ニトロ基およびアゾ基の還元反応によるナイトレンの発生を鍵とする新反応の開発

开发基于通过硝基和偶氮基团的还原反应生成氮宾的新反应

基本信息

  • 批准号:
    20J13697
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.09万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-24 至 2022-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

ジボロン化合物の四族塩化物に対する反応性を調査した。ビス(ネオペンチルグリコラト)ジボロン(B2nep2)を四族塩化物である四塩化チタン (TiCl4), 四塩化ジルコニム (ZrCl4) に対して作用させると、B2nep2が金属中心に二座配位子として配位し、八面体構造を有する [MCl4(B2nep2)] (M = Ti, Zr) が得られることがわかった。[MCl4(B2nep2)]のホウ素―ホウ素間の結合長はB2nep2の結合長とほとんど差異はなかったものの、チタン中心に配位するホウ素原子と酸素原子の結合長は、ホウ素原子とチタン中心に配位していない酸素原子との結合長に比べて長いことがわかった。[MCl4(B2nep2)] の 1H NMR 測定を行ったところ、チタン中心に配位している方と配位していない方それぞれの酸素隣接位のメチレン部位に関して、チタン錯体では等価なブロードしたシグナルが得られた一方、ジルコニウム錯体ではそれぞれ非等価なシングレットピークが観測された。このことは B2nep2 はジルコニウム中心に強く配位していることを示唆しており、120 °C 以上に温度を上げることにより初めて等価なシグナルとして観測された。これらの錯体に THF を添加すると、NMR 測定によりフリーの B2nep2 が観測されたことから、ジボロン自体の配位能力は THF 中の酸素原子の配位能力よりも劣ることを明らかとした。また B2pin2 を B2nep2 の代わりに用いて反応を検討すると、B2nep2と同様の構造の錯体が得られ、化学的な性質も類似していることを明らかとした。以上に示す通り、四族塩化物に対するジボロン化合物の反応性を明らかにすることができた。
Investigation of the reactivity of the quaternary ammonium compounds B2nep 2 is a metal center bi-site ligand and octahedral structure [MC14 (B2nep 2)] (M = Ti, Zr). [MCl4(B2nep2)] The binding length between the element and the element is different from that of B2nep2. The binding length between the element and the element is different from that of B2nep2. The binding length between the element atom and the element atom is different from that of B2 nep 2. 1H NMR measurements of [MC14 (B2nep2)] were carried out at the center of the ligand and at the adjacent sites of the ligand. The B2nep2 is strongly coordinated at the center of the cell, and the temperature is higher than 120 °C. The coordination ability of THF atoms was determined by NMR. B2pin2, B2 nep 2, B2, B2 The above shows that the four groups of compounds have different properties.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Synthesis of Titanium and Zirconium Complexes Having Diboron Derivatives as Chelating Ligands
以二硼衍生物为螯合配体的钛锆配合物的合成
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    細谷 広務;劒 隼人;真島 和志
  • 通讯作者:
    真島 和志
ビピリジニリデン骨格からなる還元剤を用いた芳香族ニトロ化合物の脱酸素化還元反応
使用联吡啶亚基骨架组成的还原剂进行芳香族硝基化合物的脱氧还原反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    細谷 広務;Argha Bhattacharjee ;池田 英晃;西 耕平;劒 隼人;真島 和志
  • 通讯作者:
    真島 和志
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

細谷 広務其他文献

深層学習モデルLSTMを用いた降水予測モデルの検討
利用深度学习模型LSTM的降水预测模型研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    細谷 広務;Argha Bhattacharjee ;池田 英晃;西 耕平;劒 隼人;真島 和志;金子凌・仲吉 信人
  • 通讯作者:
    金子凌・仲吉 信人
含窒素芳香族化合物を触媒とするジボロン誘導体を用いたニトロ化合物の還元反応
含氮芳香化合物催化二硼衍生物还原硝基化合物的反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    細谷 広務;Misal Castro Luis Carlos;劒隼人;真島和志
  • 通讯作者:
    真島和志

細谷 広務的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了