石筍の炭酸凝集同位体から過去数万年間の気温・降水量変化を読み解く

从石笋中二氧化碳聚集体同位素解释过去数万年温度和降水的变化

基本信息

  • 批准号:
    20J00843
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-24 至 2023-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年は、岐阜県大滝鍾乳洞から採取された石筍OT02の分析により得られた研究成果を、国際誌Chemical Geologyにオープンアクセス論文として掲載した。石筍OT02は、63.5から34.8千年前と、8.8から2.6千年前の2期間の形成年代を持つ。本論では、同石筍の計66層準について炭酸凝集同位体(Δ47)組成の測定を行い、ヒプシサーマル期をピークとした完新世の温暖化や、ハンリッヒイベントに対応した寒冷化を、定量的な温度変化カーブとして復元できた。また、復元された温度情報と、石筍の安定酸素同位体組成から、過去の洞窟水の安定酸素同位体組成を計算した。数百年規模のタイムスケールの変動に着目すると、気温が高い(低い)時期に、同地域の降水の酸素同位体組成は重く(軽く)なる傾向が見られ、夏季・冬季アジアモンスーンの強度変化に関連した、気温と降水の共進化現象を解明できた。この他、石筍古気候研究に関連する2件の国内誌論文に共著として参加したほか、国内の学会では筆頭として2件、共同発表者として3件の発表を行なった。筆頭の学会発表のうち1件は、本研究課題を通して得られた複数の石筍測定データに基づく成果であり、2種の凝集同位体指標を併用し、石筍の炭酸凝集同位体組成に見られる非平衡効果を、定量的に補正する手法を報告した。上記の成果公表に並行し、三重県産石筍の炭酸凝集同位体分析を行い、より長期の古気温データ復元を行なった。また、東北各県と鹿児島県徳之島の鍾乳洞調査を行い、新規の研究試料の採取も行なった。石筍酸素同位体組成変動の解釈に重要な意味を持つ、降水の酸素同位体組成の季節性を観測するため、観測記録の乏しい静岡県静岡市と宮城県仙台市では、毎月の雨水採取を継続した。
This year, the analysis of stalagmite OT02 collected from the large hole in Gifu City was published in the International Journal of Chemical Geology. Stalagmite OT02, 63.5 34.8 thousand years ago, 8.8 2.6 thousand years ago 2 period of formation In this paper, the determination of the composition of carbon acid aggregation isotope (Δ47) in 66 layers of stalagmites is carried out, and the temperature change is quantitatively determined. The temperature information of the complex element, the composition of the diazepam isotope of the stalagmite and the composition of the diazepam isotope of the cave water in the past were calculated. The change of temperature and precipitation intensity in summer and winter is related to the change of temperature and precipitation intensity. 2 papers of Chinese Journal, 2 papers of Chinese Society and 3 papers of Chinese Journal on stalagmite paleontology were co-authored and co-authored. The results of this study are summarized as follows: 1. The results of the determination of stalagmite aggregates and the quantitative correction of stalagmite aggregates are reported. The results of this paper are summarized as follows: (1) Carbon acid agglutination isotope analysis of stalagmites produced in Mie and Mie is carried out in the middle of the long-term paleo temperature recovery. The investigation of Nakamatsu Cave in Tokunoshima, Kagoshima Prefecture, and the collection of new research samples were carried out. Changes in stalagmite acid isotope composition are important for understanding seasonal variations in precipitation and for monitoring monthly rainfall.

项目成果

期刊论文数量(17)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Stalagmite evidence for East Asian winter monsoon variability and 18O-depleted surface water in the Japan Sea during the last glacial period
  • DOI:
    10.1186/s40645-021-00409-8
  • 发表时间:
    2021-02
  • 期刊:
  • 影响因子:
    3.9
  • 作者:
    Shota Amekawa;K. Kashiwagi;M. Hori;Tomomi Sone;H. Kato;T. Okumura;T. Yu;Chuan‐Chou Shen;A. Kano
  • 通讯作者:
    Shota Amekawa;K. Kashiwagi;M. Hori;Tomomi Sone;H. Kato;T. Okumura;T. Yu;Chuan‐Chou Shen;A. Kano
日本産石筍が記録したハインリッヒイベント期の気候
日本石笋记录的海因里希事件期间的气候
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    加藤大和;森大器;狩野彰宏
  • 通讯作者:
    狩野彰宏
日本産石筍同位体記録の解釈と量的効果の定量化
日本石笋同位素记录的解释和定量效应的量化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    狩野彰宏;加藤大和;村田彬;柏木健司
  • 通讯作者:
    柏木健司
Carbonate clumped isotope thermometry of fault rocks and its possibilities: tectonic implications from calcites within Himalayan Frontal Fold-Thrust Belt
断层岩的碳酸盐团簇同位素测温及其可能性:喜马拉雅额褶逆冲带内方解石的构造意义
  • DOI:
    10.1186/s40645-021-00435-6
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    3.9
  • 作者:
    Sarkar Dyuti Prakash;Ando Jun-ichi;Kano Akihiro;Kato Hirokazu;Ghosh Gautam;Das Kaushik
  • 通讯作者:
    Das Kaushik
基礎データから考える第四紀学の新展開 日本における石筍古気候学の展開
基于基础数据的第四纪科学新进展 日本石笋古气候学的进展
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    狩野彰宏;森大器;加藤大和
  • 通讯作者:
    加藤大和
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

