認知系・非認知系コンピテンシーを輻輳的に高める幼小接続カリキュラムの再構築
重建幼儿园和小学衔接的课程,集中提升认知和非认知能力
基本信息
- 批准号:20K02797
- 负责人:
- 金额:$ 2.5万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
資質・能力(コンピテンシー)の育成は、ドイツでは幼児教育と初等教育の接続期から低学年教育までの時期を例外期として扱わず、すでに就学前教育から始められている。幼児教育・領域(環境)と親和性の高いドイツの統合教科「事実教授(理・社を中核にした統合教科)」の研究から導き出された認知系・非認知系コンピテンシーは、累積的・継続的に育成するために、体験活動や遊びを通して身に付ける時間認識や空間認識の基礎として、どのような資質・能力を設定し、幼小接続に有効に機能するようにしているのだろうか。この問いに答えを見いだすため、ドイツの2州のビルドゥング計画を取り上げ、低年齢児教育にふさわしい全人的教育を実現しつつ、コンピテンシーを要とするカリキュラムのどこに有効な構造的特色があるのかを明らかにした。このカリキュラム構造の特色は、ビルドゥング学を基盤にした教授・学習論を基盤にした「三次元構成論」として抽出することができた。これは、認知スキル(認知コンピテンシー)と社会情動スキル(非認知コンピテンシー)の輻輳性・相乗性をもって説明できる連関モデルであり、そのモデルを発展的に応用できるように、その連関性の詳細な描出に努めた。この研究成果は拙著『ドイツの学力調査と授業のクオリティマネジメント』(風間書房、2023年3月)の第2部「認知能力と非認知能力(コンピテンシー)を育成するカリキュラム」(同127-173頁)において公表されている。なお、第1部「ドイツの学力調査と授業のクオリティマネジメント:学力格差を分析・改善するためのフィードバックシステムの解明」では、非認知能力の育成を含めたトータルな学力格差を是正するために、ナショナルとローカルの両次元で二元的に実施するドイツの学力調査を対象に格差是正のフィードバックシステムの解明に努めた。
The development of qualifications and abilities is from the beginning of preschool education to the beginning of primary education. Early childhood education, field (environment), affinity and high level of German integration of teaching materials "Shimi professor The study of "(science, society, and integration of education)" led to the emergence of cognitive and non-cognitive systems, the development of cumulative knowledge, the development of physical activity, the development of communication, the development of temporal knowledge, and the development of spatial knowledge. In response to these questions, the two state government programs have been developed for the purpose of promoting education for the elderly and the whole population. The characteristics of the structure of this paper are: the basic theory of learning, the basic theory of three-dimensional structure, and the basic theory of extraction. The convergence and coherence of cognitive and social dynamics (cognitive and non-cognitive) are described in detail in the context of development. The results of this research are published in the second part of "Development of Cognitive and Non-Cognitive Abilities"(also pages 127-173) in "Deutsch Academic Ability Survey and Teaching"(Fengjian Study Room, March 2023). Part 1:"Study and Teaching: Analysis and Improvement of Academic Performance Differences" includes the development of non-cognitive abilities, including the study of academic performance differences, which are positive, negative and negative.
项目成果
期刊论文数量(31)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
コンピテンシー志向への実質的転換をめざす生活科教育の再構築―統合原理と接続原理の強化―
重构生命科学教育,向能力教育实质性转变:强化融合衔接原则
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:茂木克浩;亀井章央;井上昌樹;佐藤真帆,江藤知香,小橋暁子;酒井達哉・宇都宮明子・原田信之
- 通讯作者:酒井達哉・宇都宮明子・原田信之
ドイツ・チューリンゲン州第三次ビルドゥング計画(2019年版)における認知能力・非認知能力の育成:三次元構成論の能力枠への着目
德国图林根州第三次教育计划(2019年版)中认知与非认知能力的培养:聚焦三维建构理论的能力框架
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Harada;Nobuyuki; Utsunomiya;Akiko;岡田敏之;岩田昌太郎(編);札埜和男;茂木一司;川崎誠司;岡田敏之;札埜和男;日本教科内容学会編(鈴木明子,村上かおり,梶山曜子);原田信之
- 通讯作者:原田信之
ミドルリーダー期に求められる専門的力量とその育成課題
中层领导阶段所需的专业能力及其培养的挑战
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:酒井 達哉;原田 信之;宇都宮 明子;宇都宮 明子;宇都宮明子;宇都宮明子;二井正浩;宇都宮明子;原田信之;宇都宮 明子;原田信之;原田信之;上杉嘉見;二井正浩;原田信之;原田信之;宇都宮 明子;原田信之;原田信之
- 通讯作者:原田信之
全国学力テストを有効活用する「平均ゾーンシステム」の新規開発:Z検定と効果量の可視化
有效活用国家学术能力测试的“平均区系统”的新发展:Z检验和效果大小的可视化
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山田康彦・森脇健夫・根津知佳子・赤木和重他;札埜和男;札埜和男;岡田敏之;田中伸明;田端健人・丸山千佳子・本図愛美・原田信之・野坂実央
- 通讯作者:田端健人・丸山千佳子・本図愛美・原田信之・野坂実央
Handbuch Didaktik des Sachunterrichts (Lebenskundeunterricht als Eihfuehrungsfach der Primarschule in Japan)
Handbuch Didaktik des Sachunterrichts(Lebenskundeunterricht als Eihfuehrungsfach der Primarschule 日本)
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kahlert;Joahim u.a.
