STINGを介したI型インターフェロン応答の収束機構の解明
阐明 STING 介导的 I 型干扰素反应的收敛机制
基本信息
- 批准号:19J23315
- 负责人:
- 金额:$ 1.6万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-25 至 2022-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
私は昨年度までに、活性化後のSTINGがリソソームへと輸送されるにつれて分解され、シグナルが収束していることを見出してきた。そして、この分子機構を明らかにするために、STINGの分解に必要な遺伝子のスクリーニングを行い、候補分子を絞り込み、詳細な解析を進めてきた。さらに、超解像度顕微鏡によるSTING分解過程の詳細な観察も進めてきた。本年度は光-電子相関顕微鏡法(CLEM法)によりSTING分解過程のさらなる観察を進めた。その結果、活性化後のSTINGは既知のオートファジー経路とは異なる新規リソソーム分解経路により分解されていることが強く示唆された。さらにスクリーニングにより同定されたSTING分解に必要な遺伝子を発現抑制した結果、CLEM法により観察されていた活性化後のSTINGの分解過程を抑制することが示された。この結果から、同定された遺伝子のSTING分解過程における詳細な寄与が示唆された。最後に、今回見出した分解経路にはSTINGの活性化後の翻訳後修飾も必要であると考え、これを明らかにすることを試みた。昨年度までにSTINGの活性化前後の相互作用タンパク質解析も実施してきたが、その際に同時に得られていたSTING自身の翻訳後修飾の解析結果を用いた。その結果、STINGの活性化後のユビキチン化が今回見出したリソソーム分解に必要であることが示された。本研究は新規リソソーム分解経路を介した自然免疫応答の新たな収束機構の存在を示唆した。また、この分解経路はSTINGのみならず、様々なタンパク質の恒常性維持に寄与する機構である可能性が考えられる。
After the activation of STING, the decomposition and transportation of STING and STING were carried out. For example, the molecular structure of the molecule is clearly defined, and the decomposition of the molecule is necessary. Detailed observation of the STING decomposition process with super-resolution micromirrors This year, the photoelectron correlation microscopy (CLEM) method has been used to investigate the decomposition process of STING. As a result, STING after activation is known to the public, but not to the public. In addition, the decomposition of STING is inhibited by the CLEM method, which is used to detect the decomposition of STING after activation. The results of this analysis are as follows: (1) Detailed analysis of the STING decomposition process;(2) Identification of the STEM decomposition process. Finally, after the decomposition of the circuit, it is necessary to examine the situation. Last year, the interaction between STING and its activation was analyzed by mass spectrometry, and the analysis results of STING itself were obtained. As a result, STING's activation is necessary to resolve the problem. This study demonstrated the existence of novel immune response mechanisms in the natural immune system. The possibility of maintaining the steadiness of the quality of the system is examined.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Homeostatic regulation of STING by retrograde membrane traffic to the ER.
