音楽が現代社会の問題解決に資する可能性についての社会学的研究

关于音乐有助于解决现代社会问题的可能性的社会学研究

基本信息

  • 批准号:
    19J01660
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2019
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2019-04-25 至 2022-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、芸術のなかでもとくに「音楽」に注目し、音楽が現代社会の抱える問題・課題解決に資する可能性を考察するものである。本年度は、音楽が社会・地域と関わるプロジェクトのなかでも、とくに子どもの育成支援に関する取り組みを引き続き中心に取り上げ、日本における事例の詳細な調査を東北地方を中心とした現地調査も含めて実施した。そして、当該取り組みが日本の社会に果たす(と考えられる)役割について分類を行い、また、その結果をもとにした先行研究の整理、および研究動向についての検討も進めた。それと並行して、音楽が社会・地域と関わるプロジェクトについて、他の事例の文献・資料収集を中心とした調査・検討も引き続き行った。現地調査については、引き続き新型コロナウイルス感染症の感染状況の推移を見守りつつ進めていった。これらの成果については、奈良女子大学社会学研究会において「社会・地域と関わる音楽プロジェクトをめぐる研究動向について」の報告を行い、参加者の方々からたいへん貴重な示唆をいただくなど、活発な議論、および意見・情報交換を行うことができた。また、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響により延期となっていた日仏社会学国際シンポジウムが開催され、「趣味と階層――文化資本の日本的状況」についての報告も行った。これらの成果をもとに、さらに論文等として研究成果の発表を行っていく予定である。以上に加えて、科学研究費補助金・基盤研究(B)「『集合意識』から『情動の社会学』へ──デュルケーム社会学の現代的展開」(22H00904)(代表・小川伸彦)の共同研究に研究協力者として参加する機会を得た。こうした研究の展開も、今後さらに本研究のテーマである音楽が現代社会の抱える問題・課題解決に資する可能性について考察を深めていく際に貴重な知見をもたらしてくれるものと考えられる。
This study examines the possibility of solving problems and problems in modern society. This year's detailed investigation of cases involving social and geographical issues, including the implementation of research and development support, was conducted in the Tohoku region. When this group is selected, the results of Japanese society will be analyzed and classified. The results will be analyzed and discussed in advance. In addition to the above, there is also a discussion on social and geographical issues, as well as on other case studies and data collection. On-the-spot investigation of new types of infectious diseases and the evolution of infection status The results of the seminar were presented at the Sociological Research Institute of Nara Women's University."Society, Region, Sound, and Research Trends" was presented at the seminar. Participants were invited to participate in the seminar. The report on "Fun and Class: The State of Cultural Capital in Japan" was published in the International Journal of Sociology. The results of this study are presented in the paper. In addition to the above, grants for scientific research and basic research (B)"Collective consciousness"-"sociology of emotion"-modern development of sociology "(22H 00904)(Representative Nobuhiko Ogawa) opportunities for research collaborators to participate This study will be carried out in the future, and the sound of this study will be reflected in the possibility of solving problems in modern society.

项目成果

期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
「情動の社会学」への試み――デュルケーム社会学からの展開
“情感社会学”的尝试:涂尔干社会学的发展
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Nishimoto Taihei;Enomoto Takafumi;Lin Chia-Hsuan;Wu Jhih-Guang;Gupit Caidric Indaya;Li Xiang;Luo Shyh-Chyang;Akimoto Aya Mizutani;Yoshida Ryo;小川伸彦・白鳥義彦・山田陽子・横山寿世理・梅村麦生・川本彩花
  • 通讯作者:
    小川伸彦・白鳥義彦・山田陽子・横山寿世理・梅村麦生・川本彩花
社会学の基本 デュルケームの論点(執筆担当箇所:川本彩花「ハバーマス:コミュニケイション的行為」216-220頁)
社会学基础:涂尔干的观点(川本彩香着,《哈贝马斯:交往行为》,第 216-220 页)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    デュルケーム/デュルケーム学派研究会著;中島道男・岡崎宏樹・小川伸彦・山田陽子編
  • 通讯作者:
    中島道男・岡崎宏樹・小川伸彦・山田陽子編
「集合意識」から「情動の社会学」へ――デュルケーム社会学の現代的展開を目指す科研費研究の始動
从“集体意识”到“情感社会学”:启动科学研究资助计划以促进涂尔干社会学的现代发展
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Lee Won Seok;Enomoto Takafumi;Akimoto Aya Mizutani;Yoshida Ryo;小川伸彦・白鳥義彦・山田陽子・横山寿世理・梅村麦生・川本彩花
  • 通讯作者:
    小川伸彦・白鳥義彦・山田陽子・横山寿世理・梅村麦生・川本彩花
社会・地域と関わる音楽プロジェクトの動向と展開
与社会和地区相关的音乐项目的趋势和发展
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Nishimoto Taihei;Enomoto Takafumi;Lin Chia-Hsuan;Wu Jhih-Guang;Gupit Caidric Indaya;Li Xiang;Luo Shyh-Chyang;Akimoto Aya Mizutani;Yoshida Ryo;小川伸彦・白鳥義彦・山田陽子・横山寿世理・梅村麦生・川本彩花;井上弘樹;阿部朋恒;INOUE Hiroki;川本彩花
  • 通讯作者:
    川本彩花
趣味と階層――文化資本の日本的状況
爱好与阶级:日本的文化资本状况
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    西尾萌子・亀山晃和・原田勇希・草場実;川本彩花
  • 通讯作者:
    川本彩花
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

川本 彩花其他文献

川本 彩花的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('川本 彩花', 18)}}的其他基金

「クラシック」を手がかりとした音楽社会学の再構築
以“古典”为线索重构音乐社会学
  • 批准号:
    10J03173
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了