生態系保全や自然資源の管理における新たな主体の参加・連携のあり方に関する研究

生态系统保护和自然资源管理新主体参与与合作研究

基本信息

项目摘要

生態系保全や自然資源の管理においては、多様な主体の関わりや連携、役割分担の構築が求められ、近年では利用面で持続可能な観光を意識した取組も重要性を増している。コロナ禍を経て、持続的な活動実施のための資金確保や人材育成につなげていくことも中・長期的な重要課題である。本研究では、生態系保全や自然資源の管理における様々な参加主体の関わり方について、「人材」と「資金」という2つの観点に着目し、持続的な取組推進に向けた実効的な連携を進めるために必要な要素を明らかにすることを目的とする。2022年度は、2021年の世界自然遺産登録後の沖縄やんばる地域における、保全と両立する新たな観光利用のあり方を模索する取組に関する現地調査を中心に実施した。また地域特有の自然・文化・歴史等を生かした持続可能な観光に沿った取組を行なっている地域について、世界遺産平泉、徳島県祖谷渓等の現地調査を実施した。具体的には、沖縄やんばる地域について、世界自然遺産登録地域の森林エリアの保全と両立する新たな観光利用プログラムの検討における課題、ルール及びガイドライン検討の項目、来訪者側のニーズや利用動向を踏まえたターゲット設定、プログラム参加者の支払いの一部を保全金として担保・活用する方法の検討、ガイドや関係団体による連携体制の構築等に関する最新の検討状況の整理を行った。あわせて、実施体制における地域住民の参画・連携の重要性を踏まえながら、今後の持続可能な観光利用の確立に向けた取組状況について地域団体の関係者を対象としたヒアリング調査を実施した。
Ecological system preservation, natural resource management, multi-subject management, joint construction, and labor sharing In recent years, it has been possible to use the surface and maintain the awareness of the importance of the organization. It is an important issue in the medium and long term to ensure the funds for the activities of the コロナ disaster and the support of the zodiac. This research is based on the main participants of this study, ecosystem preservation and natural resource management, "human resources" and "funds". The key points are the necessary elements and the necessary elements and the necessary elements are the necessary elements and the purpose of the group. In 2022 and in 2021, the Okinawa area will be preserved after registration as a World Natural Heritage.と両立する新たな観光utilizesのあり方を动组する取组に关する在线观看を中心に実管事した. The nature, culture, history, etc. that are unique to the region are the raw materials of the region. On-site surveys of the Nana area, the World Heritage Hiraizumi, and Tokushima Prefecture Iya Rui. Specifically, the Okinawa area, the forest area registered as a World Natural Heritage, the preservation of the forest, and the establishment of the new area.な榳光 Utilizes プログラムの検の検における project, ルール and びガイドライン検のproject, visitor side のニーズやUtilization Trends をまえたターゲット Setting, プログラムParticipant のBranch 払いの一一を Security Fund として Guarantee and Utilizationする method の検 Discussion, ガ イ ド や relationship group body に よ る joint system construction, etc. に关する the latest の検 Discussion situation and arrangement を row った.あわせて, 実 Implementation System におけるregional residents Participate in the painting and the importance of cooperation をStep まえながら、The possibility of holding the 続 in the future な観The establishment of the light utilization will be carried out to investigate the situation of the organization and the relationship between the regional group and the local community.

项目成果

期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
長野県内の登山利用における山小屋施設の役割と利用者負担に対する利用者意識
长野县登山小屋设施作用及用户负担的用户认知度
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    加藤麻理子
  • 通讯作者:
    加藤麻理子
Participation of local residents for activities related on conservation and utilization of natural resources in Yambaru area of Okinawa Island
冲绳岛山原地区当地居民参与自然资源保护和利用相关活动
A Study on Perceptions of Visitors for Conservation Fees in Mountain Areas of Nagano Prefecture Following Consideration of Roles of Mountain Lodges in Management
考虑山地旅馆的管理作用后,长野县山区游客对保护费的看法研究
  • DOI:
    10.11492/ceispapers.ceis35.0_286
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    上甫木昭春;角野幸博;門上保雄;上田萌子;加藤 麻理子
  • 通讯作者:
    加藤 麻理子
エコツアーガイドによる自然観光資源の保全に資する活動展開 ―沖縄やんばる地域東村のエコツアーガイドを事例として―
生态导游为保护自然旅游资源所做的活动 -以冲绳县山原地区东村生态导游为例-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Chinatsu YONEZAWA ; Yumi MIURA;井上太之,水谷晃,山本誉士,竹中康進,河野裕美;上甫木昭春;加藤麻理子
  • 通讯作者:
    加藤麻理子
長野県内のコロナ禍を踏まえた山小屋施設の運営実態と今後の山岳環境利用における役割について
长野县新冠肺炎疫情下山间小屋设施的运营现状及其对未来山地环境利用的作用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Okamoto;Y.;Iwai-Shimada;M.;Nakai K.;Tatsuma;N.;Mori;Y;Aoki;A;Kojima;N.;Takada;T.;Satoh;H.;and Jinno;H.,;加藤麻理子
  • 通讯作者:
    加藤麻理子
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

加藤 麻理子其他文献

アワの遺伝学- これまでの進展と雑穀のゲノム研究
小米遗传学——小米基因组研究进展及研究进展
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    上甫木昭春;角野幸博;門上保雄;上田萌子;加藤 麻理子;福永健二
  • 通讯作者:
    福永健二
Initiative and Awareness for Participation in Natural Resource Management of Local Guides in Yambaru Forest Tourism
山原森林旅游当地导游参与自然资源管理的主动性和意识

加藤 麻理子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

保育所保育料の利用者負担に関する研究
幼儿园收费使用者负担研究
  • 批准号:
    15730263
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 2.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了