子どもとの関係構築プロセスの自律的可視化による保育者の意識変容に関する研究
通过自主可视化与儿童建立关系的过程来研究保育工作者的意识变化
基本信息
- 批准号:20K02713
- 负责人:
- 金额:$ 2.33万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2022年度は、前年度より縦断的に調査している若手保育者2名(保育経験2年目/4年目)へ、2ヶ月に1回の頻度でParallel-TEMを活用した第2段階の自律的可視化と半構造化インタビューを実施した。加えて、第1段階の協働的可視化・第2段階の自律的可視化の2つの取組が終了した後にフォローアップ・インタビューを行い、子どもとわかり合おうとする意識がどのように変容したかを尋ね、TEM(複線径路等至性モデリング)で分析した。まず、関係構築プロセスの共通的特徴として、行事多忙感・職員連携の難しさ・他児との同時対応の難しさなど、保育者を取り巻く外的環境は関係構築を阻害しやすいことが明らかになった。その反面、年度当初には視点児をわからないからこそわかろうとする意識が作用すること、視点児からの発話や近接など具体的な子ども発信の姿を契機にわかり合えた実感を抱く傾向があること、家庭からの情報や他保育者との比較を踏まえて視点児との関係構築の確度の高さを補強する傾向があることなどが、関係構築を促進する要因として導き出された。また、第2段階の自律的可視化は、①細かい事実を自分で書き留めることで関係性を追認しやすく、子ども理解の深化につながること、②実際にプロセスを自分で描くことで、子どもの見方の枠組みや関係構築の特徴などを可視的に分析できること、③本取組で得られた新しい視点は他児との関係構築にも援用可能である一方、自分にゆとりがない場合は他児にまで援用する発想には至らず視点児に閉じた思考に留まること、などが見出された。さらに、第1・2段階の比較を通じて、①自律的可視化と外部他者との対話はわかり合おうとする意識変容に影響を及ぼすこと、②自律的可視化は自己分析を誘発し、わかり合おうとする志向性の涵養や関係構築の確度の高さに資することが明らかになった。
In 2022, the number of participants in the survey was 2 (2 years/4 years), and the frequency of the survey was 1 in 2 months. Add to the list, the visualization of the first level of cooperation, the visualization of the second level of self-discipline, the selection of the group, the end of the line, the child, the consciousness, the content, the TEM(multi-line path, etc.) analysis. The common characteristics of the environment, relationship construction, and the sense of busyness, the difficulty of employee interaction, and the difficulty of other people's simultaneous interaction, the difficulty of conservationists 'access to the environment, and the obstacles to relationship construction. The opposite, the beginning of the year, the beginning of the beginning of the Relationship building is the key to success. The visualization of the self-discipline of the second level is: (1) the detailed information is self-separated,(2) the relationship is confirmed,(3) the relationship is deepened,(4) the actual information is self-separated,(5) the relationship is constructed,(6) the characteristics of the relationship are visualized,(7) the viewpoint is obtained,(8) the relationship is constructed,(9) the relationship is constructed,(9) the relationship is constructed,(10) the relationship is constructed,(11) the relationship is recognized,(12) the relationship is constructed,(13) the relationship is constructed,(14) the relationship is constructed,(15) the relationship is constructed,(16) the relationship is recognized,(17) the relationship is recognized,(18) the relationship is recognized,(19) the relationship is constructed,(19) the relationship is constructed,(19) From time to time, he will use his thoughts to reflect on the situation. The first and second levels of comparison are: ① self-disciplined visualization and interaction with external others; ② self-disciplined visualization and self-analysis; ② self-disciplined visualization and interaction; ② self-disciplined visualization; ② self-analysis; ② self-disciplined visualization and interaction; ② self-disciplined visualization; ② self-
项目成果
期刊论文数量(24)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
外国にルーツがあり発達に疑いのある園児との関係構築過程における保育者の葛藤
儿童保育工作者在与具有外国血统且发展受到质疑的儿童建立关系的过程中面临的冲突。
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:藤田一郎;白山真知子;梶原直子;橋野かの子;赤間健一;上村晶;谷口明子;谷口明子;藤田一郎;上村晶;藤田一郎;谷口明子;上村晶
- 通讯作者:上村晶
子どもとの関係構築プロセスの可視化による保育者の意識変容とは -Parallel-TEMを用いた協働的可視化と自律的可視化の取組の差異に着目して-
通过可视化与儿童建立关系的过程,保育工作者的意识发生了哪些变化? -关注使用并行TEM的协作可视化和自主可视化之间的差异-
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:中山節子 ; 米田千恵 ; 庄司佳子 ; 露久保美夏;大嶋正克,溜池善裕;上村晶
- 通讯作者:上村晶
コンパス 子ども理解ーエピソードから考える理論と援助ー(第2章:子ども理解の理論的枠組み)
指南针儿童理解——基于情节的理论和支持(第二章:儿童理解的理论框架)
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:サトウ タツヤ;安田 裕子;佐藤佐敏・門島伸佳 編著;上村 晶;上村晶(編者:上田敏丈・香曽我部琢)
- 通讯作者:上村晶(編者:上田敏丈・香曽我部琢)
子どもとの関係構築プロセスの可視化による保育者の意識変容とは (2) -子どもとわかり合おうとする意識の推移に着目して―
通过想象与孩子建立关系的过程,保育员的意识发生了怎样的变化?(2)-聚焦于尝试与孩子相互理解的意识变化-
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yamamoto;Yoko;生井さやか・佐藤佐敏;佐藤明宏;溜池善裕;上村晶;中山節子・米田千恵・露久保美夏・藤本朱子・笠置賀奈美・豊川ますみ・田村真理・海老原恭子・犬塚晶子・庄司佳子・萬崎保子;谷口明子;篠塚明彦;上村晶
- 通讯作者:上村晶
保育者と研究者の対話は子どもとの関係構築プロセスにどのような意味をもたらすのか
保育工作者和研究人员之间的对话对于与儿童建立关系的过程有何意义?
