国際刑事裁判所規程における幇助犯の研究

国际刑事法院规约中协助罪犯的研究

基本信息

  • 批准号:
    19J01653
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2019
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2019-04-25 至 2022-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は、国際刑事裁判所(ICC)における幇助犯の客観的要件としての「寄与」の内実の明確化を目的に、①国際刑事法廷の判例調査と②ドイツ刑法の調査を行った。①では、ICCおよびアド・ホック国際刑事法廷の裁判例を分析した。かつての判例には、軍隊が犯罪を行った際、移動手段等を手配した事務担当者のような、組織のルーティン業務を担ったに過ぎない者の幇助犯成立を否定すべきとの発想から、行為が犯罪の援助に「特に向けられていたこと」を要求した例がある。この問題は、日独で「中立的幇助」として論じられており、国内法の議論が国際刑事法廷でも有用であるとの結論に至った。この点については京都大学国際法研究会で報告を行い、ドイツ法調査の基盤を構築した。②では、ドイツ刑法上の中立的幇助を調査した。その結果、ナチス時代の強制収容所の経理担当者が、30万人のユダヤ人虐殺の幇助とされた例の存在が判明した(BGHSt 61, 252)。連邦通常裁判所は、経理業務という一般的職務行為も幇助にあたるとし、学説では、強制収容所等では全ての組織運営行為が中立性を失うとの指摘がある。他方、被害者のユダヤ人も収容所業務に従事させられた以上、幇助犯成立には限界もあるべきとの結論に達した。以上につき刑法読書会で報告し、国際刑事法廷の解釈に国内の議論を応用する足がかりを得た。また、②との関係で、ドイツはICC規程上の、軍隊上官等の責任を拡大する「上官責任」概念を国内法化したところ、上官が犯罪を故意に防止しない場合、幇助犯と上官責任が競合することが判明した。ドイツ法上、幇助犯の下では「部下による犯罪につき」重い責任を問われる一方、上官責任では、犯罪の防止懈怠自体が軽い独立犯罪とされ、両者が競合する場合には幇助犯が優越する。本検討により、上官責任との関係での幇助犯の性質を明確化した。以上につき、刑法学会関西部会で報告を行った。
This year, the International Criminal Court (ICC) has carried out investigations into the elements of aiding and abetting crimes and the internal aspects of crime. ICC International Criminal Court Cases Analysis The case law, the army's criminal behavior, the means of movement, etc., the person in charge of the affairs, the organization's business, the establishment of the criminal's assistant, the denial of the criminal's intention, the behavior of the criminal's assistance, the request for special assistance, etc. The problem of "neutral assistance" and "independence" is discussed in detail. The discussion of domestic law and the discussion of international criminal law are useful. This paper is published by the Kyoto University Institute of International Law, and the foundation for the study of international law is established. (2) The investigation of neutral criminal law. As a result, the existence of cases of 300,000 people being killed by the government has been identified (BGHSt 61, 252). The common court of the United States, the management business, the general duty behavior, the doctrine, the coercion, the organization operation behavior, the neutrality, the lack of criticism, etc. The other party, the victim, the victim. The above-mentioned criminal law book will be reported, the international criminal law will be solved, and the domestic discussion will be fully implemented. The concept of "officer responsibility" in ICC regulations is widely used in cases where officers intentionally prevent crimes and assist offenders in their responsibilities. In the case of "subordinate crime",",","subordinate crime", This paper discusses the relationship between the responsibility of the superior and the nature of the accomplice. Above, Criminal Law Society off the West will be reported

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
国際法上の犯罪に対する「幇助犯」の客観的限定原理について ――アド・ホック国際刑事法廷の裁判例の検討――
关于国际法规定的“协助和教唆”犯罪的客观限制原则——特设国际刑事法庭司法先例的审查——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    20.S. Matsuo;K. Kuroyama;J. Muramoto;S. R Valentin;A. Ludwig;A. D. Wieck;Y. Tokura;and S. Tarucha;横濱和弥
  • 通讯作者:
    横濱和弥
ベッティーナ・ヴァイサー「組織支配と組織関連的な幇助犯――強制収容所における大量殺人の共犯論上の位置づけ――」
贝蒂娜·韦瑟(Bettina Weisser)“组织控制和组织相关共犯:集中营大屠杀中共犯的定位”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    KAWASAKI Kota;NAKAKURA Mitsuho;MATSUBARA Koji;横濱和弥
  • 通讯作者:
    横濱和弥
国際法上の犯罪における「上官責任」とその国内法化
国际法及其国内法规定的犯罪的“上级责任”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    横濱和弥
  • 通讯作者:
    横濱和弥
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

横濱 和弥其他文献

横濱 和弥的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('横濱 和弥', 18)}}的其他基金

Subjective Requirements of Complicity in the Rome Statute
《罗马规约》共谋的主观要求
  • 批准号:
    22K13296
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了