- 通讯作者:Joahim u.a.
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
原田 信之其他文献
大いなる秋田より「躍進」~秋田県民歌
伟大的秋田~秋田县民歌的“跳跃”
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宇都宮 明子;原田 信之;渡邉巧,阪上弘彬,岡田了祐;樋口咲子;濵谷佳奈;谷口幹也・佐藤(中村)紗和子・樋渡由貴・村上太郎;笠原広一編著/栗山誠他著;佐川馨・三浦真理 - 通讯作者:
佐川馨・三浦真理
現代の睡眠障害
现代睡眠障碍
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
ジョン・ハッティ;クラウス・チィーラー;原田 信之;矢田 尚也;宇都宮 明子;津田 ひろみ;岡靖哲,林光緒,田中秀樹,笹澤吉明,古谷真樹,高田律美,綾部直子,山本隆一郎,田村典久 - 通讯作者:
岡靖哲,林光緒,田中秀樹,笹澤吉明,古谷真樹,高田律美,綾部直子,山本隆一郎,田村典久
M.ヤングのパワフル・ナレッジ(powerful knowledge)論の 教科教育界での受容・展開 ―教科教育学の諸相と教育社会学―
M.杨的强力知识理论在学科教育领域的接受和发展 - 学科教育学和教育社会学方面 -
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宇都宮 明子;原田 信之;池田吏志;小野田正利;中村亮健・村松浩幸・磯部征尊;志村喬 - 通讯作者:
志村喬
鹿児島県甑島のトシドン伝説
鹿儿岛县越岛的年饭传说
- DOI:
10.51074/00001259 - 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Brett de Bary;Watanabe Naoki;Christina Yi,Ko Youngran,Andrew Harding;妹尾好信;原田 信之 - 通讯作者:
原田 信之
御伽草子『御曹子島渡』と『ガリバー旅行記』
乙木杂司《岛户后嗣》和《格列佛游记》
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Brett de Bary;Watanabe Naoki;Christina Yi,Ko Youngran,Andrew Harding;妹尾好信;原田 信之;平林香織編;石川 透 - 通讯作者:
石川 透
原田 信之的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('原田 信之', 18)}}的其他基金
コレクティブ・エフィカシーと認知能力を相乗的に高める幼小接続カリキュラムの再構築
重建幼小衔接课程,协同提升集体效能和认知能力
- 批准号:
24K06063 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A Study of Festival Explanation Legends in the Ryukyu Islands
琉球群岛节日解释传说研究
- 批准号:
21K00285 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
コンピテンシーの形成・評価の検討―統合性・分野固有性・エージェンシーに着目して―
检查能力的形成和评估:关注整合、领域特异性和代理。
- 批准号:
23K22236 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
成人に必要な新たなコンピテンシーの確立と調整学習を基にしたその育成手法の開発
建立成人所需的新能力,并制定基于协调学习的发展方法
- 批准号:
23K22319 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
障害児保育の質向上と地域連携の実現を目指したコンピテンシーと研修プログラムの開発
制定旨在提高残疾儿童保育质量并实现区域合作的能力和培训计划
- 批准号:
24K05446 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
起業看護師(仮称)のコンピテンシーとその構造
创业护士的能力与结构(暂名)
- 批准号:
24K13676 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
技術者コンピテンシー育成のための”意識付け”と”成功体験”を組込んだ教材の開発
开发包含“意识”和“成功经验”的教材,以培养工程师能力
- 批准号:
24K06430 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
サスティナビリティ・コンピテンシーを培う幼児向けSTEAMプログラムの開発と評価
为幼儿制定和评估可培养可持续发展能力的 STEAM 项目
- 批准号:
23K22338 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
DOPS評価を用いたコンピテンシー基盤型新人看護師教育プログラムの開発
使用 DOPS 评估开发基于能力的新护士教育计划
- 批准号:
24K13645 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
急変前兆の早期認識・対応における臨床看護コンピテンシーに基づく教育プログラム開発
制定基于临床护理能力的教育计划,以便及早识别和应对突然变化的迹象
- 批准号:
24K13739 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
手術看護認定看護師のコンピテンシー構造とコンピテンシーモデルの構築
构建外科护理认证护士的胜任力结构和胜任力模型
- 批准号:
24K13760 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
System of systemsアーキテクチャ設計コンピテンシー育成手法の開発
系统架构设计能力培养方法体系的开发
- 批准号:
24K15623 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)