Taxonomic revision of the family Lecithoceridae (Lepidoptera) and exploration of humus degradation mechanism
鳞翅目昆虫分类学修订及腐殖质降解机制探索
基本信息
- 批准号:20J10167
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-24 至 2022-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
項目[1] 日本産ヒゲナガキバガ科の分類学的再検討日本産本科の種多様性を解明するため、各地で調査を行った結果、本科の種数が倍程度(16種から30種程度)になることを確認した。また、本科の中で主要なグループ(タイプ属)であるLecithocera属を対象として、分類学的再検討を行い論文化し研究成果を公表した。本研究の結果、日本における本科の主要なグループの種多様性が明らかになったと考えられる。加えて、不明種を含めたほぼすべての種のDNAバーコード領域の塩基配列情報を得ることができた。これを利用して、分類学者ではなくても塩基配列情報から日本産本科の種が同定できるよう、得られた配列情報をBOLDのような汎用データベースに順次登録を進める予定である。また本研究により、不明種を含めた合計8種の幼虫・蛹サンプルを確保することができた。本科の幼虫・蛹の形態記載について、英文で報告された事例は無い。さらに、そのうち4種については、本研究によってはじめて形態が解明された。これにより、本科内の系統関係を考察するうえで重要な情報が得られた。今後は、本研究の内容をまとめて、海外学会誌へ投稿・発表する予定である。項目[2] 本科幼虫の腐植質分解機構解明研究昨年度の研究により、本科の幼虫は枯葉を分解するために必要なセルラーゼ活性を有することを確認した。本年度は幼虫の腸内にいる細菌類がセルラーゼ活性に関与していると仮説を立て、メタ16S菌叢解析の実施を計画した。実際に共同研究者も見つかったが、実施直前に研究者が所属している研究室内でコンタミが発覚し、再開の見通しが立っていない。本研究内容については、将来的に有用になると考えられるため、問題を解決して実行したいと考える。
Item [1] Taxonomic re-examination of Japanese species diversity of Japanese species, results of regional surveys, and confirmation of the doubling of species (16 species to 30 species). In this paper, the main research achievements of Lecithocera are presented. The results of this study show that the main species diversity of Japanese plants is obvious. The DNA sequence information of the species is obtained by adding and identifying the DNA sequence of the species. This is the first time that a taxonomist has used the information on the basis of the Japanese species to determine the identity of the species. In this study, 8 species of larvae and pupae were identified. The larvae and pupae of this family are recorded in English and reported in English. The four kinds of This article reviews the relationship between the system and the subject. In the future, the content of this study will be determined. Project [2] Study on the decomposition mechanism of humus in larvae of Chinese cabbage This year, the implementation plan for the analysis of 16S flora in the intestine of larvae was established. The co-investigator is not responsible for the investigation, and the investigator is responsible for the investigation. The content of this study is not only useful, but also useful in the future.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
日本産ヒゲナガキバガ科(鱗翅目・キバガ上科)の分類学的再検討及び幼虫の飼育による形態観察
日本叶蛾科(鳞翅目、叶蛾总科)的分类学复查及幼虫饲养形态观察
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:K. Sakaguchi;Y. Nishioka;N. Kinashi;N. Yukihira;T. Shinada;T. Nishimura;H. Hashimoto;S. Katsumura;*奥尉平・坂巻祥孝・広渡俊哉
- 通讯作者:*奥尉平・坂巻祥孝・広渡俊哉
Taxonomic revision of the genus Lecithocera (Lepidoptera, Lecithoceridae) from Japan, with descriptions of two new species
日本卵虫属(Lepidoptera、Lecithoceridae)的分类学修订,包括两个新种的描述
- DOI:10.11646/zootaxa.4996.3.7
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0.9
- 作者:Oku;J.;Sakamaki;Y. & Hirowatari;T.
- 通讯作者:T.
日本産ヒゲナガキバガ科の分類学的再検討及び腐植質分解機構の探索
日本叶科植物分类学的再考察及腐殖质分解机制的探索
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:K. Sakaguchi;Y. Nishioka;N. Kinashi;N. Yukihira;T. Shinada;T. Nishimura;H. Hashimoto;S. Katsumura;*奥尉平・坂巻祥孝・広渡俊哉;鈴木れいら;羽柴聡一朗;奥 尉平
- 通讯作者:奥 尉平
Surveys on detritivorous moths using bait traps in Japan
- DOI:10.1016/j.japb.2021.03.011
- 发表时间:2021-04
- 期刊:
- 影响因子:0.8
- 作者:K. Goto;Sadahisa Yagi;Johei Oku;Shunsuke Tomura;D. Yamaguchi;T. Hirowatari
- 通讯作者:K. Goto;Sadahisa Yagi;Johei Oku;Shunsuke Tomura;D. Yamaguchi;T. Hirowatari
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
奥 尉平其他文献
奥 尉平的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}