カントの観念論論駁の歴史的・体系的な研究
康德驳唯心论的历史系统研究
基本信息
- 批准号:20K00024
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、カントの『純粋理性批判』第2版の「観念論論駁」を歴史的かつ体系的に解釈する試みである。方法論的には歴史的解釈と体系的解釈から成るが、以下でそれぞれの成果の要点を示す。歴史的解釈としては、観念論論駁を近代哲学史のなかに位置づける2021年度の研究の中間報告として、論文「観念論論駁におけるカントのデカルト批判」を発表した。時間や変化をめぐってデカルトとカントが本質的にちかしい洞察をもつこと、しかし両者は自己認識をめぐって決裂することを論じた。また2022年度の研究課題を継続し、『オープス・ポストゥムム』における問題状況を検討した。さらに本年度からは、観念論論駁の現代哲学への継承にかんしても研究に着手し、マクダウェルについてカントの観点からの読解を試みた。体系的解釈としては、2022年度における時間論の観点からの解釈を発展させ、それを上記の論文に盛りこんだ。観念論論駁は「時間において規定された」私の現存在の意識(自己認識)に訴えるもので、その時間論はカントの批判的洞察の頂点をなすものである。さらに今年度から、観念論論駁における自己認識論の諸相について研究を開始し、『純粋理性批判』第2版の自己触発論や『オープス・ポストゥムム』の自己定立論との関連性について取り組んだ。
This study に, カ, ト, ト, <s:1>, in the second edition of カ "Critique of pure 粋 Reason" and 観 "Critical Argumentation of Thought", attempts a に interpretation する of the を historical system of ト, みである. The historical interpretation of the methodology of に, the interpretation of the と system, the interpretation of ら, becomes るが, and the key points of the でそれぞれ achievements を are shown in す. History of solution 釈 と し て は, 観 read theory concerning barge を modern philosophy の な か に position づ け る の middle の research report 2021 と し て, essays "観 read theory concerning barge に お け る カ ン ト の デ カ ル ト criticism" を 発 table し た. Time や variations change を め ぐ っ て デ カ ル ト と カ ン ト が essential に ち か し い insight を も つ こ と, し か し struck the は you know を め ぐ っ て break す る こ と を theory じ た. Youdaoplaceholder0 2022 annual <s:1> research topics を継続 た, the status of the "<s:1> プス プス · ポストゥムム" における issue を検 discussion on た た. さ ら に this year か ら は, 観 read theory concerning barge の modern philosophy へ の 継 bearing に か ん し て も research に hands し, マ ク ダ ウ ェ ル に つ い て カ ン ト の 観 point か ら の 読 solution を try み た. System solution 釈 と し て は, 2022 annual に お け る time theory の 観 point か ら の solution 釈 を 発 exhibition さ せ, そ れ を written の paper に sheng り こ ん だ. 観 read theory concerning barge は "time に お い て rules さ れ た" private の existing in の consciousness (you know) に v. え る も の で, そ の time theory は カ ン ト の critical insight の vertex を な す も の で あ る. さ ら に our か ら, 観 read theory concerning barge に お け る himself all epistemology の に つ い て research を start し, "pure 粋 rational criticism" version 2 の touch their や 発 theory "オ ー プ ス · ポ ス ト ゥ ム ム" の yourself make a point と の masato even sex に つ い て group take り ん だ.
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Kant on common sense and the emotional foundation of community
康德论常识和共同体的情感基础
- DOI:10.20797/ems.6.si_13
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:八重樫徹;土屋陽介;熊谷誠慈;一ノ瀬正樹;佐藤靜;斉藤了文;柘植尚則;榎本渉;榎本渉;立花幸司;Seiji Kumagai and Toshikazu Furuya;浅野 春二;青木裕子;眞嶋俊造;矢嶋直規;佐々木大悟;丸山 宏;Atsushi Fujiki;Genki Uemura;山田圭一;Enomoto Wataru;Kengo Konishi;神崎宣次;矢嶋直規;佐藤空;城戸 淳
- 通讯作者:城戸 淳
書評 Henry E. Allison, Kant’s Conception of Freedom: A Developmental and Critical Analysis」第23号,2022年9月,179~182頁.
