Research on coproduction of ICT machidukuri initiated by citizen sector taking advantages of open-data policies
公民部门利用开放数据政策发起的ICT machidukuri联合生产研究
基本信息
- 批准号:20K04865
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、「市民セクターの主導によってICT活用により具体的な公共政策課題を発掘し、その解決策を提案し、社会実装してゆける一連の活動を促進するための地域主体の仕組みづくりをどのように行うべきか」という問いを明らかにすることにある。2022年度における本研究の目標は、オープンデータの活用・普及に係る課題を明らかにするため、先行自治体におけるオープンデータをめぐる行政と民間の協働環境の形成のプロセス、ならびに持続可能なプラットフォームが生成してゆくために必要な要素を調査するとともに、ICTまちづくりによる地域課題解決策を実際に社会実装する際の課題を検討することである。具体的には、行政とシビックテック・コミュニティとの協働環境の形成のプロセスについて、先進的取り組みがみられる3都市(金沢市、会津若松市、鯖江市)を対象として、両者の関係の構築や主要なアクター、協働環境に変化を与える要因などを検討した。主要アクターに関しては、ITやデータの有用性に理解を有する首長とリーダー的職員、民間の側ではITやデータの地域性への理解と熱意のあるシビックテック・コミュニティのリーダーが、協働の基盤の中核的存在となることが明らかになった。更に、水害などの災害対策におけるICT活用を想定したケーススタディを行い、特に2021 年 5 月に災害対策基本法の改正が行われ全国の市区町村に対して個別避難計画の作成が努力義務化された一方で、同時期に改正された個人情報保護法の影響により、自治体の現場での避難行動要支援者名簿の情報共有の手続きにおいて行政コストが増加してしまっている懸念がある状況が明らかとなった。
The purpose of this study is to explore specific public policy issues, propose solutions, and promote a series of activities for the promotion of ICT use by citizens, as well as the promotion of ICT use by local government organizations. The purpose of this study in 2022 is to investigate the necessary factors for the formation of an administrative and civil cooperative environment in order to clarify the problems involved in the use and popularization of information technology, advance the development of autonomous organizations, and maintain the development of information technology. ICT Regional Issues Solutions for Implementation of Social Issues The detailed analysis of the three cities (Kanazawa City, Aizu-Wakamatsu City, and Makie City), including the administrative structure, the development of the cooperative environment, and the key factors for the development of the cooperative environment The main purpose of this paper is to understand the usefulness of IT support, and to understand the regional characteristics of IT support. In addition, the use of ICT in disaster response is planned to be implemented in May 2021, and the revision of the Basic Law of Disaster Response is implemented in urban areas throughout the country. Efforts to create individual evacuation plans are made compulsory. The information shared by the local authorities in the name book of the person who needs to be supported in the evacuation operation increases the suspense of the situation.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Open Data Initiatives by Local Governments in Japan
日本地方政府的开放数据举措
- DOI:10.11430/jsicr.39.2_71
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:野村 敦子;川島 宏一;有田 智一
- 通讯作者:有田 智一
A Study on the Issues in the System Design and Operation Process for the Use of the List of People in Need of Evacuation Assistance
疏散援助人员名录使用系统设计及运行过程中的问题研究
- DOI:10.11314/jisss.39.145
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:藤田 修平;川島 宏一;有田 智一;岡本 正
- 通讯作者:岡本 正
オープンデータ施策に総合的に取り組む地方自治体の動因に関する研究
地方政府全面参与数据开放政策的动机研究
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:野村 敦子;川島 宏一;有田 智一
- 通讯作者:有田 智一
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
有田 智一其他文献
日本の都市域における豪雨頻度の空間分布の変化
日本城市地区强降雨频率空间分布变化
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
野村 敦子;川島 宏一;有田 智一;瀧澤重志,川上宥子,山崎 俊彦;客野尚志 - 通讯作者:
客野尚志
Analysis of the Effect of the Timing of Starting Evacuation Guidance in an Underground Shopping Mall on Crowd Evacuation During a Tsunami Disaster -Using multi-agent simulation-
海啸灾害期间地下商场疏散引导启动时机对人群疏散的影响分析-利用多智能体模拟-
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
野村 敦子;川島 宏一;有田 智一;Hibiki MOTOI,Yukikazu YAMAGUCHI - 通讯作者:
Hibiki MOTOI,Yukikazu YAMAGUCHI
安全とプライバシー (特集 情報法というフロンティア)
安全与隐私(专题:信息法前沿)
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
野村 敦子;川島 宏一;有田 智一;今村哲也;木村純子・陣内秀信編著;山根万由子・雨宮護・白川真裕・大山智也・島田貴仁;木村純子・中村丁次編著;山根由子・島田貴仁;金井 重彦・鈴木將文・松嶋隆弘編(担当個所につき渕麻依子・金子敏哉);雨宮護;星周一郎;高林龍・三村量一・上野達弘(掲載論文につき中山一郎);木村純子;星周一郎 - 通讯作者:
星周一郎
警察により公開される犯罪地図及び集計表の特徴-時間的・空間的粒度、犯罪類型及び人口規模に着目して-
警方发布的犯罪地图和表格的特点 - 关注时空粒度、犯罪类型和人口规模 -
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
野村 敦子;川島 宏一;有田 智一;今村哲也;木村純子・陣内秀信編著;山根万由子・雨宮護・白川真裕・大山智也・島田貴仁;木村純子・中村丁次編著;山根由子・島田貴仁 - 通讯作者:
山根由子・島田貴仁
犯罪オープンデータに関する国内外の動向と今後の課題 (特集 オープンデータは誰のため)
刑事开放数据的国内外趋势及未来挑战(专题:开放数据是为了谁?)
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
野村 敦子;川島 宏一;有田 智一;今村哲也;木村純子・陣内秀信編著;山根万由子・雨宮護・白川真裕・大山智也・島田貴仁;木村純子・中村丁次編著;山根由子・島田貴仁;金井 重彦・鈴木將文・松嶋隆弘編(担当個所につき渕麻依子・金子敏哉);雨宮護 - 通讯作者:
雨宮護
有田 智一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
公共サービス供給における市民セクターとの協力に関する研究
与民间部门合作提供公共服务的研究
- 批准号:
02F00288 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
公共サービス供給における市民セクターとの協力に関する研究
与民间部门合作提供公共服务的研究
- 批准号:
04F02288 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




