人体の筋骨格構造のテンセグリティモデルに基づく外筋型服ロボットの設計手法の構築
基于人体肌肉骨骼结构张拉整体模型的外肌式服装机器人设计方法构建
基本信息
- 批准号:19H02112
- 负责人:
- 金额:$ 10.98万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2023-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では,人間の筋骨格の構造をテンセグリティと捉え,そのモデルによる解析を規範とした研究開発を実施する.人間との親和性が高い柔軟な装着型ロボットを開発するための方法論として,人体の構造のテンセグリティモデルを規範とする設計手法を構築することを本研究の目的とする.また,人体筋骨格モデルの中に,外筋型ロボットを模擬的な筋として組み込み,全体の力学的特性を最適化する設計手法を開発する.人体の筋骨格構造のテンセグリティモデルに基づく外筋型服ロボットの設計手法の構築にむけ,下記の3点を実施した.A) 人体テンセグリティモデルの構築: テンセグリティモデルにおいては,骨をストラット,筋(筋膜)と靭帯をケーブルと考え,各関節間の骨,筋(筋膜),靭帯を解剖学的な配置をもとに配置することで,モデルを構築する.肩関節から上肢にかけてのモデルを再検討し,モデルを用いた数値計算により,外部負荷をかけた際の骨頭位置の変化や筋の負荷分配の検討を再度行った.B) 最適設計手法の構築: 構築したテンセグリティモデルを用いて,外筋をつける配置,外筋の発揮力や物性を設計するための手法を開発する.最適化手法においては,目的とする条件(筋の負荷を減らすなど)を最適化するように外筋モデルの条件(配置,発揮力,物性)を変化させることを検討する.A)の改良に伴い、最適化手法の再度の検討を行った.C)プロトタイプ開発と評価: 外筋型服ロボットのプロトタイプを開発し,ハードウェアとしての有効性を検討すると共に,A)テンセグリティモデルとB)設計手法の評価を実施することを目指し,評価系のプロトタイプの開発を実施する.上肢を対象としたハードウェアの改良および評価実験を実施した.
This study aims to standardize and develop the structure of the human skeleton. The methodology of human body structure development and standardization is the aim of this study. The design method for optimizing the mechanical properties of the whole body is developed. A) Construction of human body skeleton structure: The structure of the joint is anatomical, and the bone, tendon, and tendon are arranged in the joint. B) Construction of optimal design method: construction of the joint, configuration of the external tendon, design of the force and physical properties of the external tendon. Optimization method and objective conditions Conditions for optimal load reduction of external tendons (Configuration, development, properties) Change in development.A) Improvement in development.C) Optimization in development. Evaluation: A) Evaluation of the design method B) Evaluation of the implementation of the development of the evaluation system. The upper limb of the eye is the same as the upper limb of the eye.
项目成果
期刊论文数量(9)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
2-D forward dynamics simulation of gait adaptation to muscle weakness in elderly gait
老年人步态肌肉无力的步态适应的二维正向动力学模拟
- DOI:10.1016/j.gaitpost.2021.01.011
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:2.4
- 作者:Arakawa Tatsuya;Otani Tomohiro;Kobayashi Yo;Tanaka Masao
- 通讯作者:Tanaka Masao
患者個別に適切な底背屈剛性を有する短下肢装具形状のトポロジー最適設計
为每位患者提供适当足底背屈刚度的短腿矫形器形状的优化拓扑设计
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Otani Tomohiro;Kobayashi Yo;Tanaka Masao;坂之上大輝,小林洋,田中正夫;住平航,大谷智仁,小林洋,田中正夫
- 通讯作者:住平航,大谷智仁,小林洋,田中正夫
シューホーン型短下肢装具のトリムラインと底背屈剛性に関する有限要素解析
鞋拔式短腿矫形器修剪线及足底背屈刚度的有限元分析
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Otani Tomohiro;Kobayashi Yo;Tanaka Masao;坂之上大輝,小林洋,田中正夫;住平航,大谷智仁,小林洋,田中正夫;住平航,大谷智仁,小林洋,田中正夫
- 通讯作者:住平航,大谷智仁,小林洋,田中正夫
Shape Memory Alloy Actuated Ankle Foot Orthosis for Reduction of Locomotion Force
