精密合成された複合ナノクラスターの集積薄膜作製と機能性デバイスへの応用
精密合成复合纳米团簇集成薄膜的制备及其在功能器件中的应用
基本信息
- 批准号:19J22141
- 负责人:
- 金额:$ 1.98万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-25 至 2022-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
前年度までに、3-5族の金属を内包したM@Si16の集積膜における電気伝導性評価を行い、内包する金属の族と周期に依存して電気特性が変化することを明らかにした。また、作製したM@Si16膜はいずれも非晶質であるため、結晶性を高めることでM@Si16の電子構造がより鋭敏に集合体物性に反映される可能性がある。そこで本年度は、(i)6族金属を内包したM@Si16の作製と電気特性評価、(ii)M@Si16膜の秩序性向上に向けた検討、の2つの課題に取り組んだ。(i)では、6族金属であるタングステン(W)を内包したW@Si16を気相合成し、集積膜の電気特性を評価した。W@Si16では5族金属を内包した場合と比較して価電子が増加するため、伝導度が増加すると予想されたが、W@Si16膜はより小さい伝導度を示した。W@Si16は中性状態でヤーン・テラー効果によりケージ構造がひずむことが知られており、対称性の低下が伝導度を下げていると考えられる。ひずみのないW@Si15の集積膜を評価したところ、W@Si16と比較して高い伝導度を示したことから、中性状態での幾何構造が電気伝導性に影響するという知見が得られた。(ii)では、蒸着中に加熱を行うことでM@Si16の拡散を促進し、結晶性を高められるのではないかと着想した。温度可変蒸着ステージを独自に設計・構築することで、基板温度を制御した蒸着を可能にした。基板温度を変化させて蒸着を行ったところ、M@Si16膜が全体的に酸化されていることを示唆する結果となった。原因として、温度が上昇することでM@Si16が活性になり、真空槽内の残留ガスと反応した可能性が挙げられる。以上のように、本年度の研究遂行によってM@Si16の電子構造のみでなく幾何構造が集積膜に与える影響を明らかにするとともに、秩序集積化に向けた課題が明らかとなった。
In the past year, the electrical conductivity of the metal in the group 3-5 was evaluated by the internal coating of M@Si16. The electrical conductivity of the metal in the group 3 - 5 was evaluated by the internal coating. M@Si16 film is amorphous, crystalline, and electronic structure of M@Si16 is sensitive to physical properties of aggregates. This year,(i) evaluation of the fabrication and electrical properties of M@Si16 films with group 6 metal inclusions,(ii) upward investigation of the order of M@Si16 films, and (iii) selection of topics. (i)Evaluation of electrical properties of the deposited films of the group 6 metals with W@Si16 as an inner layer W@Si16 is a group 5 metal, and its conductivity is higher than that of W@Si16 film. W@Si16 is neutral and has low conductivity. W@Si15 and W@Si16 have been evaluated for their high conductivity and neutral geometry. (ii)M@Si16 is a good candidate for high crystallinity. The temperature of the substrate can be controlled independently. The temperature of the substrate changes, and the temperature of the substrate changes. The reason is that the temperature rises, the activity of M@Si16 increases, and the residual temperature in the vacuum chamber increases. This year's research was carried out on the electronic structure of M@Si16. The geometric structure of M@Si16 has a clear impact on the integration of M@Si16.
