ポルノグラフィにおける性的モノ化の哲学的考察――現象学的倫理学からのアプローチ
色情作品中性客体化的哲学思考:现象学伦理学的一种方法
基本信息
- 批准号:20K00040
- 负责人:
- 金额:$ 1.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
研究の最終年度にあたる本年度は、鑑賞の規範的問いを考察するために、前年度までの成果を踏まえたうえで、現代哲学における「認識的不正義」(M.フリッカー)の議論と現象学における「認識倫理」(E.フッサール)の議論の接点を考察する予定であった。この計画に沿って研究を推進すべく、認識の倫理に関する研究を行なった。『フィルカル』 7(1) 号に「マードックと現象学」 を発表したほか、南山大学社会倫理研究所2022年度第一回懇話会では、「認識の倫理を問う哲学」というコメントを行なった。また、編著の『あらわれを哲学する』(晃洋書房)に「認識と倫理」を寄稿した。これらはポルノグラフィを正面から扱ったものではないが、ポルノ映画の鑑賞の倫理を考察するための枠組みを確認した。こうした成果を踏まえながら、ポルノグラフィの倫理的問題を検討する著作を発表する準備をしたが、刊行は次年度になった。研究を進めるなかで新たにポルノグラフィのアーカイブをめぐる問題が浮上した。日本倫理学会、神戸発掘映画祭、アーカイブに関する研究会などのいくつかの研究発表を行なって、映画研究者やアーキビストと意見交換をすることができた。日本倫理学会ワークショップとして「映像文化遺産のアーカイブの倫理学 戦争遺跡とポルノグラフィをめぐって」を企画・実施した。神戸発掘映画祭のシンポジウム「デジタル映像アーカイブの未来研究「8mmフィルムの可能性」篇」では「ブルーフィルムの歴史的価値とアーカイブをめぐる課題」を発表した。「デジタル映像アーカイブの未来研究 III」研究会では、「ブルーフィルムのアーカイビングとその課題――土佐のクロサワを手がかりに――」を発表した。これらの研究では、ポルノの公開と保存をめぐる倫理の課題を整理することができた。
The study of the most recent annual review of the current year, the review of the rules of the review, the review of the results of the previous year, and the misunderstanding of modern philosophy (M. In this paper, we will discuss the theory of "knowledge and knowledge" (E. We will discuss the contact, investigate the contact, and determine the accuracy of the contact. Along with the research, the plan will promote the development of the research, and the knowledge will be improved. The first meeting of the Institute of Social Science of Nanshan University in 2022, the philosophy of knowledge and reason, the philosophy of knowledge and reason, and the philosophy of social science and science of Nanshan University. He wrote and wrote the manuscripts of philosophy, philosophy, knowledge and reason. Please tell me that in the front, you can make sure that you are in a position to make sure that you are not aware of the situation. In this connection, the results will be published in the first half of the year, and the following will be published in the next year. In the course of the study, there is a lot of information on the issue of how to solve the problem. The Japanese Society of Science, the Shinzu Institute of Science and Technology, the Society for the study of painting, the Society of Science and Technology, the Institute of Science, the Society of Science and Technology, and the researchers of painting. The Japanese Institute of Science and Technology is in charge of the image culture, the image, the image, the In the festival of painting, there is a picture of the possibility of future research, the possibility of future research. The study Society for the study of the Future of III, the Society for the study of Future Research, the Society for the study of Future Research. Please make sure that the research and management problems are publicly saved and sorted out.
