近代日本の先祖祭祀と文化的アイデンティティ―東アジアとの差異化の観点から―

近代日本的祖先仪式与文化认同:从与东亚的分化角度看

基本信息

  • 批准号:
    19J01140
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2019
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2019-04-25 至 2022-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

研究期間3年のうち、初年度の平成31年度(令和元年度)は、「明治初期の神葬祭政策下で形成された墓地観・墓観」を明らかにすることを目的として、近世末期~明治20年頃までの間における神葬祭墓地をめぐる思想や言説について、主に国内の図書館や資料館を活用して資料収集を行い、その内容の分析を行った。また、現存する神葬祭墓地での実地調査も行った。2年目の令和2年度は、「明治中期~大正初期頃における啓蒙主義的・開明派知識人におけるアジア葬送文化に対する評価」をテーマとし、国内における資料収集(『臺灣文化志』(昭和3)、『朝鮮彙報』(大正8)、『臺灣慣習記事』(明治40)など)を行い、内容を検討した。令和3年度は、当初の計画では台湾現地での資料収集・調査を行う予定であった。しかし、新型コロナウイルス流行のため台湾への出張がかなわなかったため、研究計画の大幅な見直しを行わざるをえなかった。そこで、本年度は海外研究を断念することとし、研究目的のなかでも、近代以降の日本国内で〈あるべき日本の先祖祭祀と墓制〉がいかに構想され現実化されていったのかを、具体的事例にそくして明らかにすることを目指す方針を定めた。具体的には神戸市中央区にある神戸春日野墓地(寛永年間、徳川三代将軍家光の治世に創設されたとされる)を調査対象地とし、当該墓地に関わる文献資料を収集した。また、当墓地を運営する「春日野墓地協会」の役員・会員5名へのインタビュー調査を実施した。400年近い歴史のある当墓地が、いかなる意識や観念によって運営・利用されているかを検討した。以上の成果についてはすでに中間報告としての内容で「現代都市社会と家墓の継承――神戸市の旧共有墓地を事例に」と題し國學院大學日本文化研究所研究会(オンライン開催)において報告している。次年度初頭までに補足的調査・分析を行い、得られた成果を論文として学術誌に投稿予定である。
During the study period of 3 years の う ち, at the beginning of year の pp.47-53 31 year (to RMB and annual) は, "early Meiji の god was buried under the policy で form さ れ た cemetery 観 tomb 観" を Ming ら か に す る こ と を purpose と し て end worthy of the ま ~ 20 years of Meiji, modern で の between に お け る god was buried the cemetery を め ぐ る thought や narration に つ い て, main に domestic の 図 libraries や archive Youdaoplaceholder0 make use of the て data collection を line そ, そ the content of <s:1>, and を analyze を line った. Youdaoplaceholder0, existing する divine burial and sacrificial sites で, a real investigation of the また house った. Mesh の 2 years and 2 year は, "worthy of the に early middle Meiji to taisho お け る enlightenment, the liberal intellectuals に お け る ア ジ ア unbearably culture に す seaborne る review 価" を テ ー マ と し, domestic に お け 収 る data set (" Taiwan culture tzu chi "(showa 3)," north Korea report "(dazheng 8)," Taiwan habitus chronicle "(40) in Meiji な ど) を い, Content を検 to claim た. In the third year of the Reiwa era, the and the original plan で で the collection and investigation of local で data in Taiwan を was approved as であった. し か し, new コ ロ ナ ウ イ ル ス popular の た め Taiwan へ の out zhang が か な わ な か っ た た め, research projects の な sharply see straight し を line わ ざ る を え な か っ た. そ こ で, this year's は overseas study を desist す る こ と と し, research purpose の な か で も, modern in の Japan で < あ る べ き Japan の ancestral sacrifice と MuZhi > が い か に idea さ れ now be turn さ れ て い っ た の か を, concrete examples に そ く し て Ming ら か に す る こ と を refers す guidelines set を め た. Specific に は god opens the city central に あ る god opens in the spring of hino cemetery (sichuan three generations of the general understanding and permanently, Howard home light の zhenguan に creating さ れ た と さ れ る) を investigation as to seaborne と し, when the cemetery に masato わ る literature を 収 set し た. Youdaoplaceholder0, when the cemetery を is in operation 営する, five officers and members of the "Haruhino Cemetery Association" へ タビュ タビュ タビュ investigate を mishi た. Nearly 400 い history の あ る a graveyard が, い か な る consciousness や 観 read に よ っ て luck 営 · using さ れ て い る か を beg し 検 た. All above の に つ い て は す で に intermediate report と し て の content で "modern urban society と family tomb の 継 bearing - god opens の old city which has the graveyard examples に を" と topic し institute of the university institute for Japanese culture research association (オ ン ラ イ ン rush) に お い て report し て い る. At the beginning of the following year, the までに supplementary investigation and analysis of the を field を, the られた results obtained, the を paper と, the て て academic journal に will be submitted to the final である.