- DOI:10.23919/wac50355.2021.9559533
- 发表时间:2021-08
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Ahmad Alminnawi;Yo Kobayashi;T. Otani;Masao Tanaka
- 通讯作者:Ahmad Alminnawi;Yo Kobayashi;T. Otani;Masao Tanaka
Development of a Soft Exosuit for Suppressing Essential Tremor
- DOI:10.1109/tmrb.2021.3084035
- 发表时间:2021-08
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yo Kobayashi;Y. Matsumoto;Motoji Kawasaki;Akira Kato;Takeshi Ando;M. Nagaoka;M. Fujie
- 通讯作者:Yo Kobayashi;Y. Matsumoto;Motoji Kawasaki;Akira Kato;Takeshi Ando;M. Nagaoka;M. Fujie
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小林 洋其他文献
Electrostatic Injection Kicker for the KEK Digital Accelerator
KEK 数字加速器的静电注入启动器
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
渡辺 広樹;山崎 望;磯部 洋佑;呂筱薇;小林 洋;大平 猛;橋爪 誠,藤江 正克;曽根瑞季;T.Adachi and T.Kawakubo - 通讯作者:
T.Adachi and T.Kawakubo
Optimization problem of motion speed and muscle fatigue for development of the typing assisting device
打字辅助装置开发的运动速度和肌肉疲劳优化问题
- DOI:
10.1299/transjsme.16-00414 - 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
三浦 智;鈴木 智裕;小林 洋;藤江 正克 - 通讯作者:
藤江 正克
Wrist joint angle estimation using the muscle bulge movement along longitudinal direction of the forearm for controlling the powered prosthetic hand
利用沿前臂纵向的肌肉凸出运动来估计腕关节角度,以控制动力假手
- DOI:
10.24462/jnse.5.1_12 - 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
加藤 陽;松本 侑也;小林 洋;藤江 正克;菅野 重樹 - 通讯作者:
菅野 重樹
画像処理を用いた視点変更技術による手術支援ロボットのhand-eye coordinationの向上
利用图像处理的视点改变技术提高手术支持机器人的手眼协调能力
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
是枝祐太;三浦智;西尾祐也;小林 洋;川村和也;家入里志;富川盛雅;橋爪 誠;藤江正克 - 通讯作者:
藤江正克
RFAにおけるFEMを併用したモデルベースト温度制御の基礎的検討
RFA 中使用 FEM 基于模型的温度控制的基础研究
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
磯部洋佑;渡辺広樹;呂 筱薇;山崎 望;小林 洋;宮下朋之;橋爪 誠;藤江正克 - 通讯作者:
藤江正克
小林 洋的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('小林 洋', 18)}}的其他基金
皮膚型ロボットの実現に向けた体内の筋と連動する動作ユニットの開発
开发与身体肌肉配合的运动单元以实现皮肤型机器人
- 批准号:
23K18479 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 10.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Establishment of Preoperative Evaluation of Lumbar Spinal Stenosis Using Muscle Volume Measurement by with dual-energy x-ray absorptiometry.
双能X线骨密度仪测量肌肉体积对腰椎管狭窄症术前评估的建立。
- 批准号:
22K09337 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 10.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
臓器のモデリングと臓器モデルを規範とした穿刺支援ロボットの制御方法に関する研究
基于器官模型的穿刺支持机器人器官建模及控制方法研究
- 批准号:
07J53203 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 10.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
筋骨格構造のメカニズム特性が運動生成に与える影響の解明
阐明肌肉骨骼结构的机械特性对运动产生的影响
- 批准号:
24K15131 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 10.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
筋骨格構造の特徴に基づくキリンの「ネッキング行動」の起源の解明
基于肌肉骨骼结构特征阐明长颈鹿“颈缩行为”的起源
- 批准号:
20K14600 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 10.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists