Study on the relationship between financialization and neoliberalism in theory, policy, and thought
金融化与新自由主义关系的理论、政策和思想研究
基本信息
- 批准号:20K01584
- 负责人:
- 金额:$ 2.08万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
今年度は昨年度に引き続き、第一に、『生政治の誕生』におけるフーコーのネオ・リベラリズム分析に関して、その特徴を明らかにするだけでなく、その意義を検討した。また、そこで取り上げられているオルド自由主義やフーコーの影響を受けた文献のサーベイも行った。第二に、ネオ・リベラリズムを分析するマクロ的枠組としての認知資本主義に関してさらに検討を加え、日本経済に関して適用し、近年の日本経済の分析を行った。第三に、ネオ・リベラリズムにおける金融化と金融政策に関連して、非伝統的金融政策までを対象としてポスト・ケインジアンの議論を中心に主流派金融政策論の批判と近年の量的緩和政策などについて検討した。第四に、ネオ・リベラリズム的な政策に対抗する政策として、現代貨幣理論(MMT)に関してもその政策面も含め分析した。成果としては、第一に、「『生政治の誕生』におけるネオ・リベラリズムの起源」という論文を発表した。同じ内容を修正した物を進化経済学会とケインズ学会の部会で報告した。第二に、「コロナ禍の日本経済:ポスト・ケインジアンの視点からのマクロ経済分析」という論文を発表した。第三に、「現代貨幣理論の展開」と言う題で信用理論研究学会2022年度春季大会のシンポジウムで報告を行った。第四に、「ポスト・ケインジアンの金融政策論-インフレーション目標政策から非伝統的金融政策までの評価」という報告を進化経済学会2022年度大会において行った。
This year, the first year of the year, the birth of politics, the analysis of politics, the characteristics of politics, and the significance of politics are discussed. The influence of the literature on the development of liberal arts Second, the analysis of the relationship between cognitive capitalism and the development of Japan's economy in recent years. Third, the development of financial policy and financial policy, related to the development of non-traditional financial policy, the focus of discussion on mainstream financial policy criticism in recent years, the amount of mitigation policy, the development of financial policy and financial policy. Fourth, the analysis of the policy aspects of modern monetary theory (MMT) The results of this paper are presented in the first part of the paper entitled "Birth of Politics". The same content is corrected by the Institute of Science and Technology. Second, the paper "Japan's economic crisis: the perspective of the crisis analysis" is presented. Third,"Development of Modern Monetary Theory", a report on the 2022 Spring Conference of the Credit Theory Research Society. Fourth,"Financial Policy Theory of China-
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Nominality of Money: Theory of Credit Money and Chartalism
货币的名义性:信用货币理论与宪章主义
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:アンドレイ・クドリャチェンコ(著);進藤理香子(訳);Atsushi Naito
- 通讯作者:Atsushi Naito
貨幣の名目性―表券主義の貨幣理論
货币的名义性:基于纸币的货币理论
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Etsuro Shioji;Soon Eun Kim;Zhaojie Luo and Xiao Jing Cai;内藤敦之
- 通讯作者:内藤敦之
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
内藤 敦之其他文献
ホートリーの信用貨幣論-貨幣的循環と銀行-
霍特里的信用货币理论 - 货币流通和银行 -
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yu Takano;K.N.Houk;内藤敦之;内藤 敦之;内藤 敦之 - 通讯作者:
内藤 敦之
レーニンとガンジー
列宁和甘地
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yu Takano;K.N.Houk;内藤敦之;内藤 敦之;内藤 敦之;大中 一彌;バリバール〔大中訳〕 - 通讯作者:
バリバール〔大中訳〕
【特集】ヴェルサイユ体制下のドイツ,史的再考―ヴァイマール共和国の政治,経済,社会(I),特集にあたって,
【专题】凡尔赛下的德国,历史反思:魏玛共和国的政治、经济、社会(一),专题为:
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
ジェラルド・A・エプシュタイン;徳永 潤二;内藤 敦之;小倉 将志郎;進藤理香子 - 通讯作者:
進藤理香子
第二次大戦期における若きアルチュセールの知的政治的形成
二战期间青年阿尔都塞的思想和政治形成
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yu Takano;K.N.Houk;内藤敦之;内藤 敦之;内藤 敦之;大中 一彌 - 通讯作者:
大中 一彌
内藤 敦之的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('内藤 敦之', 18)}}的其他基金
ポストケインジアンの内生的貨幣供給論とケインズの貨幣的経済学
后凯恩斯内生货币供应理论与凯恩斯货币经济学
- 批准号:
04J09602 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
マーシャルからポスト・ケインジアンにいたる近代経済学の発展
现代经济学从马歇尔到后凯恩斯主义的发展
- 批准号:
01790142 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 2.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