项目成果

期刊论文数量(18)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
「都市の墓地問題の再検討」(パネル発表「『現代人の信仰構造』の成果と課題」パネル代表者および第3報告)
《城市公墓问题的再审视》(圆桌报告《“现代人的信仰结构”的成就与挑战》圆桌代表及第三次报告)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    西尾哲夫;東長靖 編(池端蕗子);問芝志保
  • 通讯作者:
    問芝志保
宗教と風紀:<聖なる規範>から読み解く現代
宗教与道德:从<神圣规范>解读现代世界
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石見和世;住吉智子;萩原久美子;森下直貴;SUGIMURA Shino;田村慶子・佐野真由子編著(森田担当部分コラム3);Kaori Miyachi;林 葉子;Satomi Maruyama;萩原久美子;大山治彦・大束貢生・多賀太・伊藤公雄;稲垣惠一;石井香江;石見和世;伊藤 颯姫・石丸 径一郎;林 葉子;中村真由美;Kaori Miyachi;松本伊智朗・湯澤直美・川村雅則・山内太郎・小尾晴美・大石亜希子・丸山里美・鳥山まどか・鈴木佳代・杉山春・辻智子・阿部彩・中塚久美子・長瀬正子;稲垣惠一;Kae Ishii;高尾賢一郎・後藤絵美・小柳敦史編著(森田豊子第6章担当)
  • 通讯作者:
    高尾賢一郎・後藤絵美・小柳敦史編著(森田豊子第6章担当)
「調査をとおして見えてくる寺院と葬祭・墓地問題のこれから」(パネル発表「宗勢調査の可能性と個別課題へのアプローチ」第3報告)
“通过研究揭示寺庙、葬礼和墓地问题的未来”(小组演讲“宗教普查的可能性和解决个别问题的方法”第三次报告)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    西尾哲夫;東長靖 編(池端蕗子);問芝志保;Asako Masubuchi;Mai Oki-Suga;Makoto Fujiwara;増渕あさ子;問芝志保
  • 通讯作者:
    問芝志保
「メディア報道にみる無縁墓の戦後史――何が問題とされたのか」
“媒体报道中看到的战后无标记坟墓的历史:问题出在哪里?”
「戦後の都市部における墓地移転の諸相」
“战后城市地区墓地搬迁的各个方面”
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

問芝 志保其他文献

問芝 志保的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('問芝 志保', 18)}}的其他基金

現代日本における供養実践の縮小とグリーフの行方―神津島の念仏婆を事例として―
减少现代日本的追悼会和悲伤的命运 - 以神津岛的 Nembutsuba 作为案例研究 -
  • 批准号:
    24K15903
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
近現代日本における「先祖」観の社会的構築と国家政策の関係に関する宗教学的研究
近代日本“祖先”观念社会建构与国家政策关系的宗教研究
  • 批准号:
    13J00524
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

「神葬祭」の「死のケガレ」観(の存否)に関する研究調査-大分県下四地域における-
大分县下四地区“神葬”中“死伤”概念的有无(有无)研究
  • 批准号:
    60510153
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 1.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了