加藤 大和其他文献

フルオラス鉄サレン錯体を用いるオレフィンの空気エポキシ化
使用氟铁萨伦络合物进行烯烃的空气环氧化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    加藤 大和;渡辺 優樹;塩入 孝之;石原 一輝;松儀 真人
  • 通讯作者:
    松儀 真人
翻訳者としての行政職員:地方自治体における外国籍・外国ルーツ職員の雇用実態調査報告
行政人员担任翻译:地方政府外国人及外籍人员就业情况报告
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    加藤 大和;森 大器;狩野 彰宏;與倉 豊;與倉 豊;松原宏編著(分担執筆);高畑幸;長坂格・高畑幸
  • 通讯作者:
    長坂格・高畑幸
静岡県における定住外国人の高齢化―令和2年度静岡県多文化共生基礎調査の60歳以上回答者141人の生活課題
静冈县内的外国人的老龄化 - 2020年静冈县多文化共存基础调查中141名60岁以上受访者的生活问题
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    加藤 大和;森 大器;狩野 彰宏;與倉 豊;與倉 豊;松原宏編著(分担執筆);高畑幸
  • 通讯作者:
    高畑幸
自然免疫に関与する長鎖ノンコーディングRNAの探索
寻找参与先天免疫的长非编码RNA
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    前川 由依;守山 友梨;小川 寛人;難波 ひかる;加藤 大和;本田 知之
  • 通讯作者:
    本田 知之
五百万石/コシヒカリ間の新規CAPSマーカー作製とその利用
Gohyakumangoku/Koshihikari 之间新的 CAPS 标记的创建及其使用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    加藤 大和
  • 通讯作者:
    加藤 大和

加藤 大和的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('加藤 大和', 18)}}的其他基金

石筍デュアルクランプトアイソトープ記録による日本列島の気温・降水共進化復元
利用石笋双钳同位素记录重建日本列岛温度和降水协同演化
  • 批准号:
    24K07132
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
縄文人の農地開拓の歴史を鍾乳石と土から読み解く
从钟乳石和土壤解读绳文人农业发展史
  • 批准号:
    21K18393
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
酒米ゲノムのSNP情報を利用した安価で実用的な新規CAPSマーカーセットの開発
利用清酒水稻基因组中的 SNP 信息开发新的廉价且实用的 CAPS 标记集
  • 批准号:
    18H00325
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

相似海外基金

中赤外レーザー分光法を用いた凝集同位体比の微量分析手法の開発
中红外激光光谱聚合同位素比微量分析方法的开发
  • 批准号:
    23K13175
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
メタン・二酸化炭素凝集同位体温度指標を応用した新しい地化学地熱探査手法の開発
应用甲烷/二氧​​化碳聚集同位素温度指数开发地球化学地热勘探新方法
  • 批准号:
    23K17705
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
三重炭酸凝集同位体による新たな温度プロキシの開発
使用三碳酸盐聚集同位素开发新的温度代理
  • 批准号:
    23K17696
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
シャコガイ殻の日輪計測と炭酸凝集同位体法による1000万年間の地球自転速度の復元
利用巨蛤壳昼夜测量和二氧化碳聚集同位素法重建地球1​​000万年自转速率
  • 批准号:
    20K20932
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
石筍の凝集同位体と流体包有物分析による北西太平洋域の定量的古気候復元
利用石笋聚集体同位素和流体包裹体分析定量重建西北太平洋地区古气候
  • 批准号:
    18J13186
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
沿岸水環境とサンゴ礁生態系の関係解明:凝集同位体からのアプローチ
阐明沿海水环境与珊瑚礁生态系统之间的关系:来自聚合同位素的方法
  • 批准号:
    17J10057
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了