幼児期における生活習慣確立を目指す地域協働型の親子健康教育システム構築と効果検証
以建立幼儿生活习惯为目的的社区亲子健康教育体系的建立及有效性验证
基本信息
- 批准号:20K02691
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2022年8月11月:生活習慣アンケートを3保育園と1幼稚園の保護者対象に実施した。有効回答223名であった。2022年8月9月、2023年1月:保護者対象に測定(体格,貧血度,骨量,動脈硬化度、ベジチェック(野菜摂取量))を実施した(120名)。2023年1月:園児対象にライフコーダーで活動量測定を実施した(305名)。2023年1月:地域の健康増進を目的としたボランティア組織(すこやかな子どもを育てる会)との協働により、健康教育・食育に関する指導用DVDを作成し地域の保育園に配布し活用してもらった。2022年9月:日本幼少児健康教育学会において、演題名「幼児と保護者のライフスタイルに関する調査Ⅰ」を発表し、幼児と保護者の生活習慣(食習慣、睡眠習慣、運動習慣)を把握し関連性を明らかにした。2023年2月:日本幼少児健康教育学会において、演題名「幼児と保護者のライフスタイルに関する調査Ⅱ」では、2021年と2022年との比較をした。「幼児と保護者のライフスタイルに関する調査Ⅲ」では、幼稚園と保育所の幼児と保護者の生活習慣(食習慣,睡眠習慣,運動習慣等)や子育ての方針を把握し、違いや課題を明らかにした。また、「保育園児の母親における食生活と食事摂取状況」も発表した。2023年3月:調査・研究に協力いただいた保育園及びすこやかな子どもを育てる会関係者に2022年度の報告会を実施した。2022年11月:山陽学園大学・山陽学園短期大学の研究倫理審査委員会に申請し承認を得た。(対象園ならびに分析方法の追加)
August 11, 2022: Living Habits 3 Nursery Schools 1 Kindergarten Protectors 2 There are 223 answers. August/September/2022, January/2023:120 participants were selected for the measurement of their physique, anemia, bone mass, arteriosclerosis, and the amount of wild vegetables. January, 2023: Measurement of activity in the garden (305) January 2023: Development of a DVD for regional health promotion, organization of health education and education cooperation, distribution of health education and education related guidance, and use of regional nurseries. September, 2022: The Japanese Society for Child Health Education presented the title "Study I on Child Protection," and clarified the relevance of child protection habits (eating habits, sleeping habits, and exercise habits). February 2023: Japanese Society for Child Health Education presented a paper entitled "Study II on Child Protectors" comparing 2021 and 2022. "Survey III on the Relationship between Child Protection and Child Care," which aims to clarify the living habits (eating habits, sleeping habits, exercise habits, etc.) of child protection and child care policies in kindergartens and nurseries. "Mother's Life and Food" is presented. March 2023: The 2022 Annual Report Meeting was held for those who investigated and cooperated with the Nursery Park and the Children's Association. November 2022: Application for approval by Research Ethics Committee of Sanyo Gakuen University and Sanyo Gakuen Junior College (Addition of analytical method for image garden)
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
幼児と保護者のライフスタイルに関する調査Ⅰ
婴幼儿及其监护人生活方式调查Ⅰ
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hiroya Gotouda;Noriko Shinozaki - Kuwahara,Masanori Saito,Osamu Tsuzukibashi;Akira Fukatsu,Seiko Osawa,Kensuke Matsune;Tomoko Kurita - Ochiai;松井佳津子 田村裕子 多田賢代 岡﨑恵子 岩崎由香里 野々上敬子
