漢籍解釈から見る言語観の確立――日本近世期における唐話学再評価
从中国经典的阐释建立语言观:近代日本重新评价唐朝
基本信息
- 批准号:19J01097
- 负责人:
- 金额:$ 1.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-25 至 2022-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
研究計画最終年度にあたる本年度は、まず前年度に引き続き、白駒の著書『論語徴批』について調査を進めた。前年度行った諸本調査、宇野明霞・富永仲基による『論語徴』批判との比較を踏まえ、今年度は特に白駒の字義への厳密な態度に着目した。彼が一字一字の意味を字の本義から熟考し、それによって文章を理解しようとしていることを指摘し、それが白話文解釈に見える態度とも共通していることを指摘した。更に前年度の研究成果等と併せて、彼が古言と今言を連続したものと見ていた可能性についても考察した。成果については論文の形にまとめ、来年度学術誌等で発表する予定である。次に、日本近世期における唐話・白話小説受容と、言語観の確立の関連という観点から、これまでの研究成果を再点検し一つの原稿の形に整理した。更なる調査・検討を積み重ねていく必要はあるが、近世期以降の言語観が確立する過程に唐話・白話小説受容を位置付けようとする試みは未だ少なく、学界に問う価値があろうと考える。刊行へ向けて細かな調整・校正を進めたい。また、『世説新語補』注釈の整理を行った。白駒が著した『世説新語補』の注釈書『世説新語補ケイ』に影響を受けた著述について改めて整理し、関連の会読の記録等についても収集した。上述の作業により研究計画が遅れ、資料の収集・整理に留まったが、白駒が確立した言語観が後にどのように捉えられたのか明らかにするため、本採用後も調査を続けたい。
The most recent year of the research project is in the current year, in the previous year, and in the previous year. The year before last, the year before last, Ueno Mingxia Fuyong Zhongji has made a critical comparison, and this year, the meaning of the word "white" is to keep an eye on it. The word means that the original meaning of the word means that the original meaning of the word is familiar, the article understands the meaning of the word, the word, the word. What's more, the research results of the previous year, such as the research results of the previous year, and he said, as the old saying goes, "link", "link", "possibility", "possibility", "investigation". The results show that the papers, academic journals and other academic journals for the coming year are expected to be published. In recent times, Japan has been able to make sure that the vernacular and vernacular of the Tang dialect has been tolerated, and that the results of the research have been reviewed again. In recent years, in order to ensure the tolerance of the vernacular and vernacular, it is necessary to pay more attention to the necessary information, and in recent years, in order to ensure the tolerance of the vernacular and vernacular in the past few years, and in the academic community. It is published to improve the correction of the information system. Please note that you will sort out the new lines of the world. Bai Yun wrote a book called "the New Life of the World" and noted that he was affected by the collection of books, books, records, records, and so on. The above-mentioned operating system research plan, data collection, data collection
项目成果
期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
「和刻三言」採録篇に見える小説の評価について―施訓者の序を手掛かりに
关于《和国三言》中似乎收录的小说的评价——基于实践者的序言