项目成果
期刊论文数量(11)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
遷移金属内包シリコンケージナノクラスター薄膜の作製と電気伝導機構の解明
含过渡金属硅笼纳米团簇薄膜的制备及导电机制的阐明
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:千葉 竜弥; 横山 高穂; 平田 直之; 渋田 昌弘; 角山 寛規; 中嶋 敦
- 通讯作者:中嶋 敦
Fabrication and Electrical Characterization of Metal-Encapsulating Si16 Cage Nanocluster Assembled Thin Films
金属封装 Si16 笼纳米团簇组装薄膜的制备和电学表征
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Takaho Yokoyama;Tatsuya Chiba;Naoyuki Hirata;Hironori Tsunoyama;Masahiro Shibuta;Atsushi Nakajima
- 通讯作者:Atsushi Nakajima
Vibrational Spectra of Thiolate Protected Gold Nanoclusters with Infrared Reflection Absorption Spectroscopy
硫醇盐保护的金纳米团簇的红外反射吸收光谱振动光谱
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yokoyama Takaho;Hirata Naoyuki;Tsunoyama Hironori;Toyoaki Eguchi;Negishi Yuichi;Nakajima Atsushi
- 通讯作者:Nakajima Atsushi
赤外反射吸収分光による金ナノクラスターに配位したチオール誘導体分子の構造評価: 配向秩序の空間次元・温度依存性
通过红外反射吸收光谱评价与金纳米团簇配位的硫醇衍生物分子的结构:空间尺寸和取向顺序的温度依赖性
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Takato Asoh;Kohsuke Kawabata;Kazuo Takimiya;横山高穂,平田直之,角山寛規,江口豊明,根岸雄一,中嶋敦
- 通讯作者:横山高穂,平田直之,角山寛規,江口豊明,根岸雄一,中嶋敦
遷移金属内包シリコンケージクラスター薄膜の電気伝導特性
含过渡金属硅笼簇薄膜的导电性能
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:横山 高穂; 千葉 竜弥; 平田 直之; 角山 寛規; 渋田 昌弘; 中嶋 敦
- 通讯作者:中嶋 敦
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
横山 高穂其他文献
横山 高穂的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似国自然基金
团簇超原子中的磁电阻效应
- 批准号:
- 批准年份:2025
- 资助金额:10.0 万元
- 项目类别:省市级项目
基于碳族笼式结构超原子的新型晶体超导材料设计和电-声作用增强机制 研究
- 批准号:
- 批准年份:2024
- 资助金额:15.0 万元
- 项目类别:省市级项目
超原子构造Bi基卤氧化物的制备及其光催化应用研究
- 批准号:
- 批准年份:2024
- 资助金额:0 万元
- 项目类别:面上项目
配体保护的金超原子的理论研究:结构稳定性、组装及其应用
- 批准号:
- 批准年份:2024
- 资助金额:53 万元
- 项目类别:面上项目
类钯超原子基催化剂的理性设计及其催化Suzuki-Miyaura反应机理的理论研究
- 批准号:22373016
- 批准年份:2023
- 资助金额:50 万元
- 项目类别:面上项目
新型超原子晶体的分级结构设计与多尺度物性调控
- 批准号:52302010
- 批准年份:2023
- 资助金额:30.00 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
里德堡超原子在远程量子纠缠态制备中的应用
- 批准号:
- 批准年份:2022
- 资助金额:55 万元
- 项目类别:面上项目
共轭大π体系的二维超原子分子理论
- 批准号:
- 批准年份:2022
- 资助金额:54 万元
- 项目类别:面上项目
基于磁性超原子的低维磁性材料设计
- 批准号:
- 批准年份:2021
- 资助金额:30 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
内嵌金属富勒烯超原子的合成、静电组装及光学性质调控
- 批准号:22175199
- 批准年份:2021
- 资助金额:60 万元
- 项目类别:面上项目
相似海外基金
不斉酸化的カップリング反応に対するキラル酸/超原子価ヨウ素協働触媒の開発
不对称氧化偶联反应手性酸/高价碘协同催化剂的研制
- 批准号:
24KJ1261 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
炭素-ハロゲン結合間に軸不斉を持つキラル超原子価ハロゲン化合物の創出と機能開拓
碳-卤键之间具有轴向手性的手性高价卤素化合物的创建和功能开发
- 批准号:
24K17665 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
有機超原子価ヨウ素化合物を求核剤とする分子変換の創出
使用有机高价碘化合物作为亲核试剂进行分子转化
- 批准号:
24K01478 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
グリーン物質合成を志向した超原子価化合物を利用する電極メディエータ系の開発
使用高价化合物开发电极介体系统,旨在绿色材料合成
- 批准号:
23K23386 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
動的超原子価結合を基盤とした刺激応答性π共役系高分子の創出と理論設計
基于动态超价键的刺激响应π共轭聚合物的制备和理论设计
- 批准号:
23K23398 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ナノ界面制御法による二次元超原子の開発
利用纳米界面控制方法开发二维超原子
- 批准号:
23K26736 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
求核性を示す超原子価14族元素ジアニオンの合成と性質の解明
具有亲核性质的高价第 14 族元素二价阴离子的合成和性质阐明
- 批准号:
23K19251 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
超原子価ハロゲンの超脱離能を活用するm-/p-ベンザイン発生法の開発とその応用
利用高价卤素超消除能力的间/对苯炔生成方法的开发及其应用
- 批准号:
22KJ0641 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ナノ界面制御法による二次元超原子の開発
利用纳米界面控制方法开发二维超原子
- 批准号:
23H02043 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)