Collaborative Educational Activity Support System Responding to Multistage Reflection

响应多阶段反思的协同教育活动支持系统

基本信息

项目摘要

本年度は,(a)プロトタイプの支援システムの改善,(b)支援システムを用いた実践プログラムの再構成と実践,(c)成果物の公開を行った。なお,後述の「現在までの進捗状況」で示すとおり,コロナ禍の影響で実践を行うことが困難になったため,実践プログラムを用いた実践は限定的にし,支援システムもそれに対応した機能のみを実装する方針で研究を進めた。また,計画を実施できない部分については,過去に収録したデータの分析などにより,多段階の振り返りの改善方法を模索した。改善方法の模索については,未達成の部分が存在するため,補助事業期間延長承認申請を行った。以下,(a)~(c)の詳細を述べる。(a)プロトタイプの支援システムの改善: 昨年度開発したプロトタイプの支援システムに対して,次の改善を行った。(i)活動全体に対する評価を行ったり,共有したりする機能など,以下(b)の実践を行うのに不足していた機能を追加した,(ii)昨年度拡張した機能を中心に不具合の修正を行った。(b)支援システムを用いた実践プログラムの作成と実践: 計画していた実践プログラムのうち,教師教育向けの実践プログラムについては,大学の授業の一環として行われる,日本語教師養成のための音読観察実習に適用した。今回は,コロナ禍の影響により,対面・オンライン参加の学習者が混在するハイブリッド型で,観察,および,2段階の振り返りを実施した。実践の結果,オンライン参加の学生の利用が困難になることがあるものの,支援システム,実践プログラム,ともに設計どおり機能することを確認した。(c)成果物の公開:(a)(b)の成果など中心に,研究成果を論文(1件),学会発表(3件)という形で公開した。また,(a)の改善を取り込んだFishWatchrについてもインターネット上に一般公開した。
During the year,(a) the improvement of the support system of the platform,(b) the restructuring of the support system, and (c) the disclosure of the results were implemented. The following is a description of the "current situation" and the implementation of the policy on the impact of disasters. In the past, the analysis of the data recorded in the project was carried out, and the improvement method of multi-stage vibration was realized. The improvement method is to extend the application for recognition of the unfulfilled part. Details of (a) to (c) are described below. (a)Support system improvements: last year's launch of support system improvements (i)All activities are performed in a timely manner. (b)Support for the implementation of training programs: planning, training, teacher education, training, teaching in universities, training of Japanese language teachers, and training of Japanese language teachers This time, due to the impact of the disaster, the students participating in the competition are mixed in the, and the two-stage vibration is implemented. As a result of the implementation, the participating students were able to utilize the information, support the system, implement the system, design the system and confirm the function. (c)Publication of achievements: (a)(b) The achievements of the center, the research results of the paper (1), and the society's presentation (3). (a) Improvement of FishWatchr is generally made public.

项目成果

期刊论文数量(17)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
プレゼンテーションの相互評価に見られるアノテーション集中箇所に関する分析
同行评估演示中的注释集中点分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    木原俊行;小柳和喜雄;野中陽一;北村雅則,山口昌也
  • 通讯作者:
    北村雅則,山口昌也
プレゼンテーションの相互評価に見られる相反するアノテーションの分析
分析同行评估演示中发现的冲突注释
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    後藤 裕介;森田 裕之;白井 康之;市川 尚;濱田 直希;原田 智広;美馬秀樹;合田 美子;中山瑠菜,榎本聡,山本朋弘;北村雅則,山口昌也
  • 通讯作者:
    北村雅則,山口昌也
多段階の振り返りを考慮した教育活動データの共有手法の開発
开发一种考虑多步骤审查的共享教育活动数据的方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    木原俊行;小柳和喜雄;野中陽一;北村雅則,山口昌也;山口昌也,北村雅則,森 篤嗣,栁田直美
  • 通讯作者:
    山口昌也,北村雅則,森 篤嗣,栁田直美
フィッシュボウル方式のディスカッション練習における学習者のビデオアノテー ション結果の分析
鱼缸讨论练习中学习者视频标注结果分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉田 葵 ; 杉浦 学;市川 尚;斉藤 準;山口昌也,栁田直美
  • 通讯作者:
    山口昌也,栁田直美
遠隔環境におけるプレゼンテーション練習支援手法の検討
远程环境下演示练习支持方法研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Mitsuko Takei and Mitsuaki Shimojo;舘岡洋子・藤原恵美・竹内雪乃;山口昌也・北村雅則・森 篤嗣・栁田直美
  • 通讯作者:
    山口昌也・北村雅則・森 篤嗣・栁田直美
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

山口 昌也其他文献

山口 昌也的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('山口 昌也', 18)}}的其他基金

A Study on Peer Mutual Evaluation Support Method Considering Evaluation Guidelines of Individual Learners
考虑个体学习者评价准则的同伴互评支持方法研究
  • 批准号:
    23K02701
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
意味解析用辞書の構築における用例分析プラットホームに関する研究
构建语义分析词典的实例分析平台研究
  • 批准号:
    12780265
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了