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Toya Okonogi;Yu Shikano;Yuya Nishimura;Akihiro Yamanaka;Yuji Ikegaya;Takuya Sasaki;宮本陽佳
- 通讯作者:宮本陽佳
大目乾連冥間救母變文 訳注(4)
翻译笔记(4)
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kashima;M.; Kamitani;M.;Nomura;Y.; Hirata;H.;Nagano,A.J.;井口千雪・大賀晶子・香月玲子・川上萌実・小松謙・孫琳浄・玉置奈保子・田村彩子・藤田優子・宮本陽佳
- 通讯作者:井口千雪・大賀晶子・香月玲子・川上萌実・小松謙・孫琳浄・玉置奈保子・田村彩子・藤田優子・宮本陽佳
唐話学と白話小説 : 「教材」から「読み物」へ
汉语言学与白色故事小说:从“教材”到“读物”
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小松 謙;井口 千雪;大賀 晶子;川上 萌実;孫 琳浄;玉置 奈保子;田村 彩子;藤田 優子;宮本 陽佳;宮本陽佳
- 通讯作者:宮本陽佳
公開シンポジウム「日本文学のなかの白話小説・再考」
“重新思考日本文学中的白色故事小说”公开研讨会
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kamitani Mari;Kashima Makoto;Tezuka Ayumi;Nagano Atsushi J.;丸井貴史・及川茜・金永昊・宮本陽佳
- 通讯作者:丸井貴史・及川茜・金永昊・宮本陽佳
『明律訳註』に見る岡白駒とケン園学派の明律研究
明立译注中所见的明立研究白驹冈及建年派
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yu Shikano;Yuji Ikegaya;Takuya Sasaki;宮本陽佳
- 通讯作者:宮本陽佳
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
宮本 陽佳其他文献
「センザンコウから覗く神話生成の一断面─神話・民族社会・共生論─」
《从穿山甲看神话创作的横截面:神话、族群社会与共生理论》
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
井口千,,大賀 晶子;川上 萌実;小松 謙,孫 琳浄;玉置 奈保子;田村 彩子;藤田 優子;宮本 陽佳;齋藤智寛;柳川順子;北山円正;北條勝貴;柳川順子;小松謙;浜畑圭吾;北條勝貴;柳川順子;小松 謙,井口 千雪,大賀 晶子,香月 玲子,川上 萌実,孫 琳浄,玉置 奈保子,田村 彩子,藤田 優子,宮本 陽佳;鈴木徳男;井口千雪・大賀晶子・香月玲子・川上萌実・小松謙・孫琳浄・玉置奈保子・田村彩子・藤田優子・宮本陽佳;柳川順子;北條勝貴 - 通讯作者:
北條勝貴
安元御賀の蹴鞠と藤原頼輔
安本美贺的毛利和藤原凉介
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
井口千,,大賀 晶子;川上 萌実;小松 謙,孫 琳浄;玉置 奈保子;田村 彩子;藤田 優子;宮本 陽佳;齋藤智寛;柳川順子;北山円正 - 通讯作者:
北山円正
曹植《惟漢行》之創作動機
曹植创作《汉游记》的动机
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
井口千,,大賀 晶子;川上 萌実;小松 謙,孫 琳浄;玉置 奈保子;田村 彩子;藤田 優子;宮本 陽佳;齋藤智寛;柳川順子;北山円正;北條勝貴;柳川順子;小松謙;浜畑圭吾;北條勝貴;柳川順子;小松 謙,井口 千雪,大賀 晶子,香月 玲子,川上 萌実,孫 琳浄,玉置 奈保子,田村 彩子,藤田 優子,宮本 陽佳;鈴木徳男;井口千雪・大賀晶子・香月玲子・川上萌実・小松謙・孫琳浄・玉置奈保子・田村彩子・藤田優子・宮本陽佳;柳川順子 - 通讯作者:
柳川順子
沢田一斎の『水滸伝』研究について
关于泽田一斋对《水浒传》的研究
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
井口 千雪 ;大賀 晶子 ;香月 玲子 ;川上 萌実 ;小松 謙 ;孫 琳浄 ;玉置 奈保子 ;田村 彩子 ;藤田 優子 ;宮本 陽佳;宮本陽佳;宮本陽佳;宮本陽佳;宮本陽佳;宮本陽佳 - 通讯作者:
宮本陽佳
『水滸伝』版本研究から何が分かるか―白話文学における校勘の意義
我们可以从《水浒传》版本的研究中学到什么:校对在白和文学中的意义
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
井口千,,大賀 晶子;川上 萌実;小松 謙,孫 琳浄;玉置 奈保子;田村 彩子;藤田 優子;宮本 陽佳;齋藤智寛;柳川順子;北山円正;北條勝貴;柳川順子;小松謙;浜畑圭吾;北條勝貴;柳川順子;小松 謙,井口 千雪,大賀 晶子,香月 玲子,川上 萌実,孫 琳浄,玉置 奈保子,田村 彩子,藤田 優子,宮本 陽佳;鈴木徳男;井口千雪・大賀晶子・香月玲子・川上萌実・小松謙・孫琳浄・玉置奈保子・田村彩子・藤田優子・宮本陽佳;柳川順子;北條勝貴;小松謙 - 通讯作者:
小松謙
宮本 陽佳的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('宮本 陽佳', 18)}}的其他基金
唐話の流行から見る漢籍受容―岡白駒とその周辺
从唐代故事的流行看中国经典的接受:白驹冈及其周边
- 批准号:
17J04697 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
唐話の流行から見る漢籍受容―岡白駒とその周辺
从唐代故事的流行看中国经典的接受:白驹冈及其周边
- 批准号:
17J04697 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows