平仮名成立史の研究

平假名的历史研究

基本信息

  • 批准号:
    20J14853
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-24 至 2022-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は、平仮名特有の字形の発達過程を跡づける上での鍵となる問題や、平仮名の社会的な位置付けや価値観を考えるための材料となる仮名の用語についての問題を中心に成果を得た。(一)論文「平仮名の字源と草書」では、近年の中国・日本の文字史の知見を押さえた上で、平仮名の字形が、草書を中心に平安時代前期の書法一般を基盤として発達したことを明らかにし、その時期の草書の普及が契機となって平仮名字形の発達が起こった可能性を示唆した。(二)論文「自家集切『貫之集』の仮名」では、仮名の古筆切として最古級の遺品と目される「自家集切貫之集」の資料的性格を分析し、これが過渡期の仮名の形態をよく留めており、平仮名字形の発達過程を考察したり仮名資料を解読する上で有用な資料であることを明らかにした。(三)論文「「平仮名」の原義 」では、室町時代初出の「平仮名」という語が本来は仮名手本のいろはの字体を限定して指す語であったとする近年の新説を批判した上で、この語が「普通の仮名」の意味で、漢字の全体を書き崩す手法を軸にして出来た仮名の体系一般を指す語であったことを明らかにした。(四)口頭発表「「仮名」の原義について」では、用語「仮名」が当初は万葉仮名を指す語であったが、万葉仮名と平仮名との歴史的な連続性が原因となって、平仮名の成立とともに平仮名を指すようになったことを論じた。(五)口頭発表「女手成立過渡期の仮名の書道史上の位置付け」では、十世紀以降の草仮名と比較しながら、平仮名(女手)成立以前の九世紀後半期の過渡期の仮名に見られる過渡的性格を指摘しつつ、従来の書道史研究における過渡期の仮名の位置付けについての問題点を論じた。(六)博士論文「平仮名成立史の研究」では、これまでの成果に基づき、原理的な考察に基づく平仮名の成立過程の通史的研究をまとめた。
This year, the special glyph of this year has achieved the results of the application of the special font of this year, the location of the society, the location of the society, the name of the material, the name of the material and the results of the center of problems. (1) in recent years, the history of Chinese and Japanese characters in the history of Chinese and Japanese characters has been reported in the text "flat name", "flat name" and "glyph". In the early period of the Ping an period, in the early period of the Ping an period, the general rules of law in the early period of the Ping an era, and the possibility that the name of the contract has reached the level of possibility. (2) the character analysis of the data of the collection of "self-cutting", "self-cutting," and so on. (3) the original meaning of the text, the flat name, the original meaning, the original name, the name The word system generally refers to the word word, the whole word, the collapse technique, the name, the name. (4) the oral table, the name, the original meaning, the name, the name, (5) the list of women who have established their names in the history of the transition period. In the history of Taoism, the names of women in the second half of the ninth century, and in the second half of the ninth century, in the second half of the ninth century. (6) the doctoral article "the study of the History of the Establishment of flat names", the basic study of the achievements and principles, the study of the general history of the process of establishment.

项目成果

期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
平仮名の字母の体系化
平假名字符的系统化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hikari Koyasu;Risa Goto;Saho Takagi;Miho Nagasawa;Tamami Nakano;Takefumi Kikusui;中山陽介
  • 通讯作者:
    中山陽介
「平仮名」の原義
“平假名”的本义
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中山陽介
  • 通讯作者:
    中山陽介
平仮名の筆画の円転化
平假名笔画的圆转换
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Ozone Kaichi;Oka Yuichiro;Minegishi Yuki;Kano Takuma;Kokubun Takanori;Murata Kenji;Kanemura Naohiko;中山陽介
  • 通讯作者:
    中山陽介
女手成立過渡期の仮名の書道史上の位置付け
女手立过渡时期假名在书法史上的地位
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小曽根 海知;国分 貴徳;岡 優一郎;峯岸 雄基;米野 萌恵;高橋 花奈;高畠 啓;荒川 航平;金村 尚彦;中山陽介
  • 通讯作者:
    中山陽介
自家集切『貫之集』の仮名
自出版集《Tsunoshu》的笔名
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    亀田 和明;宮竹 佑治;幸谷 愛;中山陽介
  • 通讯作者:
    中山陽介
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

中山 陽介其他文献

PMSM過変調駆動のためのくし形フィルタを用いた基本波電流抽出法
用于 PMSM 过调制驱动的梳状滤波器基波电流提取方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中山 陽介;松本 純;長谷川 勝
  • 通讯作者:
    長谷川 勝

中山 陽介的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('中山 陽介', 18)}}的其他基金

エリスロポエチン受容体を介した急性腎障害の新規治療法の開発
开发促红细胞生成素受体治疗急性肾损伤新方法
  • 批准号:
    20K17268
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

相似海外基金

仮名文字列の音読の流暢性を予測する幼児期における評価方法の検討
幼儿期预测假名串朗读流畅度的评价方法研究
  • 批准号:
    20K03015
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
仮名遣と仮名文字遣
假名字符和假名字符
  • 批准号:
    98J02945
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
藤原定家自筆の仮名文字に関するテキストデータベース及び画像デ-ベースの開発研究
研究和开发有关藤原 Teika 手写假名字符的文本和图像数据库
  • 批准号:
    08871047
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
藤原定家自筆の仮名文字に関するテキストデータベース及び画像データベースの作成研究
藤原 Teika 手写假名字符文本和图像数据库创建研究
  • 批准号:
    07801057
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
琉球における仮名文字の研究
琉球假名文字研究
  • 批准号:
    X00220----791008
  • 财政年份:
    1972
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了