Community based projects from pluralistic perspective through collaborative action research

通过协作行动研究从多元化角度开展基于社区的项目

基本信息

  • 批准号:
    20K00904
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本プロジェクト全体の活動としては、各活動の研究報告会を5月と3月に実施した。現在3年間の活動の総括として報告書を作成中である。以下が各プロジェクトの2022年度の活動内容である。中山と吉田による「多言語多文化絵本読み聞かせプロジェクト」については、2022年度は保育園、図書館等で読み聞かせ活動を行った。児童、幼児、その保護者が参加した。各専攻語の指導教員も参加した。それに加え、新しいフィールドとして大学の学園祭においても活動を行った。学生一人一人にインタビューを行った。河上による「国際系学部の学生によるグローカルな地域貢献活動」の2022年度の成果としては、実践活動面で4年目となる正課科目としての和歌山県美浜町でのコミュニティエンゲージメント活動をおこない、その活動内容を地域とも共有すべく報告書を作成した。研究発表面では、2022年2月に韓国で発表した内容が共著として刊行される運びとなった。島村による「大学生・留学生・高校との連携による語学スタディツアーでは、2022年8月30日と9月15日にオンラインで事前学習を行った。9月19日に福井県にて上記活動を行う予定であったが、台風の影響で活動の実施を取りやめた。南のプロジェクト「外国語専攻の学生と地域住民による町おこし」は、越前町でのフィールドワークプログラムを統合した連続講座「くまだん大学」を行った。英国、中国、イランからの留学生が参加した有機無農薬の米づくりや地元住民とのワークショップを通して、中山間地の農業が日本文化の基礎にあることの理解に繋げた。
All the activities of the company will be held in May and March. A comprehensive report on activities over the past three years is being prepared. The following are the contents of the 2022 annual activities of each company. Nakayama Yoshida will launch the "Multi-language and Multi-cultural Cultural Cultural Tourism" event in 2022. Children, young children, and other protectors participate. The teachers of each subject participated. The university's academy festival was held in Beijing. One student, one person. Kawae Kawae The study was published in February 2022 in South Korea. Shimamura "College students, international students, colleges and universities," August 30, 2022 to September 15, 2022,"pre-study" On September 19, Fukui South of the town,"Foreign language students and local residents" and "Echizen town" and "University" English, China, Japan International students participate in the organic non-agricultural rice field, the earth element, the people and the foundation of Japanese culture.

项目成果

期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Identity formation of a child who grew up in a multi-language environment: An autoethnographic case study
在多语言环境中成长的孩子的身份形成:一项自民族志案例研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Eiko Gyogi;Mika Kizu;Patrick Dougherty;河上幸子;石崎博志;東京大学教養学部歴史学部会;石崎博志;島村典子;山口 均;BERTELLI Giulio Antonio;中山智子・吉田真美;山口 均 他;永原陽子;Mami YOSHIDA
  • 通讯作者:
    Mami YOSHIDA
複言語環境で育った学習者のアイデンティティの変容―「投資」が「豊かな資源」になるまで
多语言环境下学习者身份的转变:“投资”如何变成“丰富的资源”
和歌山アメリカ村の地方創生とルーツ・ツーリズムー移民研究の社会還元に向けてー
和歌山美国村的地区振兴与根源旅游 - 通过移民研究回馈社会 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    河上幸子;東悦子;西山巨章
  • 通讯作者:
    西山巨章
複言語・複文化活動を通した共同体での発展的学び:連携型アクションリサーチの試み
通过多语言和多文化活动在社区中进行发展性学习:协作行动研究的尝试
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉田真美;畑田彩;梶川裕司;河上幸子;南博史;中山智子;島村典子;村上正行
  • 通讯作者:
    村上正行
外大生による「多言語・多文化絵本読み聞かせプロジェクト
外国语大学学生“多语言、多文化绘本阅读项目”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Eiko Gyogi;Mika Kizu;Patrick Dougherty;河上幸子;石崎博志;東京大学教養学部歴史学部会;石崎博志;島村典子;山口 均;BERTELLI Giulio Antonio;中山智子・吉田真美
  • 通讯作者:
    中山智子・吉田真美
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

吉田 真美其他文献

Working Memory Capacity and the Use of Inference in L2 Reading
工作记忆容量和二语阅读中推理的使用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2003
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉田 真美
  • 通讯作者:
    吉田 真美

吉田 真美的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('吉田 真美', 18)}}的其他基金

読解タスクの複雑性が第二言語における読みの深さに与える影響:理解内容と読解ストラテジー使用の考察から
阅读理解任务复杂性对第二语言阅读深度的影响:理解内容和阅读策略使用的研究。
  • 批准号:
    14780154
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
脊椎動物脳内モノアミンニューロンに対する免疫組織化学的及び蛍光組織化学的研究
脊椎动物脑中单胺神经元的免疫组织化学和荧光组织化学研究
  • 批准号:
    58770062
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

大規模農業フィールドにおける超精密ほ場管理を目的としたSemantic-SLAMの研究
大规模农田超精准田间管理的语义-SLAM研究
  • 批准号:
    24K07413
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
板鰓類の胚休眠が生物多様性創出に果たす役割とは?海洋フィールドでの実証的研究
软骨鱼胚胎滞育在创造生物多样性方面发挥什么作用?
  • 批准号:
    23K26930
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
2歳児歯科健診の「ついで」に生まれる子育て支援コミュニケーションのフィールド研究
对 2 岁儿童进行牙科检查时进行的育儿支持沟通的实地研究。
  • 批准号:
    24K06439
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
フィールド・センシングによる集合的感情創発メカニズムの解明
利用场感知阐明集体情绪出现的机制
  • 批准号:
    24K03013
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
フィールド実験を用いたサステナブル投資普及要因の解明:日本とフィリピンの事例
通过实地实验阐明可持续投资传播背后的因素:日本和菲律宾的案例
  • 批准号:
    24K04840
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Seeder-Feeder豪雨機構の最先端フィールド観測と水災害軽減に向けた総合研究
Seeder-Feder暴雨机制前沿野外观测与水灾减灾综合研究
  • 批准号:
    24H00033
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
温帯・亜熱帯のフィールド試験に基づく紫カンショ収量および品質の環境応答機構の解明
基于温带和亚热带地区田间试验阐明紫色柑橘产量和品质的环境响应机制
  • 批准号:
    23K23592
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
フィールド実習におけるサイバーフィジカルシステム導入の検討
野外训练引入信息物理系统的思考
  • 批准号:
    24H02744
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
フィールドワークとフィールド実験によるホモルーデンス論の展開
通过实地考察和现场实验发展同质理论
  • 批准号:
    23K20131
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
フィールド・マルチオミックス解析によるムギ類出穂期不安定性の遺伝学的研究
利用田间多组学分析对小麦品种抽穗不稳定性进行遗传研究
  • 批准号:
    23K23580
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了