项目成果
期刊论文数量(13)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ブルーフィルムのアーカイブをめぐる倫理的問題――土佐のクロサワ作品を手掛かりに――
围绕蓝色电影档案的伦理问题 - 基于土佐的黑泽明作品 -
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:KASAKI;Masashi;渡名喜庸哲;中川朋美・吉田真優・中尾央;小林 弥那美;松田智裕;伊勢俊彦;清塚邦彦;宮﨑裕助;Masahiro Morioka;桑原直己;Yasuhiko Sugimura;吉川孝;山本 芳久;野下浩司・金田明大・田村光平・中川朋美・中尾央;Masashi Kasaki;清塚邦彦;宮﨑裕助;川崎唯史;渡名喜庸哲;桑原直己;清塚邦彦(美学会編);吉川孝
- 通讯作者:吉川孝
変容的経験とものの見方の倫理学――昨夜ヴァンパイアになった後で――
变革性的经历和观看的伦理——昨晚成为吸血鬼之后——
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nakagawa Tomomi;Tamura Kohei;Yamaguchi Yuji;Matsumoto Naoko;Matsugi Takehiko;Nakao Hisashi;Yasuhiko Sugimura;吉田 敬介;須藤孝也;渡名喜庸哲;Yasuhiko Sugimura;宮﨑裕助;鈴木祐丞;吉川孝
- 通讯作者:吉川孝
フッサールとマードックにおける見ることの倫理学――認識的不正義に先立って
胡塞尔和默多克的观看伦理:先于认知不公正
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:ポール・B・トンプソン(原著);太田 和彦(翻訳);廣田 律子;Misawa Koichiro;乘立雄輝;下川潔;柳橋博之;江川純一;大谷弘;小野嶋祥雄;Lam Wing Keung;植村玄輝;菊地達也;奥山史亮;庄司史生;Atsushi Fujiki;内海 涼子;土屋陽介;下川潔;古田徹也;菊地達也;野呂靖;Atsushi Fujiki;吉川孝
- 通讯作者:吉川孝
禁じられたポルノ映画と実存ーー現代の実在論と現象学との対話のために
禁止的色情电影与存在:现代现实主义与现象学的对话
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:荻野 弘之;山本 芳久;大橋 容一郎;本郷 均;乘立 雄輝;河上麻由子;荻原理;Tensho Miyazaki;奥山史亮;長尾伸一;吉川孝
- 通讯作者:吉川孝
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
吉川 孝其他文献
志向性と創造-フッサールの意志の現象学
意向性与创造——胡塞尔的意志现象学
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岩崎利郎;西藤公司;日野智豪;吉川 孝;吉川 孝;吉川 孝;吉川 孝;吉川 孝 - 通讯作者:
吉川 孝
フッサールにおける生の浄福-感情の現象学のために-
胡塞尔的生命纯粹性——对于情感现象学——
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岩崎利郎;西藤公司;日野智豪;吉川 孝;吉川 孝 - 通讯作者:
吉川 孝
フッサール現象学の倫理的転換-『ロゴス』論文から『改造』論文へ-
胡塞尔现象学的伦理转型——从《逻各斯》论文到《重塑》论文——
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岩崎利郎;西藤公司;日野智豪;吉川 孝;吉川 孝;吉川 孝;吉川 孝 - 通讯作者:
吉川 孝
問いの現象学-ダウベルト、ライナッハ、フッサールをめぐって-
问题现象学 - 关于多伯特、赖纳赫和胡塞尔 -
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岩崎利郎;西藤公司;日野智豪;吉川 孝;吉川 孝;吉川 孝 - 通讯作者:
吉川 孝
経験的媒介の現象学-フッサールにおける感性的性質の問題
经验中介的现象学——胡塞尔的感性本质问题
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岩崎利郎;西藤公司;日野智豪;吉川 孝;吉川 孝;吉川 孝;吉川 孝;吉川 孝;吉川 孝;吉川 孝 - 通讯作者:
吉川 孝
吉川 孝的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('吉川 孝', 18)}}的其他基金
ポルノグラフィのアーカイブに関する倫理学的研究
色情档案的伦理研究
- 批准号:
23K00013 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
イノラートを用いた回転選択的オレフィン化反応の体系化と機能性分子の合成
使用 inolate 旋转选择性烯化反应的系统化和功能分子的合成
- 批准号:
08J04914 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
補完性原理の理論的・実証的検討を通じた自律と連携の「間」に関する社会倫理学的研究
通过对辅助性原则的理论和实证检验,对自主与合作之间的“中介性”进行社会伦理研究
- 批准号:
23K21876 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
宇宙開発の徳倫理学的検討とそれに基づいたあらたな徳理論の提示
太空探索的美德伦理审查以及基于此的新美德理论的提出
- 批准号:
24K03355 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
道徳に真理はあるか――S.ブラックバーンの存在論・認識論・倫理学の統合的研究
道德有真理吗?
- 批准号:
24KJ2158 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
西洋中世スコラ学における「倫理学を内在化する政治学」への批判的研究
西方中世纪经院哲学“内化伦理的政治”批判研究
- 批准号:
23K20417 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
スポーツ倫理学における相互主義の批判的考察:スポーツ規範理論の構築に向けて
对体育伦理中互惠性的批判性审视:构建体育规范理论
- 批准号:
24K03348 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
無知の有責性の端緒となる不正義に関する倫理学と法哲学による包括的研究
基于伦理学和法哲学的对不公正的综合研究,是无知罪责的开始。
- 批准号:
24K03366 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
教職の専門性の解明と、それに基づく教職倫理学の構築のための学際的な基礎的研究
跨学科基础研究阐明教师职业专业精神并以此构建教学伦理
- 批准号:
23K25260 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
観光倫理学の発展に向けた理論的基盤の強化及び理論活用・教育手法の洗練に関する研究
强化旅游道德建设理论基础、细化理论运用和教育方法研究
- 批准号:
24K15526 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
時間論の観点からのジャンケレヴィッチ倫理学の生成史的・分析的研究
时间理论视角下扬克列维奇伦理学的生成历史与分析研究
- 批准号:
23K12003 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ロールズの国際正義論における国家主義と倫理学的方法
罗尔斯国际正义理论中的民族主义与伦理方法
- 批准号:
23K00021 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)