ドイツの大学における内部資金配分の制度と実態に関する研究
德国大学内部经费分配制度与现实研究
基本信息
- 批准号:20K02989
- 负责人:
- 金额:$ 1.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
当該年度における研究は、①ドイツの大学において学内資源配分がいかに行われているか、②ドイツの事例と対比させる意味で、わが国の国立大学において学内資源配分がいかに行われているか、の2つについて実施された。①については、ひき続き文献やウェブサイト上で公表されている資料等から研究を進めた。その際、資源配分と密接に関わる学内ガバナンス構造についても、合わせて考察するように努めた。とくに考察の対象となったのは、算定式・計数指標と業績協定である。この両者は予算の総額中に占める割合は高くないが、成果連動配分方式として、大学の経営戦略を反映するものである。ドイツの大学では、この両者が相補的に用いられ、とくに業績協定が大学経営の戦略化に大きな役割を果たしていることが判明した。①についての調査研究の成果は、目下取りまとめ中である。学内資源配分に密接に関連する、政府から大学への資源配分に関しては、学術誌ならびに報告書にそれぞれ1編の論文を公表した。また、ドイツの大学改革の全体像について、一般誌に論考を公表した。また、今日の大学の経営戦略にとって重要な教育研究の国際化に関連して、ドイツの事例と対比する準備として、日本の大学の対東アジア国際化について論文を作成し、ドイツの学術誌にて公表した。②については、昨年度に引き続き、学内資源配分に関する国立大学法人に対するインタビュー調査を実施した。今年度の対象校数は12校で、昨年度と同様、医学部をもつ総合大学タイプから選び出した。これで昨年度の10校と合わせて、合計22校について情報が得られた。調査の焦点は、いわゆる「重点支援」や「共通指標」など、運営費交付金における成果連動配分を諸大学がどのように学内予算制度に組み込んでいるかであった。②についての成果は、昨年度末に調査報告書として公表した。
In this year's research,(1) the allocation of intra-university resources in universities is carried out,(2) the case study is carried out, and (3) the allocation of intra-university resources in national universities is carried out. 1. Research and development on the basis of scientific and technological achievements In addition, the allocation of resources and the close connection between the two sides of the strait are closely related to each other. The results of the survey are as follows: The results of this study are reflected in the total amount of calculation, the distribution mode of results, and the management strategy of the university. The university management strategy is based on the performance agreement between the university management and the university management. 1. The results of investigation and research are as follows: The close relationship between university resource allocation and government, the relationship between university resource allocation and academic journals, and the relationship between university resource allocation and government resource allocation. All aspects of university reform are discussed in detail. In addition, the university management strategy of today is to prepare for the internationalization of important educational research, and to prepare for the internationalization of Japanese universities. (2) The National University Corporation conducted a survey on the allocation of resources in the university. This year, the number of students is 12. Last year, the number of students is the same. The number of students in the Department of Medicine is 12. This year's 10-year-old has received a total of 22 updates. The focus of the investigation is "Key Support","Common Target","Operation Cost Delivery","Results Linkage Distribution","University","School","Calculation System","Organization","Common Target","Operation Cost Delivery","Results Linkage Distribution","University","School", and "School". (2) The results of the survey were reported at the end of last year.
项目成果
期刊论文数量(11)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ドイツにおける大学間競争
德国大学之间的竞争
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小林翔太;荒巻 恵子;柄澤 周;石井 卓之;米澤由香子・太田浩;村上紗央里・新川達郎・木村充・河井亨;兵藤友博;竹中亨
- 通讯作者:竹中亨
Block Funding in German Higher Education: Basic Funds, Output-Indicators and Performance Agreements
德国高等教育的集体资助:基本资金、产出指标和绩效协议
- DOI:10.32175/hyokagakui.2021.22001
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kunihiko Takamatsu;Katsuhiko Murakami;Ikuhiro Noda;Kenya Bannaka;Yasuo Nakata;Yasuhiro Kozaki;Aoi Kishida;Hiroki Kabutoya;Kenichiro Mitsunari;Masato Omori;Takeshi KAMIJO;江藤智佐子・吉本圭一;武部貴則;池田佳子;村上由則・大江啓賢・菊池紀彦・八島猛・寺本淳志;竹中亨
- 通讯作者:竹中亨
国立大学法人における学内資源配分に関する調査研究報告書(続)
国立大学法人内部资源配置研究报告(续)
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:川口昭彦;竹中亨;柿澤敏文;甲斐更紗;Adam Komisarof;林透;阿久澤麻理子;古田克利;竹中亨/水田健輔/佐藤亨
- 通讯作者:竹中亨/水田健輔/佐藤亨
Brain Circulation: The New Multinational Higher Education Partnership in East Asia--CAMPUS Asia, a Japan-China-Korea Student Exchange Project
大脑循环:东亚跨国高等教育新伙伴关系——日中韩学生交流项目CAMPUS Asia
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Ryutaro IFUKU;Toru TAKENAKA
- 通讯作者:Toru TAKENAKA
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
竹中 亨其他文献
書評:遠山敦著『丸山眞男-理念への信』
书评:远山敦的《丸山正夫——对思想的信仰》
- DOI:
- 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
OTA;Shozo;竹内和広;西條美紀;太田勝造 (法曹の質研究会代表);太田勝造;森本郁代;太田勝造;守屋克彦;本庄武;藤田政博;三島聡;太田勝造(編著);西條美紀;太田勝造 (法曹の質研究会代表);大塚裕子;「法曹の質」研究会代表太田勝造;藤田 政博;野原佳代子;太田勝造・草野芳郎(編著);森本郁代;太田 勝造(編著);本庄武;三島聡;藤田 政博(日本弁護士連合会編);高木光太郎;本庄武;守屋克彦;裁判員裁判とコミュニケーション研究会(高木光 太郎・三島 聡・西條 美紀・野原 佳代子・大塚 裕子・本庄 武・守屋 克彦);竹中亨;長井伸仁;長井伸仁;中野耕太郎;中野耕太郎;長井伸仁;山口輝臣;竹中 亨;長井伸仁;竹中亨;中野耕太郎;山口輝臣;山口輝臣;長井伸仁;田口正樹;長井伸仁;遠藤泰弘;中野耕太郎(共著);今野元;山口輝臣(共著);今野元;山口輝臣(共著);権左武志 - 通讯作者:
権左武志
ハンス=ウルリヒ・ヴェーラーと「批判的」ナショナリズム分析(1)
汉斯-乌尔里希·沃勒和“批判性”民族主义分析 (1)
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
OTA;Shozo;竹内和広;西條美紀;太田勝造 (法曹の質研究会代表);太田勝造;森本郁代;太田勝造;守屋克彦;本庄武;藤田政博;三島聡;太田勝造(編著);西條美紀;太田勝造 (法曹の質研究会代表);大塚裕子;「法曹の質」研究会代表太田勝造;藤田 政博;野原佳代子;太田勝造・草野芳郎(編著);森本郁代;太田 勝造(編著);本庄武;三島聡;藤田 政博(日本弁護士連合会編);高木光太郎;本庄武;守屋克彦;裁判員裁判とコミュニケーション研究会(高木光 太郎・三島 聡・西條 美紀・野原 佳代子・大塚 裕子・本庄 武・守屋 克彦);竹中亨;長井伸仁;長井伸仁;中野耕太郎;中野耕太郎;長井伸仁;山口輝臣;竹中 亨;長井伸仁;竹中亨;中野耕太郎;山口輝臣;山口輝臣;長井伸仁;田口正樹;長井伸仁;遠藤泰弘;中野耕太郎(共著);今野元;山口輝臣(共著);今野元;山口輝臣(共著);権左武志;今野元;林知更;竹中亨(共著);林知更;権左武志;山口輝臣(共著);山口 輝臣(共編著);長井伸仁;カール・クレッシェル;今野元;今野元;林知更;ENDO Yasuhiro;アルブレヒト・コルデス(田口正樹訳);ペルント・カノフスキ(田口正樹訳);Yasuhiro Endo;林知更;今野元;田口正樹;田口正樹;林知更;今野 元 - 通讯作者:
今野 元
(書評)櫻井利夫『ドイツ封建社会の構造』
(书评)樱井敏夫《德国封建社会的结构》
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
OTA;Shozo;竹内和広;西條美紀;太田勝造 (法曹の質研究会代表);太田勝造;森本郁代;太田勝造;守屋克彦;本庄武;藤田政博;三島聡;太田勝造(編著);西條美紀;太田勝造 (法曹の質研究会代表);大塚裕子;「法曹の質」研究会代表太田勝造;藤田 政博;野原佳代子;太田勝造・草野芳郎(編著);森本郁代;太田 勝造(編著);本庄武;三島聡;藤田 政博(日本弁護士連合会編);高木光太郎;本庄武;守屋克彦;裁判員裁判とコミュニケーション研究会(高木光 太郎・三島 聡・西條 美紀・野原 佳代子・大塚 裕子・本庄 武・守屋 克彦);竹中亨;長井伸仁;長井伸仁;中野耕太郎;中野耕太郎;長井伸仁;山口輝臣;竹中 亨;長井伸仁;竹中亨;中野耕太郎;山口輝臣;山口輝臣;長井伸仁;田口正樹 - 通讯作者:
田口正樹
リューベックにおける皇帝法--理論的拒絶と実践的継受--
吕贝克的帝国法:理论上的拒绝与实践上的继承
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
OTA;Shozo;竹内和広;西條美紀;太田勝造 (法曹の質研究会代表);太田勝造;森本郁代;太田勝造;守屋克彦;本庄武;藤田政博;三島聡;太田勝造(編著);西條美紀;太田勝造 (法曹の質研究会代表);大塚裕子;「法曹の質」研究会代表太田勝造;藤田 政博;野原佳代子;太田勝造・草野芳郎(編著);森本郁代;太田 勝造(編著);本庄武;三島聡;藤田 政博(日本弁護士連合会編);高木光太郎;本庄武;守屋克彦;裁判員裁判とコミュニケーション研究会(高木光 太郎・三島 聡・西條 美紀・野原 佳代子・大塚 裕子・本庄 武・守屋 克彦);竹中亨;長井伸仁;長井伸仁;中野耕太郎;中野耕太郎;長井伸仁;山口輝臣;竹中 亨;長井伸仁;竹中亨;中野耕太郎;山口輝臣;山口輝臣;長井伸仁;田口正樹;長井伸仁;遠藤泰弘;中野耕太郎(共著);今野元;山口輝臣(共著);今野元;山口輝臣(共著);権左武志;今野元;林知更;竹中亨(共著);林知更;権左武志;山口輝臣(共著);山口 輝臣(共編著);長井伸仁;カール・クレッシェル;今野元;今野元;林知更;ENDO Yasuhiro;アルブレヒト・コルデス(田口正樹訳) - 通讯作者:
アルブレヒト・コルデス(田口正樹訳)
人種暴動とその後-シカゴ人種関係委員会(1919.1921年)の秩序形成
种族骚乱及其后果 - 芝加哥种族关系委员会制定命令 (1919.1921)
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
OTA;Shozo;竹内和広;西條美紀;太田勝造 (法曹の質研究会代表);太田勝造;森本郁代;太田勝造;守屋克彦;本庄武;藤田政博;三島聡;太田勝造(編著);西條美紀;太田勝造 (法曹の質研究会代表);大塚裕子;「法曹の質」研究会代表太田勝造;藤田 政博;野原佳代子;太田勝造・草野芳郎(編著);森本郁代;太田 勝造(編著);本庄武;三島聡;藤田 政博(日本弁護士連合会編);高木光太郎;本庄武;守屋克彦;裁判員裁判とコミュニケーション研究会(高木光 太郎・三島 聡・西條 美紀・野原 佳代子・大塚 裕子・本庄 武・守屋 克彦);竹中亨;長井伸仁;長井伸仁;中野耕太郎;中野耕太郎;長井伸仁;山口輝臣;竹中 亨;長井伸仁;竹中亨;中野耕太郎 - 通讯作者:
中野耕太郎
竹中 亨的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('竹中 亨', 18)}}的其他基金
反ユダヤ主義の成立・展開に関する社会史的研究
反犹太主义产生与发展的社会历史研究
- 批准号:
08610388 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
発色団を含む非対称LB膜の構造と機能の相関解折
含发色团不对称LB膜结构与功能的相关分析
- 批准号:
03205075 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
発色団を含む非対称LB膜の構造と機能の相関解析
含发色团不对称LB膜结构与功能的相关分析
- 批准号:
02205072 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
発色団を含む非対称LB膜の構造と機能の相関解析
含发色团不对称LB膜结构与功能的相关分析
- 批准号:
01604568 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
発色団を含む非対称LB膜の構造と機能の相関解析
含发色团不对称LB膜结构与功能的相关分析
- 批准号:
04205083 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
19世紀末‐20世紀におけるドイツ電機工業の日本進出‐ジーメンスと古河‐
19 世纪末 - 德国电气工业在 20 世纪向日本扩张 - 西门子和古河
- 批准号:
59710204 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
紫外励起共鳴ラマンスペクトルによる界面状態の研究
利用紫外激发共振拉曼光谱研究界面态
- 批准号:
58470012 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 1.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
共鳴ラマンスペクトルによる界面単分子膜の研究
使用共振拉曼光谱研究界面单层
- 批准号:
X00080----347007 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 1.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)














{{item.name}}会员




