銀カルベノイド種の特性を利活用した反応開発と未利用天然物の合成
利用银类胡萝卜素的特性进行反应开发和未使用的天然产物的合成
基本信息
- 批准号:19J21528
- 负责人:
- 金额:$ 1.6万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-25 至 2022-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
インドール類はその1~3位において反応性が高く多様な反応性を示す。そのため、申請者もこれまで3位での脱芳香族的スピロ環化反応を銀カルベンによる系とブレンステッド酸とマレイン酸による系で開発してきた。本年度は、インドール類の脱芳香族化反応の展開に向け、反応性が比較的低く系統的な研究のなされていない、インドールベンゼン部位に対する脱芳香族化反応の開発に取り組んだ。具体的には1)不斉脱芳香族化反応の開発2)理論計算を用いた解析3)反応成績体の誘導体化の3つを行った。1)について申請者は、所属する研究室にて開発されたイナミドを用いる銀カルベン発生法に着目した。イナミド部位を有するインドール誘導体を合成し、キラルな銀触媒と酸化剤を作用させたところ、ベンゼノイドの立体選択的な脱芳香族化反応が進行することを見出した。基質適用範囲の確認を行ったところ、インドール環上に置換基を有する基質やイナミド部位を変換した基質に対しても適用可能であることを確認した。2)密度汎関数理論に基づく理論計算に取り組んだ。その結果、立体選択的な脱芳香族化反応において、インドールの窒素原子とキラル銀触媒の相互作用が反応の促進および立体選択性の誘起にも関与している可能性を見出した。3)反応成績体の誘導体化を検討した。生成物はシクロプロパン部位を有するが、適切な反応条件に付すことで開環反応と閉環反応が進行し、シクロプロパン環の位置選択性が変わる興味深い変換反応が進行することを見出した。
The 1 - 3 bits of each class have high reflectivity and high diversity. For example, the applicant may wish to open a 3-position dearomatization system. This year, the development of dearomatization reactions in various types of compounds was studied in order to compare their reaction properties with those of low temperature systems. Specific aspects: 1) Development of non-aromatization reaction; 2) Theoretical calculation; 3) Induction of reaction product; 3) Performance of reaction product. 1) The applicant shall submit the application to the research office to which he belongs. The reaction of silver catalyst and acidizing agent in the synthesis of aromatic compounds and their stereoselective dearomatization reactions has been reported. The substrate is suitable for use as a substitute. 2)Density theory is based on theoretical calculation. The results show that the interaction between the stereoselective dearomatization reaction and the silver catalyst can promote the reaction and induce the stereoselective dearomatization reaction. 3)A study on the induction of reaction system The position of the product is different from that of the open loop, the closed loop and the open loop.
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
銀触媒によるインドール類の不斉脱芳香族化反応の開発
银催化吲哚不对称脱芳构化反应的研究进展
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:植田潤;神田彩香;中山弘貴;原田慎吾;根本哲宏
- 通讯作者:根本哲宏
銀触媒によるインドール類の化学選択的不斉脱芳香族化反応の開発
银催化吲哚化学选择性不对称脱芳构化的进展
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:植田潤;原田慎吾;神田彩香;中山弘貴;根本哲宏
- 通讯作者:根本哲宏
Silver Carbene-mediated Regioselective Hydroamination Reaction and Computational Studies
银卡宾介导的区域选择性氢氨化反应和计算研究
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Jun Ueda;Hiroki Nakayama;Shingo Harada;Tetsuhiro Nemoto
- 通讯作者:Tetsuhiro Nemoto
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
植田 潤其他文献
植田 潤的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('植田 潤', 18)}}的其他基金
昆虫卵巣の凍結法と系統保存への応用
昆虫卵巢冷冻方法及其在菌种保存中的应用
- 批准号:
60560065 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似海外基金
触媒的脱芳香族化反応による複雑構造有機分子の効率的合成
催化脱芳构化反应高效合成复杂有机分子
- 批准号:
12J10778 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
フタルイミドの光脱芳香族化反応を利用した新複素環系の合成
利用邻苯二甲酰亚胺光脱芳构反应合成新型杂环体系
- 批准号:
57771443 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)