概念形成過程の実践的研究と一体化した物理概念調査紙群の開発
开发一批与概念形成过程实践研究相结合的物理概念研究论文
基本信息
- 批准号:19H01731
- 负责人:
- 金额:$ 10.82万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は,高等学校および大学初年次相当における物理学習者の概念形成過程を,物理教育研究の成果を取り入れた授業を通じて実践的に研究するとともに,実践研究と一体化した方式で,日本の教育課程に適合する新たな概念調査紙群を開発することを目的としている。具体的には,以下の3点を目標としている。①多様な高等学校および大学の研究協力者・研究分担者による授業実践の中で,物理教育研究で確立された手法を用いて概念形成過程を調査し,多くの生徒・学生が共有する素朴概念を高校物理全単元について明らかにして分類すること。②調査で明らかになった学習者の素朴概念及び概念形成過程に基づいて新たな概念調査紙の設問項目を作成し,授業実践でのフィードバックを取り入れながら新たな調査紙の精度を高めていくこと。③作成と分析には現代テスト理論を用い,母集団や設問項目が変化しても同一尺度での比較を可能とする学習者の概念理解度および設問項目難易度の指標を確立し,長期にわたって標準的に利用できる教育資源を構築することにより,物理教育の永続的な改善と発展に貢献することを目指すこと。2021年度までの研究により,素朴概念分類表の素案作成,高等学校「物理基礎」,「物理」の概念調査紙の標準問題の作成およびその試行を行った。さらに,試行結果の分析・評価に基づき,試行問題の改善や差し替えを行い,標準問題をほぼ確定した。なお,分析・評価には古典テスト理論および項目特性図だけでなく,Raschモデルを用いた分析を行い,信頼性・妥当性の精度を高めた。2022年度は,標準問題による調査を,母集団を広げて実施した。また,詳細な検討が必要と考えられた項目に関して,面接調査を実施した。さらに,専門家による妥当性評価も実施した。研究成果については日本物理教育学会の研究大会および日本物理学会Eにおいて口頭発表を行った。
This study aims at the development of a new concept survey paper group suitable for Japanese education curriculum by integrating the results of physics education research into teaching and practice. The specific purpose of the following three points. (1) In the course of teaching practice by research collaborators and research collaborators in colleges and universities, the establishment of methods for physics education research, the investigation of concept formation process, and the sharing of simple concepts by students and students. (2) The basic concept of the learner and the process of concept formation are investigated. The new concept investigation paper is designed and the accuracy of the new concept investigation paper is improved. (3) To make analysis on the application of modern theory, to establish the index of conceptual understanding of learners and difficulty of question items on the same scale, to establish the index of long-term standard utilization of educational resources, to make contribution to the development of physical education. In 2021, the research center, the preparation of the basic concept classification table, the preparation of the standard problem of the concept survey paper of "physics foundation" and "physics" in colleges and universities, and the trial implementation were carried out. Today, the analysis of the trial results, evaluation of the basis, trial problems and improvement of the difference between the implementation, standard problems and determination Analysis, evaluation, classical theory, project characteristics, Rasch analysis, reliability, appropriateness, accuracy In 2022, the investigation of standard problems was carried out. The detailed investigation is necessary to investigate the relevant items and conduct the face-to-face investigation. Today, the appropriate evaluation of the family is carried out. Research results were presented at the Research Conference of the Japanese Physical Education Society.
项目成果
期刊论文数量(30)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
日本の高校教育課程に即した標準概念調査紙の開発Ⅱ: 試行調査の結果
制定适合日本高中课程的标准概念调查论文 II:试验调查结果
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:松田岳士;重田勝介;近藤伸彦;渡辺雄貴;加藤浩;西村塁太,新田英雄,植松晴子,今井章人,勝田仁之,石本美智,右近修治, 興治文子,安田淳一郎,伊藤慧,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子,清水滉大, 竹内透,長倉健哉,平本健太,山本岳
- 通讯作者:西村塁太,新田英雄,植松晴子,今井章人,勝田仁之,石本美智,右近修治, 興治文子,安田淳一郎,伊藤慧,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子,清水滉大, 竹内透,長倉健哉,平本健太,山本岳
日本の教育課程に適合した物理概念調査紙の開発(I)概要
适合日本课程的物理概念调查论文的开发(一)概述
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:新田英雄;石本美智;植松晴子;右近修治;勝田仁之;西村塁太;安田淳一郎
- 通讯作者:安田淳一郎
日本型物理概念調査紙の開発Ⅲ:問題作成
日本式物理概念调查论文的开发III:问题创建
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:勝田仁之;新田英雄;植松晴子;西村塁太;今井章人;平本健太;苅谷麻子;清水滉大;長倉健哉;新田英雄,植松晴子,勝田仁之,西村塁太,石本美智,右近修治,安田淳一郎,今井章人,平本健太,苅谷麻子,清水滉大,長倉健哉;勝田仁之,新田英雄,植松晴子,西村塁太,今井章人,苅谷麻子,清水滉大,長倉健哉,平本健太;西村塁太,新田英雄,植松晴子,勝田仁之,今井章人,苅谷麻子,清水滉大,長倉健哉,平本健太
- 通讯作者:西村塁太,新田英雄,植松晴子,勝田仁之,今井章人,苅谷麻子,清水滉大,長倉健哉,平本健太
日本型物理概念調査問題の開発Ⅲ: 調査問題の開発・物理
日本式物理概念调查问题的发展 III:调查问题/物理的发展
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:今井章人;新田英雄;植松晴子;勝田仁之;西村塁太;石本美智;右近修治; 興治文子;安田淳一郎;伊藤慧;江藤開;尾形総一朗;苅谷麻子;清水滉大; 竹内透;長倉健哉;平本健太;山本岳
- 通讯作者:山本岳
高校物理授業のための標準概念調査問題の作成に関する研究Ⅳ
高中物理课标准概念调查题创建的研究(四)
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:今井章人;新田英雄;植松晴子;勝田仁之;西村塁太;苅谷麻子;清水滉大;長倉健哉;平本健太
- 通讯作者:平本健太
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
新田 英雄其他文献
QUANTITATIVE ANALYSES OF INTERACTIVE LECTURES ON INTRODUCTORY PHYSICS (Invited Keynote)
物理入门互动讲座的定量分析(特邀主题演讲)
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
金森 大和;新田 英雄;大石勝隆;高松伸枝,近藤康人,柘植郁哉,中島陽一,成瀬徳彦,田中健一,犬尾千聡,林毅,松田幹,宇理須厚雄;新田英雄;田中裕,杉原麻里恵,津曲俊太郎,栗原和幸,高松伸枝,近藤康人,柘植郁哉;大石勝隆;江藤開,新田英雄;宇理須厚雄他;新田英雄;近藤康人他;西村塁太,新田英雄;大石勝隆;岡藤郁夫他;宗形操,新田英雄;海老澤元宏,伊藤浩明,今井孝成,佐藤さくら,高松伸枝,林典子,杉崎千鶴子,朴善美;江藤開,新田英雄;大石勝隆;海老澤元宏,今井孝成,高松伸枝,林典子編;Hideo Nitta - 通讯作者:
Hideo Nitta
マルチチャンネルMPPCを用いた低被ばくかつ多色X線CTの構築と評価
使用多通道 MPPC 构建和评估低曝光多色 X 射线 CT
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
丸橋 拓也;片岡 淳;有元 誠;森田 隼人;藤枝 和也;新田 英雄 - 通讯作者:
新田 英雄
Can formative assessment help improving conceptual understanding and learning attitude?
形成性评估能否帮助提高概念理解和学习态度?
- DOI:
10.20653/pesj.66.4_243 - 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西村 塁太;新田 英雄 - 通讯作者:
新田 英雄
Gender differences in FCI and Peer Instruction classes
FCI 和同伴指导课程中的性别差异
- DOI:
10.20653/pesj.65.3_139 - 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
金森 大和;新田 英雄 - 通讯作者:
新田 英雄
研究展望『保元物語』『平治物語』(二〇〇二・〇三年十月~二〇一五年九月)
研究展望:《法源物语》与《平地物语》(2002年10月-03日-2015年9月)
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
丸橋 拓也;片岡 淳;有元 誠;森田 隼人;藤枝 和也;新田 英雄;滝澤みか;滝澤みか - 通讯作者:
滝澤みか
新田 英雄的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('新田 英雄', 18)}}的其他基金
パラメトリックX線放射の理論
参数X射线辐射理论
- 批准号:
06740337 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 10.82万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
パラメトリックX線の理論的研究
参数X射线的理论研究
- 批准号:
05740271 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 10.82万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)