Dummett's Theory of Meaning and the Recent Development of Philosophical Analysis of Action -- Rationalization of Action and Understanding

达米特的意义理论与行动哲学分析的最新发展——行动与理解的合理化

基本信息

  • 批准号:
    19J13854
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.7万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2019
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2019-04-25 至 2021-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

昨年度までは、主に、厳格な構成を意味理解の条件とするダメットの理論を、主に論理学やそれに関わる情報科学の現代の研究を参考にリベラライズする方途を追求した。ところでこの「構成」の概念は、ブラウワー由来するものであり、その基底にあるアイデアは、もとをたどればカントによって認識論に位置付けられたものである。本年度はカントの認識論に焦点を当て、ダメット意味理論の基盤をなす「構成」の概念の哲学的・歴史的背景の解明を行った。まず、カント、フレーゲ、ウィトゲンシュタインの、概念についての見方の共通性と相違を整理し、比較の素地を確立した。重点の置き方が異なりはするものの、三者とも、数え上げや命題の証明を通じた、抽象的対象の操作・構成に目を向けていることが明確になった。この点について、科学基礎論学会のワークショップで提題を行った。さらに、操作・構成を見出すことによって、抽象的対象がそうした操作の相関者、構成される対象であり、経験的対象を代理する普遍性を持った対象として遇されているという洞察が得られた。このアイデアが、カントの図式論における概念の時間化の基本的モティーフとなっているという見通しを示し、カントが「時間性」「純粋直観」という用語で問題にした事柄を、カント哲学に限らず、より一般的な問題としてとらえられる解釈を与え、これを研究会で発表した。以上の成果から、言語の統語論的構造から、操作可能性を通じてモデルの萌芽となる抽象的構造が創出される筋道が、カントの哲学に萌芽的に見て取れることが明らかになってきた。この点は、定性的情報理論における命題観や、近年急速に整理が進んでいる代数意味論の関心事に重なるものであり、カント以来の哲学から、現代の論理・情報の哲学への系譜が明らかになりつつある。今後、こうした系譜に位置付けられるものとして、今後ダメット意味理論に立ち返り、再解釈を与える見通しである。
Yesterday's annual ま で は な constitute, main に, 厳 lattice を means understanding の conditions と す る ダ メ ッ ト を の theory, main に logic や そ れ に masato わ る intelligence science の を reference to the research on modern の に リ ベ ラ ラ イ ズ す る party way を pursuit し た. と こ ろ で こ の の concept of "form" は, ブ ラ ウ ワ ー origin す る も の で あ り, そ の basal に あ る ア イ デ ア は, も と を た ど れ ば カ ン ト に よ っ て epistemology に position pay け ら れ た も の で あ る. Focus of this year's は カ ン ト の epistemology に を when て, ダ メ ッ の ト mean theory base plate を な す の concept of "form", の philosophy history background, の interpret を line っ た. ま ず, カ ン ト, フ レ ー ゲ, ウ ィ ト ゲ ン シ ュ タ イ ン の, concept に つ い て の square の convergence と を sorting し, deemed more の element を establish し た. Key の buy き party が different な り は す る も の の, three と も, several え げ の や proposition proof を tong じ た, abstract as seaborne の operation, constitute に mesh を to け て い る こ と が clear に な っ た. The <s:1> <s:1> point に に に て て て and the basic science theory society <s:1> ワ ショップで ショップで ショップで ask questions in the を line った. さ ら に, operating constitute を shows す こ と に よ っ て, abstract as seaborne が そ う し masato た の operation phase, constitute さ れ る like で seaborne あ り, 経 験 like を seaborne agent す る universality を hold っ た like と seaborne し て in さ れ て い る と い う insight が must ら れ た. こ の ア イ デ ア が, カ ン ト の 図 type theory に お け る concept の time の basic モ テ ィ ー フ と な っ て い る と い う see tong し を し, カ ン ト が "timeliness" "pure 粋 straight 観 と" い う language で problem に し handle を た, カ ン ト philosophy に limit ら ず, よ り な problems commonly と し て と ら え ら れ る solution 釈 を and え こ れ で を seminar There is a statement of た. All above の か ら the structure of the theory of language, words の か ら, operation possibility を じ て モ デ ル の bud と な が る abstract structure makes さ れ る chewiness が, カ ン ト の philosophy of the burgeoning に に て taken れ る こ と が Ming ら か に な っ て き た. こ の は, qualitative theory of intelligence に お け る proposition 観 や, in recent years, rapid に が into ん で い る theory of algebra mean の masato secrets に heavy な る も の で あ り, カ ン ト の philosophy since か ら, modern の logical intelligence の philosophy へ の pedigree が Ming ら か に な り つ つ あ る. Position in the future, こ う し た pedigree に pay け ら れ る も の と し て, future ダ メ ッ ト mean theory に ち to return り, then solution 釈 を and え る see tong し で あ る.

