北冲海啸为例
  • DOI:
    10.1186/s40645-022-00491-6
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    3.9
  • 作者:
    Shinozaki Tetsuya;Sawai Yuki;Ikehara Minoru;Matsumoto Dan;Shimada Yumi;Tanigawa Koichiro;Tamura Toru
  • 通讯作者:
    Tamura Toru
津波地球化学:現状と課題
海啸地球化学:现状与挑战
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡本翔平;小林江里香;村山洋史;深谷太郎;菅原育子;新開省二;吉田智大,竹内嵩,矢花一浩;土井理美・藤原武男;篠崎鉄哉
  • 通讯作者:
    篠崎鉄哉
視認困難な津波堆積物の識別手段:2011年東北沖津波での検討
难以看见的海啸沉积物的识别方法:2011年东北冲海啸研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    篠崎鉄哉;澤井祐紀;松本弾;谷川晃一朗
  • 通讯作者:
    谷川晃一朗
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

篠崎 鉄哉其他文献

環境中での有機リサイクルを実現する時限生分解性プラスチックの提案
提出限时生物降解塑料,实现环境中有机物的循环利用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村 淳路;澤井 祐紀;原 淳子;松本 弾;松崎 浩之;篠崎 鉄哉;谷川 晃一朗;Takaaki Wajima;粕谷健一
  • 通讯作者:
    粕谷健一
三重県鳥羽市の津波堆積物調査:南海トラフ沿岸地域における津波浸水履歴の復元
三重县鸟羽市海啸沉积物调查:南海海槽沿岸地区海啸淹没历史的重建
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    諏訪 有彩;藤野 滋弘;松本 弾;篠崎 鉄哉
  • 通讯作者:
    篠崎 鉄哉
Using meteoric Be-10 to identify sources of tsunami deposits
使用流星 Be-10 识别海啸沉积物的来源
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村 淳路;澤井 祐紀;原 淳子;松本 弾;松崎 浩之;篠崎 鉄哉;谷川 晃一朗
  • 通讯作者:
    谷川 晃一朗
A novel carbonaceous adsorbent prepared from paper sludge using sulfur impregnation for heavy metal removal from aqueous solution
一种利用硫浸渍从造纸污泥制备的新型碳质吸附剂,用于去除水溶液中的重金属
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村 淳路;澤井 祐紀;原 淳子;松本 弾;松崎 浩之;篠崎 鉄哉;谷川 晃一朗;Takaaki Wajima
  • 通讯作者:
    Takaaki Wajima

篠崎 鉄哉的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('篠崎 鉄哉', 18)}}的其他基金

古津波規模推定の高度化:地球化学マーカーで「目に見えない」津波痕跡を追う
改进古海啸规模估计:用地球化学标记追踪“看不见的”海啸痕迹
  • 批准号:
    23K25955
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Advanced paleo-tsunami magnitude estimation: tracing "invisible" tsunami evidence with geochemical markers
先进的古海啸震级估计:用地球化学标记追踪“看不见的”海啸证据
  • 批准号:
    23H01259
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
北極海・アラスカ泥炭堆積物を用いた近未来北極圏における温暖化影響予測に関する研究
利用北冰洋/阿拉斯加泥炭沉积物预测全球变暖对北极近期影响的研究
  • 批准号:
    12J01836
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了