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:飯塚成美;中山節子;山本容子;齋藤崇晴,溜池善裕;設樂遥・佐藤佐敏;上村晶
- 通讯作者:上村晶
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
上村 晶其他文献
「激動の時代に向けたダンス教育の意義」
“舞蹈教育对于动荡时代的意义”
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
サトウ タツヤ;安田 裕子;佐藤佐敏・門島伸佳 編著;上村 晶;上村晶(編者:上田敏丈・香曽我部琢);奥谷めぐみ・鈴木真由子・加賀恵子・大本久美子;薮井 琴子・酒向治子;佐藤佐敏;鈴木真由子・大本久美子・加賀恵子・奥谷めぐみ・天野清那;大西 薫・大西将史;福武 幸世・太田 一枝・酒向治子;大本久美子・鈴木真由子;酒向 治子 - 通讯作者:
酒向 治子
消費者教育の実践を促進するための支援策-“MoneySmart”から得る示唆-
促进消费者教育实践的支持措施 - 「精明理财」的启示 -
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
サトウ タツヤ;安田 裕子;佐藤佐敏・門島伸佳 編著;上村 晶;上村晶(編者:上田敏丈・香曽我部琢);奥谷めぐみ・鈴木真由子・加賀恵子・大本久美子 - 通讯作者:
奥谷めぐみ・鈴木真由子・加賀恵子・大本久美子
保育者による不適切な保育に関する研究(1)
保育员不当保育行为研究(一)
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
サトウ タツヤ;安田 裕子;佐藤佐敏・門島伸佳 編著;上村 晶;上村晶(編者:上田敏丈・香曽我部琢);奥谷めぐみ・鈴木真由子・加賀恵子・大本久美子;薮井 琴子・酒向治子;佐藤佐敏;鈴木真由子・大本久美子・加賀恵子・奥谷めぐみ・天野清那;大西 薫・大西将史;福武 幸世・太田 一枝・酒向治子;大本久美子・鈴木真由子;酒向 治子;吉村利佐子・酒向治子;大西 薫・大西将史 - 通讯作者:
大西 薫・大西将史
国語科の読みを深めるアクティブ・リーディング 〈読みの方略〉の獲得と〈物語の法則〉の発見Ⅱ
主动阅读,加深日语阅读:掌握阅读策略,发现讲故事的规则 II
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
サトウ タツヤ;安田 裕子;佐藤佐敏・門島伸佳 編著;上村 晶;上村晶(編者:上田敏丈・香曽我部琢);奥谷めぐみ・鈴木真由子・加賀恵子・大本久美子;薮井 琴子・酒向治子;佐藤佐敏 - 通讯作者:
佐藤佐敏
CRE-Lab.フォーラム2022『創造する身体』創造性教育・教員養成の創造性カリキュラムで育成する力とは何か
CRE-Lab.论坛2022“创造身体”通过创造力教育/教师培训的创造力课程可以培养出什么样的力量?
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
サトウ タツヤ;安田 裕子;佐藤佐敏・門島伸佳 編著;上村 晶;上村晶(編者:上田敏丈・香曽我部琢);奥谷めぐみ・鈴木真由子・加賀恵子・大本久美子;薮井 琴子・酒向治子;佐藤佐敏;鈴木真由子・大本久美子・加賀恵子・奥谷めぐみ・天野清那;大西 薫・大西将史;福武 幸世・太田 一枝・酒向治子;大本久美子・鈴木真由子;酒向 治子;吉村利佐子・酒向治子;大西 薫・大西将史;酒向治子 - 通讯作者:
酒向治子
上村 晶的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('上村 晶', 18)}}的其他基金
保育者と子どものCo-Agencyを育成する研修カリキュラムに関する研究
培养保育员与儿童合作能力的培训课程研究
- 批准号:
24K05800 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
旅行者と旅行先との関係構築プロセスの解明:顧客エンゲージメント理論を援用して
阐明旅行者和目的地之间的关系建立过程:利用客户参与理论
- 批准号:
19K12571 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)