书评 Henry E. Allison,《康德的自由概念:发展与批判性分析》,第 23 期,2022 年 9 月,第 179-182 页。
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:川内倫子;篠原雅武;デイヴィッド・チャンドラー;レスリー・マーティン;伊藤遼;森一郎;篠原雅武;城戸淳
- 通讯作者:城戸淳
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
城戸 淳其他文献
気候変動対策としての地球工学とその倫理的・法制度的・社会的課題
地球工程作为气候变化对策及其伦理、法律和社会问题
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
八重樫徹;土屋陽介;熊谷誠慈;一ノ瀬正樹;佐藤靜;斉藤了文;柘植尚則;榎本渉;榎本渉;立花幸司;Seiji Kumagai and Toshikazu Furuya;浅野 春二;青木裕子;眞嶋俊造;矢嶋直規;佐々木大悟;丸山 宏;Atsushi Fujiki;Genki Uemura;山田圭一;Enomoto Wataru;Kengo Konishi;神崎宣次;矢嶋直規;佐藤空;城戸 淳;藤木 篤 - 通讯作者:
藤木 篤
「倫理学講話」と倫理的言語使用
“道德讲座”和道德语言的使用
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
八重樫徹;土屋陽介;熊谷誠慈;一ノ瀬正樹;佐藤靜;斉藤了文;柘植尚則;榎本渉;榎本渉;立花幸司;Seiji Kumagai and Toshikazu Furuya;浅野 春二;青木裕子;眞嶋俊造;矢嶋直規;佐々木大悟;丸山 宏;Atsushi Fujiki;Genki Uemura;山田圭一;Enomoto Wataru;Kengo Konishi;神崎宣次;矢嶋直規;佐藤空;城戸 淳;藤木 篤;庄司史生;丸山 宏;植村玄輝;大谷卓史・大澤博隆・壁谷彰慶・神崎宣次・久木田水生・西條玲奈;野呂靖;大谷弘;山田圭一;丸山 宏;Katsuhiko Masaki;斉藤了文;立花幸司;岡本慎平;野呂靖;Ayumi Takeshima;大谷弘 - 通讯作者:
大谷弘
カントのCogito ergo sum解釈--カントにおける自己意識の問題(2)
康德的“我思故我在”解释--康德的自我意识问题(二)
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小谷正文;飯島淳一;西谷修;藤目ゆき;鈴木淳・マクヴェイ山田久仁子;城戸 淳 - 通讯作者:
城戸 淳
ドイツ・ロマン主義における闇と感情--C・フリードリヒの絵画を手掛かりに
德国浪漫主义的黑暗与情感--基于弗里德里希的绘画
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
T.Yamagaki;H.Suzuki;K.Tachibana;橘 和夫;橘 和夫;相田 満;井田 太郎;井田太郎;入口 敦志;入口敦志;鈴木淳;田渕句美子;大高洋司;加藤 尚武;Kassai et al.;城戸 淳;井田太郎;M.J.K.Klein et al.;鈴木淳;伊坂 青司 - 通讯作者:
伊坂 青司
みんなでまもった美術館 宮城県美術館の現地存続運動全記録
我们共同守护的博物馆:宫城县立美术馆本土生存运动全记录
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
ハンナ・アーレント;森一郎;城戸 淳;伊藤 遼;城戸淳;森一郎;城戸淳;TMIBを愛する会;伊藤遼;城戸 淳;齋藤暢人;ハイデガー・フォーラム;オノラ・オニール著・加藤泰史監訳;宮城県美術館の現地存続を求める県民ネットワーク - 通讯作者:
宮城県美術館の現地存続を求める県民ネットワーク
城戸 淳的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('城戸 淳', 18)}}的其他基金
血漿Lyso-Gb3と血管内皮細胞解析を駆使した新しいファブリー病診断システムの構築
利用血浆Lyso-Gb3和血管内皮细胞分析构建新的法布里病诊断系统
- 批准号:
23K07316 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of novel pathological analysis and medicine in neuropathic Gaucher disease.
神经性戈谢病的新型病理分析和医学的发展。
- 批准号:
20K08207 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
カント『純粋理性批判』の発展史と18世紀ドイツ哲学
康德纯粹理性批判与18世纪德国哲学的发展史
- 批准号:
13710001 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
カント哲学の形成におけるアンチノミーの問題
康德哲学形成中的二律背反问题
- 批准号:
98J01875 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




