A theoretical study of construction of subject contents in school mathematics
学校数学学科内容建设的理论研究
基本信息
- 批准号:19J10381
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-25 至 2021-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
今年度は、前年度の課題であった次の二つの課題に取り組んだ。第一に、構築した概念的枠組みと事例分析の結果を総合的に考察することである。第二に、メタ数学的活動の一つである定義活動に着目することによって、学校数学の教科内容や教材のあり方を考察することである。第一の課題について、構築した概念的枠組みを用いて、日本の中学校の教科書における定義の機能を分析した。分析の結果、教科書には矛盾する複数の定義を提示することができないという制約があることを明らかにした。そして、学校数学の教科内容を再構成するための指針として、メタ数学的内容の一つである定義のみならず、メタ数学的活動の一つである定義活動を重視することを指摘した。これらの知見は英語論文としてまとめ、国際会議における口頭発表に申し込んだ結果、査読を経て論文が受理された。第二の課題について、メタ数学的活動の一つである定義活動に着目して、研究を遂行した。まず、定義活動に関する研究の課題として、先行研究では、定義活動をどのように行うべきかという規範的側面が明らかにされていないことを指摘した。次に、定義活動の規範的側面を明らかにするために、定義活動を取り巻くより広い数学的活動として、数学的探究を位置づけた。また、数学的探究と定義活動の概念間の理論的分析を通して、数学的探究において定義活動をどのように行うべきかという、数学的探究における定義活動の五つの方法を特定し、その方法の適用可能性を例証した。これらの知見は論文としてまとめて、『日本数学教育学会誌 数学教育学論究』に論文を投稿した結果、査読を経て論文が受理、刊行された。以上のように本研究では、メタ数学に着目することによって、学校数学における教科内容を再構成するための指針を、数学的探究における定義活動の重視として具体的に明らかにすることができた。
This year, the previous year's topic The first is to construct a conceptual framework for case analysis and to integrate the results. Second, the definition of mathematical activities, the content of school mathematics teaching materials, the investigation The first topic is to analyze the function of Japanese middle school textbooks in the construction of concepts. The result of the analysis is that the definition of the plural is contradictory in textbooks. The content of mathematics in schools is reorganized into pointers, definitions and activities of mathematics. English papers, international conferences, oral presentations, results, surveys, papers accepted The second topic is to define the activities of mathematics and to carry out research. The topic of research related to the definition of activities is discussed in detail below. Next, the definition of the activity of the specification of the bottom, the definition of the activity of the acquisition of the mathematical activity, the mathematical exploration of the position Mathematical inquiry and definition activities Theoretical analysis of conceptual communication Mathematical inquiry and definition activities Mathematical inquiry and definition activities Papers submitted to "Journal of Mathematics Education, Japan" are accepted and published. The above research is focused on mathematics, mathematics, and the content of textbooks is reorganized.
项目成果
期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数学教育における定義活動に関する研究の展開と課題
数学教育定义活动的研究进展和问题
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Haruto Tada;Yuki Onishi;Shigenori Iwai;Kaoru Sugasawa;村田 翔吾;村田 翔吾;村田 翔吾;Shogo Murata;Shogo Murata;村田 翔吾;Shogo Murata;村田 翔吾
- 通讯作者:村田 翔吾
数学的探究における定義活動をの方法に関する研究:規範的側面に焦点を当てて
数学探究活动定义方法研究:关注规范方面
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Haruto Tada;Yuki Onishi;Shigenori Iwai;Kaoru Sugasawa;村田 翔吾;村田 翔吾
- 通讯作者:村田 翔吾
The functions of a hierarchical classification of quadrilaterals in Japanese textbook: Its presentation and limitation.
日本教科书中四边形层次分类的功能:其呈现和局限性。
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Haruto Tada;Yuki Onishi;Shigenori Iwai;Kaoru Sugasawa;村田 翔吾;村田 翔吾;村田 翔吾;Shogo Murata
- 通讯作者:Shogo Murata
小学校算数科における「定義する活動」の学習指導(海外の算数教育情報)
小学数学“定义活动”学习指导(海外数学教育资讯)
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Haruto Tada;Yuki Onishi;Shigenori Iwai;Kaoru Sugasawa;村田 翔吾;村田 翔吾;村田 翔吾
- 通讯作者:村田 翔吾
The function of definition in Japanese textbooks (Accepted)
日语教科书中定义的作用(已录用)
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Haruto Tada;Yuki Onishi;Shigenori Iwai;Kaoru Sugasawa;村田 翔吾;村田 翔吾;村田 翔吾;Shogo Murata;Shogo Murata
- 通讯作者:Shogo Murata
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
村田 翔吾其他文献
村田 翔吾的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('村田 翔吾', 18)}}的其他基金
Task design for promoting defining in a construction of mathematical structure
促进数学结构构建中定义的任务设计
- 批准号:
23K12778 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
相似海外基金
学校数学における探究的な学びを志向した文字式の活用に関する実践的研究
学校数学中字母表达探索性学习的实践研究
- 批准号:
24K05908 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
学校数学カリキュラムにおけるアラインメントの構築
建立学校数学课程的一致性
- 批准号:
24K00408 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
CAREER: Inviting all 21st century problem-solvers: Building equity by de-tracking middle school mathematics instruction
职业:邀请所有 21 世纪的问题解决者:通过打破中学数学教学的轨道来建立公平
- 批准号:
2336391 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Continuing Grant
高等学校「数学Ⅲ」での探究型学習にて数学的知識の学習の必要性を伴う条件の考察
高中探究式学习中学习数学知识必要性的条件思考《数学三》
- 批准号:
24H02434 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
数理科学リテラシー育成を目指した中学校数学科を核とするデザイン研究
以初中数学系为中心的设计研究,旨在培养数学科学素养
- 批准号:
24K05934 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高等学校数学科の「授業研究コミュニティ」の成長を促す理論とシステムの構築
构建促进高中数学系“课学共同体”成长的理论和体系
- 批准号:
23K22275 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高等学校数学科と大学における統計的推測・仮説検定に関する授業指導・評価の研究
高中数学系和高校统计推断与假设检验相关课程的教学与评价研究
- 批准号:
24K05995 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高等学校数学科における統計的探究プロセスを実現するタスクデザインとその実証的研究
高中数学系实现统计探究过程的任务设计及实证研究
- 批准号:
24H02431 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
Collaborative Research: Preparing Future Middle and High School Mathematics Teachers to Lead Productive Geometry Discussions using Web-Based Dynamic Geometry Technology Tools
合作研究:帮助未来初中和高中数学教师使用基于网络的动态几何技术工具引导富有成效的几何讨论
- 批准号:
2235338 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Standard Grant
Collaborative Research: Preparing Future Middle and High School Mathematics Teachers to Lead Productive Geometry Discussions using Web-Based Dynamic Geometry Technology Tools
合作研究:帮助未来初中和高中数学教师使用基于网络的动态几何技术工具引导富有成效的几何讨论
- 批准号:
2235393 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Standard Grant