- DOI:10.1038/s41467-020-20234-9
- 发表时间:2021-01-04
- 期刊:
- 影响因子:16.6
- 作者:Mukai K;Ogawa E;Uematsu R;Kuchitsu Y;Kiku F;Uemura T;Waguri S;Suzuki T;Dohmae N;Arai H;Shum AK;Taguchi T
- 通讯作者:Taguchi T
The binding of TBK1 to STING requires exocytic membrane traffic from the ER
- DOI:10.1016/j.bbrc.2018.05.199
- 发表时间:2018-09-03
- 期刊:
- 影响因子:3.1
- 作者:Ogawa, Emari;Mukai, Kojiro;Taguchi, Tomohiko
- 通讯作者:Taguchi, Tomohiko
精巣特異的リン脂質 tetrapalmitoyl cardiolipin (TPCL) 合成経路の解析
睾丸特异性磷脂四棕榈酰心磷脂(TPCL)合成途径分析
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小川笑満里;赤木聡介;河野望;青木淳賢
- 通讯作者:青木淳賢
細胞内物質輸送異常によるSTINGの活性化に起因する自己炎症性疾患
细胞内转运异常导致 STING 激活引起的自身炎症性疾病
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小川笑満里;赤木聡介;河野望;青木淳賢;小川笑満里
- 通讯作者:小川笑満里
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小川 笑満里其他文献
細胞質 DNA センサー STING の変異に起因する炎症応答恒常活性化機構の解析
细胞质DNA传感器STING突变引起炎症反应的组成型激活机制分析
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小川 笑満里;植松 黎;秋葉 達也;向井 康治朗;新井 洋由; 田口 友彦 - 通讯作者:
田口 友彦
Skin Homeostasis and Lipid Metabolism
皮肤稳态和脂质代谢
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小川 笑満里;植松 黎;秋葉 達也;向井 康治朗;新井 洋由; 田口 友彦;狩野 裕考,郷 慎司,新田 昴大,Lucas Veillon,藤居 真優,樺山 一哉,下山 敦史,深瀬 浩一,安藤 弘宗,石田 秀治,名取 良浩,吉村 祐一,鈴木 明身,井ノ口 仁一;永沼達郎 - 通讯作者:
永沼達郎
小川 笑満里的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似国自然基金
新疆慢性化脓性中耳炎细菌生物膜形成及其在自然免疫中的作用研究
- 批准号:81560173
- 批准年份:2015
- 资助金额:37.0 万元
- 项目类别:地区科学基金项目
SLE患者NKG2D+CD4+T细胞杀伤调节性T细胞及分子机制研究
- 批准号:81502728
- 批准年份:2015
- 资助金额:18.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
自然杀伤细胞在白癜风发病中的作用
- 批准号:81171506
- 批准年份:2011
- 资助金额:58.0 万元
- 项目类别:面上项目
HO-1基因重组乳酸乳球菌对高氧性肺损伤大鼠肺炎症及自然免疫反应的影响
- 批准号:30801075
- 批准年份:2008
- 资助金额:20.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
相似海外基金
悪性脳腫瘍に対するウイルス療法における作用増強を目的とした自然免疫制御の基礎研究
先天免疫调节增强病毒治疗恶性脑肿瘤疗效的基础研究
- 批准号:
24K12216 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
新規治療法の確立を見据えた糖鎖による自然免疫応答を介した歯周病遷延化機序の解明
阐明糖链天然免疫反应介导的牙周病延长机制,以期建立新的治疗方法
- 批准号:
24KJ1914 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
自然免疫応答毒性を回避する2本鎖核酸医薬技術の創生
创建避免先天免疫反应毒性的双链核酸药物技术
- 批准号:
24K18342 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
自然免疫制御によるがん細胞の生存・維持と排除の分子機構解明
通过先天免疫调节阐明癌细胞存活、维持和消除的分子机制
- 批准号:
24H00617 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
自然免疫型T細胞の機能を利用した新たな創薬モダリティの創出
利用先天免疫 T 细胞的功能创建新的药物发现模式
- 批准号:
24K02147 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
精子と受精卵の自然免疫受容体TLR2によるウシ母体の受胎に向けた免疫寛容増幅機構
精子和受精卵中先天免疫受体TLR2对牛母受孕的免疫耐受放大机制
- 批准号:
23K27049 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
重症病態における自然免疫抑制のメカニズム解明と免疫調節療法の最適化
阐明严重病理条件下先天免疫抑制的机制并优化免疫调节治疗
- 批准号:
23K24425 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
代謝異常がウイルスに対する自然免疫を制御する新たなメカニズムの解明
阐明代谢异常控制针对病毒的先天免疫的新机制
- 批准号:
23K27640 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
自然免疫および血管内皮障害に着目したSLE・APSの新規治療法の開発
开发 SLE 和 APS 新疗法,重点关注先天免疫和血管内皮疾病
- 批准号:
23K27634 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
自然免疫系-ネクロトーシスのクロストークと気管支喘息病態の解明
先天免疫系统-坏死性凋亡串扰和支气管哮喘病理学的阐明
- 批准号:
24K11359 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)