- 通讯作者:松井佳津子 田村裕子 多田賢代 岡﨑恵子 岩崎由香里 野々上敬子
保育園児の母親における食生活と食事摂取状況
幼儿母亲膳食习惯及膳食摄入状况
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hiroya Gotouda;Seiko Osawa;Yasuhiro Okamoto;Kensuke Matsune;Tetsuro Kono;Hiroyuki Okada;Takanori Ito;岡﨑恵子 多田賢代 松井佳津子 田村裕子 野々上敬子
- 通讯作者:岡﨑恵子 多田賢代 松井佳津子 田村裕子 野々上敬子
幼児と保護者のライフスタイルに関する調査Ⅱ
幼儿及其监护人生活方式调查二
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Saito Masanori;Shinozaki‐Kuwahara Noriko;Hashizume‐Takizawa Tomomi;Gotouda Hiroya;Senpuku Hidenobu;Kurita‐Ochiai Tomoko;Katsunori Fujii;松井佳津子 田村裕子 多田賢代 岡﨑恵子 野々上敬子
- 通讯作者:松井佳津子 田村裕子 多田賢代 岡﨑恵子 野々上敬子
幼児と保護者のライフスタイルに関する調査Ⅲ
幼儿及其监护人生活方式调查三
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Saito Masanori;Shinozaki‐Kuwahara Noriko;Hashizume‐Takizawa Tomomi;Gotouda Hiroya;Senpuku Hidenobu;Kurita‐Ochiai Tomoko;Katsunori Fujii;松井佳津子 田村裕子 多田賢代 岡﨑恵子 野々上敬子;前田正子 中里英樹;Katsunori Fujii;田村裕子 野々上敬子 松井佳津子 岡﨑恵子 多田賢代
- 通讯作者:田村裕子 野々上敬子 松井佳津子 岡﨑恵子 多田賢代
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
野々上 敬子其他文献
野々上 敬子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('野々上 敬子', 18)}}的其他基金
中学生の生活習慣が動脈硬化に及ぼす影響
初中生生活习惯对动脉硬化的影响
- 批准号:
21934012 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
相似海外基金
超高齢化社会における認知症・生活習慣病推定・予防システムの開発と評価
超老龄化社会中痴呆症和生活方式相关疾病评估和预防系统的开发和评估
- 批准号:
24K14216 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
生活習慣病等の健康課題をもつ元受刑者への保健師による健康支援の構造化
公共卫生护士为患有生活方式相关疾病等健康问题的前囚犯提供结构化的健康支持
- 批准号:
23K21566 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
軟らかい食べ物が招く生活習慣病の発症機序に関する研究
软食引起的生活习惯病发病机制研究
- 批准号:
23K22223 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
妥当性・汎用性の高い筋肉量指標の開発とサルコペニアの生活習慣要因の解明
开发高度有效且通用的肌肉质量指数并阐明导致肌肉减少症的生活方式因素
- 批准号:
23K24609 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
データ駆動型解析を用いた口腔からアプローチするフレイル・生活習慣病予防法の開発
利用数据驱动分析,开发通过口服方法预防虚弱和生活方式相关疾病的方法
- 批准号:
24K02766 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
エクスポソームによる生活習慣病の発症機序の解明と個別化予防への応用
利用暴露组阐明生活方式相关疾病的发病机制及其在个体化预防中的应用
- 批准号:
24K02690 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
胎児発育不全児に対するニコチンアミドモノヌクレオチドの生活習慣病リスク低減効果
烟酰胺单核苷酸对降低胎儿生长受限儿童生活方式相关疾病风险的影响
- 批准号:
24K11053 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
生活習慣病予防に向けた細胞外の脂肪酸バランスと細胞内小胞輸送との関係解明
阐明细胞外脂肪酸平衡与细胞内囊泡转运之间的关系以预防生活方式相关疾病
- 批准号:
24K08814 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
炎症・酸化ストレスの生活習慣と認知症罹患との関連での意義解明と罹患予測での活用
阐明炎症和氧化应激与生活习惯和痴呆症发病率之间的重要性,及其在预测痴呆症发病率中的应用
- 批准号:
23K27856 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
エピゲノム-RNA修飾軸による肥満と生活習慣病の解明
通过表观基因组-RNA修饰轴阐明肥胖和生活方式相关疾病
- 批准号:
24H00065 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (S)