保育者の成長プロセスに応じた専門性向上の機会のあり方に関する研究
根据保育员成长过程研究提升专业知识的机会
基本信息
- 批准号:20K02657
- 负责人:
- 金额:$ 2.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2022年度には、感染症等の状況も落ち着き、特に保育現場における調査活動の制限が大幅に緩和された(受け入れ協力が得られた)ことから、本研究に兼ねてより研究協力の承諾が得られている国内外の園等に訪問し、関係者へのヒアリングなどを通じての実態調査に取り組んだ。本研究は、保育者の育成や成長に力点を置いて、特に実践を基礎に成長プロセスを作り出すという往還型の成長モデルを前提とし、リフレクションなどの活動が園の中で取り組まれ、実践の向上(保育の質の向上)という成果が得られる過程を明らかにするものである。今年度に入り現地での調査は可能となったものの、感染症の影響から臨時に整えられた園内の体制や仕組みが依然として継続する中で、上述の取り組みについては、特に時間の確保の面から優先順が下がらざるを得ない状況にも直面していた。このような背景にあったとしても、その事態に対応したあらたな育成の取り組みを導き出す必要があることも研究チームの中では了解されており、次善策を導くべく検討を重ねている。しかし、感染症の影響以外にも、保育者の働き方に影響があるほかの要因(例えば、働き方改革や配置人員の問題)が新たな課題として噴出し、検討・議論の方向性は、これらの状況をふまえた新たな育成モデル・プロセスづくりが中心となってきている。この観点で年度の後半では各園の管理職層が集まる研究会を複数回開催し継続的に検討を進めてきている。こうした経緯から、広く保育者の育成・成長に関する取り組みや制度について情報収集をする必要性も生じたことから、海外にも視野を広げ、数か国における取材を実現した。本研究は当初の予定では当年度で終了する予定であったが、上述の議論をより具体的に現場レベルに落とし込むことで、より幅広く、現実的な提案をすることが期待できると考え、一年間研究期間を延長し引き続き取り組む予定である。
In 2022, the situation of infectious diseases and other diseases has been greatly reduced, and the restrictions on research activities in special conservation sites have been greatly reduced. In this study, the commitment of research cooperation has been greatly reduced, and the visits to domestic and foreign parks, related parties, etc. have been greatly reduced. This study focuses on the cultivation and growth of conservators, and the development of conservation-oriented activities. This year, the investigation into the impact of infectious diseases, temporary adjustments, institutional arrangements, and other factors in the park will continue to be carried out in the middle of the year, and the above-mentioned arrangements will be carried out in the middle of the year to ensure the priority of the situation. The background of the event is to guide the development of the group, to study the group, to understand the group, to guide the group, to discuss the group, and to discuss the group. In addition to the impact of infectious diseases, the impact of conservationists on the development of new problems (such as the reform of the development of new problems, the allocation of personnel), the development of new problems, the orientation of discussions, and the development of new problems. In the second half of the year, the management of each park will gather for a study meeting to urge the development of the park. For example, if you are interested in the development and growth of a conservation organization, you may want to consider the necessity of information collection, such as the development of a global vision, and the development of a national database. This study is based on the initial study period, the end of the year, the specific site, the current proposal, the expectation, the extension of the study period, and the selection of the group.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
8つの窓を使ったリフレクションは 保育者にどのような気づきを もたらすか
八扇窗户的反思给保育工作者带来了怎样的认识?
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tsuchida T;Yoshimura N;Ishizuka K;Katayama K;Inoue Y;Hirose M;Nakagama Y;Kido Y;Sugimori H;Matsuda T;Ohira Y.;松浦義昌,横山久代,川端悠,渡辺一志,田中良晴,髙根栄美,高根雅啓;野坂祐子;平林今日子;坂田哲人・村井尚子・落合陽子・松野敬・今井豊彦
- 通讯作者:坂田哲人・村井尚子・落合陽子・松野敬・今井豊彦
保育のリフレクションの継続的な取り組みがもたらす 保育者の変容を見出す試み
试图发现托育工作者不断反思托育所带来的转变
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:服部伸一;井上寿美;廣 陽子;半田 結;坂田哲人,村井尚子,落合陽子,松野敬,中西淳也
- 通讯作者:坂田哲人,村井尚子,落合陽子,松野敬,中西淳也
保育実践への協同的な省察の効果の実証的研究(2)
协作反思对儿童保育实践影响的实证研究(2)
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Masaharu Hoshi;Noriyuki Kawano;坂田哲人・村井尚子・落合陽子・松野敬・今井豊彦
- 通讯作者:坂田哲人・村井尚子・落合陽子・松野敬・今井豊彦
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
坂田 哲人其他文献
次世代情報基礎教育モデルの構築に向けた現状把握~IT操作技能レベルの調査から見えてきたこと~
了解构建下一代信息基础教育模式的现状 - IT操作技能水平调查的结果 -
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鎌田 光宣;柏木 将宏;小林 直人;坂田 哲人;宮田 大輔 - 通讯作者:
宮田 大輔
情報科教員養成における展望と課題
信息科学教师培训的前景与挑战
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
坂田 哲人;柏木 将宏;小林 直人;鎌田 光宣;宮田 大輔;中村晋介・柴田雅博・石崎龍二・森脇敦史;坂田 哲人 - 通讯作者:
坂田 哲人
Actural Conditions of Web Security Practice: From Survey of University Stundents /Survey of Local Government Emproees
网络安全实践的现状:来自大学生调查/地方政府工作人员调查
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小林 直人;柏木 将宏;鎌田 光宣;坂田 哲人;宮田 大輔;中村晋介 - 通讯作者:
中村晋介
記述による学習の振り返りを促すLMS(学習支援システム)活用の試み
尝试利用 LMS(学习支持系统)鼓励通过写作反思学习
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
坂田 哲人;柏木 将宏;小林 直人;鎌田 光宣;宮田 大輔 - 通讯作者:
宮田 大輔
大学における今後の情報基礎教育について~入学者に対する悉皆調査から得られた知見を元に~
关于大学基础信息教育的未来 -基于对在校学生的综合调查得出的结论 -
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小林 直人;柏木 将宏;鎌田 光宣;坂田 哲人;宮田 大輔 - 通讯作者:
宮田 大輔
坂田 哲人的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('坂田 哲人', 18)}}的其他基金
保育実践の質向上への転換を図る保育者の専門性開発に関する研究
旨在提高保育实践质量的保育工作者专业发展研究
- 批准号:
24K05863 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
自律的な教師の自己成長に培う教師教育者の専門性開発と育成に関する研究
教师教育工作者专业发展与培训研究,促进教师自主成长
- 批准号:
24K05688 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
保育実践の質向上への転換を図る保育者の専門性開発に関する研究
旨在提高保育实践质量的保育工作者专业发展研究
- 批准号:
24K05863 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Self-Studyによる,実習生指導を行う附属学校教員の専門性開発の研究
附属学校督导学员自学专业发展研究
- 批准号:
21H03983 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
保育者の専門性開発に基づく統合保育支援モデルの検討
探讨基于保育工作者专业发展的综合保育支持模式
- 批准号:
22730713 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)