脊椎動物における協同繁殖の進化要因の特定:カワスズメ科魚類を用いたアプローチ

脊椎动物合作繁殖进化因素的鉴定:利用丽鱼科鱼类的方法

基本信息

  • 批准号:
    20J13379
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-24 至 2022-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

採用最終年度は、タンガニイカ湖産カワスズメ科魚類Neolamprologus meeli(以下メーリーと呼ぶ)を対象に、SCUBA潜水による野外調査と操作実験をアフリカのタンガニイカ湖にて行う予定であったが、海外調査はできなかった。そこで、当初の計画から前倒しして行っていた野外観察と野外実験の解析を集中的に行うことで大きな成果を得ることができた。まず、仔稚魚どうしの攻撃行動の観察結果の解析を行った。血縁関係にある兄弟姉妹間で攻撃しあうことがメーリーでは頻繁に確認されていたが、この「きょうだい間闘争」は協同繁殖する魚類での研究例はない。私は合計124個体もの仔稚魚の攻撃行動を観察し、巣内の仔稚魚の数と隠れ家として利用している巻貝の殻の数も計測した。解析した結果、隠れ家である巻貝が多いほど将来ヘルパーとなる仔稚魚の数が多いことがわかった。また、巻貝が多いほどきょうだい間での攻撃頻度が少ないこともわかった。以上より仔稚魚どうしは、ヘルパーとして巣に留まるために必須である隠れ家の獲得のためにきょうだい間闘争をしていると示唆できる。さらに、同年度に行った巣の餌収集効果の検証実験も解析し終えた。メーリーは砂底に生息しており、餌は砂中にいる底生生物である。巣を防衛する繁殖個体やヘルパーが、メーリーと同じ底生生物食者を追い払う行動が頻繁に観察されたことから、メーリーが作る窪地状の巣には、底生生物を収集する効果があると考えた。そこで、砂底に人工的に窪地を作り巻貝を設置し、巻貝が露出していない通常の砂底との底生生物の数を比較した。解析の結果、人工的に窪地を作り巻貝を設置した方が、巻貝がない平らな砂底に比べて底生生物が多いことがわかった。よって、メーリーは巣を形成するために窪地状に砂底を掘り返すことで、餌を効率的に収集する利益を得ていると考えられる。
In the final year, the fish Neolamprologus meeli (hereinafter referred to as Neolamprologus meeli) was used as the target, and SCUBA diving was used as the field survey and operation. The original plan was to focus on field observation and field analysis. The analysis of the results of the observation of the attack action of fish and larvae was carried out. A study on the relationship between brothers and sisters and the frequent identification of fish A total of 124 fish larvae were observed, and the number of fish larvae in the fish was measured. The results of the analysis are as follows: The frequency of attacks is less than that of attacks. The above fish larvae are divided into two groups: one group and the other group. The results of the survey were analyzed in the same year. The bottom of the sand is alive, and the bottom of the sand is alive. The species of the plant is called the " The man-made depression on the sand bottom is set up and exposed. The number of organisms on the sand bottom is usually compared. The result of analysis, artificial depression, set up, flat sand bottom, more than the bottom organisms The formation of a depression, the formation of a depression

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Cooperative breeding in Neolamprologus bifasciatus, a cichlid fish inhabiting the deep reefs of Lake Tanganyika
栖息在坦噶尼喀湖深礁的丽鱼科双带新双带鱼的合作繁殖
  • DOI:
    10.1111/eff.12658
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    1.8
  • 作者:
    Satoh S Saeki T;Kohda M;Awata S
  • 通讯作者:
    Awata S
協力的な社会の進化要因とその帰結: タンガニイカ湖産シクリッドにおける協同繁殖と生活史形質の関係
合作社会的进化因素和后果:坦噶尼喀湖慈鲷合作繁殖与生活史特征之间的关系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤俊;伊藤岳;佐伯泰河;奥野聖也;堀道雄;守田昌哉;幸田正典;安房田智司
  • 通讯作者:
    安房田智司
The functional role of sibling aggression and “best of a bad job” strategies in cichlid juveniles
慈鲷幼鱼中兄弟姐妹攻击性和“最好的坏工作”策略的功能作用
  • DOI:
    10.1093/beheco/araa150
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    2.4
  • 作者:
    Satoh Shun;Nishida Yuusuke;Saeki Taiga;Kawasaka Kento;Kohda Masanori;Awata Satoshi
  • 通讯作者:
    Awata Satoshi
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

佐伯 泰河其他文献

タンガニイカ・シクリッドのきょうだい間 競争の進化: なぜ幼魚同士は争うか?
坦噶尼喀慈鲷兄弟姐妹之间竞争的演变:为什么幼鱼会互相争斗?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤 駿;田中 宏和;佐伯 泰河;堀 道雄;守田 昌哉;安房田 智司;幸田 正典
  • 通讯作者:
    幸田 正典

佐伯 泰河的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

種間比較に基づくカワスズメ科魚類の兄弟間対立を取り巻く生活史進化の解明
基于种间比较阐明慈鲷中围绕兄弟姐妹竞争的生活史进化
  • 批准号:
    21K06346
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
タンガニイカ湖産カワスズメ科魚類における協同繁殖魚の分類学的・進化学的研究
坦噶尼喀湖丽鱼科鱼类合作繁育的分类学和进化研究
  • 批准号:
    09J01627
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
東アフリカ産カワスズメ科魚類における視覚に関する遺伝子の進化
东非慈鲷视觉基因的进化
  • 批准号:
    04J04576
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
アフリカ・タンガニイカ湖産カワスズメ科魚類における適応放散メカニズムの解明
阐明非洲坦噶尼喀湖丽鱼的适应性辐射机制
  • 批准号:
    02J20188
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
アフリカ産カワスズメ科魚類の顎部の形態形成に関与する遺伝子の単離と解析
非洲慈鲷颌骨形态发生相关基因的分离与分析
  • 批准号:
    01J60038
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
カワスズメ科魚類の繁殖生態からみた群集構造
生殖生态学视角下丽鱼科鱼类的群落结构
  • 批准号:
    02954020
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (Research Fellowship)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了