天然環境下でのエゾアワビ被食死亡における各種害敵生物の重要度の再検討
重新审视自然环境中各种有害生物对虾夷鲍鱼死亡率的重要性
基本信息
- 批准号:20K06179
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
令和4年度においては、前年度から引き続き、岩手県大槌湾を中心とした三陸沿岸域において、ヒトデ類、タコ類およびカモメ類によるエゾアワビ捕食の実態について継続的な野外調査および飼育実験を実施した。ヒトデ類による捕食については毎月の潜水調査により、生息密度の高いヒトデ類3種を対象としてその餌生物の種組成の長期的なデータを蓄積している。これまでエゾアワビの捕食者と考えられてきたヒトデ類3種(エゾヒトデ、タコヒトデ、イトマキヒトデ)はそれぞれ餌生物組成は異なるが、他の餌生物に比べてエゾアワビの捕食量は著しく少ないか全く捕食しておらず、エゾアワビの減耗要因としての重要度は複数年を通して低いと推測された。大槌湾内複数の調査点において、エゾアワビ死殻の継続的な採集を行っており、死殻に残る捕食痕跡の分析から、マダコによる被食死亡が減耗要因として重要であることが本研究により明らかとなっている。しかし、今年度については、2020年、2021年と比較してエゾアワビ死殻およびマダコの摂餌痕跡のある死殻の出現数は著しく少なかった。2022年春季の親潮接岸により、斃死したマダコが多数確認されたことから、マダコによる被食死亡は海洋環境の年変化に大きく影響を受けることが明らかとなった。カモメ類によるエゾアワビの捕食についても継続的な定点調査を実施し、その季節的・経年的な変動について長期的なデータを蓄積した。2022年度冬季のカモメ類によるエゾアワビ捕食量は2021年度冬季に比して多いなど、捕食量に大きな経年変動が認められるが、カモメ類の観察個体数との相関関係は認められず、水温等の環境条件との関係性について分析を進めている。
In 2004, we conducted field survey and breeding in the coastal areas of Sanriku, Iwate, Otsuchi Bay, and other coastal areas. 3 species of prey species are targeted by monthly diving survey, high density of habitat, and long-term accumulation of prey species. There are three kinds of predators ( A number of investigation sites in Otsuchi Bay were investigated. The main reasons for the reduction of consumption were analyzed. This year, the number of dead shells in 2020 and 2021 is relatively small. In the spring of 2022, most of the coastal areas were confirmed to be affected by the changes in the marine environment. The long-term effects of seasonal and annual changes in the distribution of food and drink are accumulated. In winter 2022, compared with winter 2021, the number of predator species increased and the number of predator species increased. The correlation between the number of predator species observed and the environmental conditions such as water temperature was analyzed.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
早川 淳其他文献
Feeding habits of juvenile <i>Siganus fuscescens</i> in a subtropical seagrass meadow estimated by rearing experiments and dual stable isotope analysis
通过饲养实验和双稳定同位素分析估算亚热带海草甸幼鱼的食性
- DOI:
10.11233/aquaculturesci.68.163 - 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山田 秀秋;今 孝悦;中本 健太;早川 淳;南條 楠土;河村 知彦 - 通讯作者:
河村 知彦
North Pacific seawater radiocarbon recorded in abalone shells obtained from Otsuchi Bay, Japan
日本大槌湾鲍鱼壳中记录的北太平洋海水放射性碳
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
太田 耕輔;横山 祐典;宮入 陽介;早川 淳;佐藤 菜央美;福田 秀樹;田中 潔 - 通讯作者:
田中 潔
Effects of artificial seaweed on vulnerability of two gastropod species (<i>Cerithium zonatum</i> and <i>Clypeomorus bifasciata</i>) to carnivorous crab <i>Calappa hepatica</i>
人工海藻对两种腹足动物(<i>Cerithium zonatum</i>和<i>Clypeomorus bifasciata</i>)对肉食蟹<i>Calappa hepatica</i>脆弱性的影响
- DOI:
10.2331/suisan.15-00044 - 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0.4
- 作者:
山田 秀秋;早川 淳;中本 健太;河村 知彦;今 孝悦 - 通讯作者:
今 孝悦
亜熱帯藻場構成植物に対するアイゴ幼魚の摂食選択性評価
幼兔鱼对亚热带海藻床组成植物的摄食选择性评价
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山田 秀秋;島袋寛盛;早川 淳;中本 健太;河村 知彦;今 孝悦 - 通讯作者:
今 孝悦
早川 淳的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('早川 淳', 18)}}的其他基金
沿岸岩礁域の生態系における小型紅藻マイクロハビタットの重要性
小型红藻微生境在沿海珊瑚礁生态系统中的重要性
- 批准号:
10J01322 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相模湾長井におけるサザエの繁殖生態と初期生態
相模湾长井海螺的繁殖生态及早期生态
- 批准号:
08J09118 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
多栄養段階に渡る被食-捕食関係における群集・進化動態の実験的解析
跨多个营养级别的猎物-捕食关系的群落和进化动态的实验分析
- 批准号:
22K06350 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Field experiment to assess impact of Ca on predator-prey relationship
评估 Ca 对捕食者-被捕食者关系影响的现场实验
- 批准号:
481210-2015 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
University Undergraduate Student Research Awards
Interplay between co-evolution and population dynamics in the predator - prey relationship in the island environments
岛屿环境中捕食者-被捕食者关系中协同进化与种群动态之间的相互作用
- 批准号:
15H04426 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Decomposition process of sediment organic matter by predator-prey relationship between Capitella and bacteria
Capitella和细菌的捕食关系对沉积物有机质的分解过程
- 批准号:
21710081 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Seasonal Environmental Effects on the Population Dynamics of a Natural Predator-Prey Relationship
季节性环境对自然捕食者-被捕食者关系的种群动态的影响
- 批准号:
5601553 - 财政年份:1956
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别: