Development of discharge surface modification method and metal 3D deposition method using sliding arc plasma
开发使用滑动电弧等离子体的放电表面改性方法和金属3D沉积方法
基本信息
- 批准号:20K04189
- 负责人:
- 金额:$ 2.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、電極と加工物との間に高速に相対運動を与え、アーク柱を滑らせながら加工することにより、電極材料を被加工物側に移行させる表面改質法を提案している。これまでは、薄肉のパイプ電極を高速に回転させながら、長いパルス幅の放電の発生させ、表面改質を実施してきており、電極成分を加工物に付着させる表面改質は成功している。ただし、加工物がわずかに除去されることやパイプ形状であるため材質が限られるといった問題があった。そこで、同様の効果を細線による相対運動を付与することにより実現を試みた。具体的には、細線に円運動を与え、これを走査することによって実施した。この結果、パルス幅の長い条件においては、相対運動速度がかなり小さい条件においても、加工物はほとんど除去されることなく、電極成分が加工物に移行する現象が確認された。このことは装置構成において非常に有利であり、アークが滑るような特別な条件下でなくても改質加工が可能であること示しており、汎用性の高い技術になる可能性がある。これらの成果に基づき、細線連続押し出し機構を組み込んだ放電加工機を制作し、大面積表面改質あるいは金属3Dプリンタにも対応を試みている。ここで用いている材料は高硬度、高融点の材料であるタングステンであり、この材料の転写、堆積加工が実現すれば、工業的な価値は非常に高いといえる。今後も、構成した装置への改良を加えながら、その効果について検討する。
In this study, a surface modification method was proposed for the electrode material to be moved between the workpiece and the workpiece at high speed. The surface modification of the electrode composition was successfully carried out on the processed material.ただし、加工物がわずかに除去されることやパイプ形状であるため材质が限られるといった问题があった。The same results were achieved in the same way. The concrete and fine lines of motion are connected to each other. As a result, it was confirmed that the electrode components were transferred from the workpiece to the workpiece under the condition of long amplitude, small relative motion velocity, and removal of the workpiece. This kind of equipment is very advantageous in terms of composition, slip and special conditions, and is possible in terms of high technology and versatility. The results of this research include: basic materials, fine wire connection, mechanism assembly, metal processing machine manufacturing, large area surface modification, metal 3D surface modification, etc. The materials used in this field are materials with high hardness and melting point. The materials used in this field are materials with high hardness and melting point. The materials used in this field are materials with high hardness and melting point. In the future, the improvement of the structure of the device will be discussed.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
単発放電加工における材料除去過程-アーク柱および材料除去の同期観察-
单次放电加工中的材料去除过程 - 弧柱和材料去除的同步观察 -
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:平尾篤利;後藤啓光;谷貴幸
- 通讯作者:谷貴幸
Effect of Electrode Shape on High Aspect Ratio Deep Hole Drilling by EDM
电极形状对电火花高深宽比深孔钻削的影响
- DOI:10.1016/j.procir.2022.09.156
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:HIRAO Atsutoshi;GOTOH Hiromitsu;TANI Takayuki
- 通讯作者:TANI Takayuki
細線電極および薄肉パイプ電極を用いた放電加工の試み
使用细线电极和薄壁管电极的放电加工的尝试
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:辻田容希;谷貴幸;後藤啓光;平尾篤利;毛利尚武
- 通讯作者:毛利尚武
放電加工における放電痕形成過程およびカーボン付着の関係
放电加工中放电疤痕形成过程与碳附着的关系
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:辻田容希;谷貴幸;後藤啓光;平尾篤利;毛利尚武
- 通讯作者:毛利尚武
円運動細線電極による放電表面改質の試み
尝试使用圆周运动细线电极修改放电表面
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Atsutoshi HIRAO;Hiromitsu GOTOH;Takayuki TANI;Naotake Mohri;小林慎一,平尾篤利;辻田容希,谷貴幸,後藤啓光,平尾篤利,毛利尚武
- 通讯作者:辻田容希,谷貴幸,後藤啓光,平尾篤利,毛利尚武
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
谷 貴幸其他文献
ワイヤ複合加工機による試料分析システムの開発-材料成分の三次元構造-
利用线材多任务机开发样品分析系统-材料成分的三维结构-
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
平尾篤利;毛利尚武;谷 貴幸;佐久田博司 - 通讯作者:
佐久田博司
走査マイクロ放電加工による微細軸成形特性-放電頻度と微細軸成形特性の関係-
扫描微放电加工的微细轴加工特性 - 放电频率与微细轴加工特性的关系 -
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
栗田大祐;太田裕道;旭 良司;増岡優美;野村研二;細野秀雄;河本邦仁;多々見純一;谷 貴幸;谷貴幸,後藤啓光,李珠瓊・毛利尚武 - 通讯作者:
谷貴幸,後藤啓光,李珠瓊・毛利尚武
ワイヤ複合加工法による試料分析システムの開発 第2報 -試料分析における位置決め-
使用线复合加工方法的样品分析系统的开发第2部分-样品分析中的定位-
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
平尾篤利;毛利尚武;谷 貴幸;後藤啓光 - 通讯作者:
後藤啓光
スリット間中心追跡マイクロ放電加工法による微細軸成形特性
狭缝间中心跟踪微放电加工法的微轴成形特性
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
栗田大祐;太田裕道;旭 良司;増岡優美;野村研二;細野秀雄;河本邦仁;多々見純一;谷 貴幸 - 通讯作者:
谷 貴幸
谷 貴幸的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('谷 貴幸', 18)}}的其他基金
絶縁性セラミックス用放電加工機の開発
绝缘陶瓷放电加工机的开发
- 批准号:
13750108 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
絶縁性セラミックスへの放電現象を利用した高精度任意形状加工
利用绝缘陶瓷的放电现象进行高精度任意形状加工
- 批准号:
09750800 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
放電加工による絶縁性セラミックスの3次元複雑形状加工
绝缘陶瓷三维复杂形状放电加工
- 批准号:
08750845 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
霊長類を対象とする細線電極用筋電図記録システムの開発とその応用
灵长类细线电极肌电记录系统的研制及其应用
- 批准号:
X00120----184029 - 财政年份:1976
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
DEVELOPMENT OF ALASER-ETCHED, FINE WIRE ELECTRODE; MUSCLE, NERVOUS SYSTEM
激光蚀刻细线电极的开发;
- 批准号:
3912888 - 财政年份:
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:














{{item.name}}会员