项目成果

期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ダメット意味理論における有意味性の射程の検討
检验达米特语义理论的意义范围
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Namiki Wataru;Tsuchiya Takashi;Takayanagi Makoto;Higuchi Tohru;Terabe Kazuya;三上温湯
  • 通讯作者:
    三上温湯
An Attempt at Extending the Scope of Meaningfulness in Dummett's Theory of Meaning
扩展达米特意义理论的意义范围的尝试
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    並木 航;土屋 敬志;高柳 真;樋口 透;寺部 一弥;三上温湯;三上温湯
  • 通讯作者:
    三上温湯
「個別的行為における抽象的構造の操作について」
“论个人行为中抽象结构的操纵”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Suphatchai Rujakom;Kenta Shinoda;Tippawan Singhopon;Mai Nakano;Tatsuru Kamei;Futaba Kazama;Kenta Shinoda;三上温湯
  • 通讯作者:
    三上温湯
「操作とコンテクストーカントとウィトゲンシュタインー」
“操纵、背景康德和维特根斯坦”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Suphatchai Rujakom;Kenta Shinoda;Tippawan Singhopon;Mai Nakano;Tatsuru Kamei;Futaba Kazama;Kenta Shinoda;三上温湯;三上温湯
  • 通讯作者:
    三上温湯
「理解の理論」の射程
“理解理论”的范围
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    並木 航;土屋 敬志;高柳 真;樋口 透;寺部 一弥;三上温湯
  • 通讯作者:
    三上温湯
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

三上 温湯其他文献

三上 温湯的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

直観主義論理の推論に関する代数的特徴付けの精密化
直觉逻辑推理的代数表征的细化
  • 批准号:
    23K10991
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
直観主義認識論理の証明論的研究
直觉认识逻辑的证明研究
  • 批准号:
    20J11427
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
構成性を制御しながら直観主義論理を拡大する
在控制组合性的同时扩展直觉逻辑
  • 批准号:
    20K03716
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
存在定理の一様証明可能性及び直観主義証明可能性に関する逆数学的解析
存在定理的一致可证明性和直觉可证明性的逆向数学分析
  • 批准号:
    14J04387
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
直観主義の哲学-論争史の検証と再評価の試み-
直觉主义哲学 - 试图审视和重新评估争议的历史 -
  • 批准号:
    15720002
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
メタ定理を取り扱う直観主義論理体系の証明システムの設計と実現
处理元定理的直觉逻辑系统的证明系统的设计和实现
  • 批准号:
    04858005
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
直観主義解析学と論理-新たな構成的意味論の基礎
直觉主义分析和逻辑——新的组合语义学的基础
  • 批准号:
    02710001
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
直観主義の哲学的基礎に関する研究
直觉主义的哲学基础研究
  • 批准号:
    62710001
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
超 Lukasiewicz ]論理と超直観主義理論の研究
[Super Lukasiewicz] 逻辑与超直觉理论研究
  • 批准号:
    X00210----574084
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
集合論の直観主義論理模型の研究
集合论直觉逻辑模型研究
  • 批准号:
    X00095----464064
  • 财政年份:
    1979
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了