Development of a tone adjustment self-study app with evaluation, including all the functions of Japanese intonation and elucidating their relationship

开发带有评估功能的声调调整自学应用程序,包括日语语调的所有功能并阐明它们之间的关系

基本信息

项目摘要

本研究は、日本語学習者が、語、句、発話における音調全般を身に付けられるようになるアプリを開発することが目的です。そのために、日本語の音調に①語彙、②語彙(オノマトペ)、③文の区切り、④文の区切り(係り受け)、⑤文の区切り(プロミネンス)の分類を設けました。2020年度は、④として「寝ている犬の子ども」、2021年度は②「フラフラだ」と「フラフラする」、⑤「山でそばを食べました」をとりあげました。④は、音調によって、寝ているのが「犬」なのか「犬の子ども」なのかが言い分けられ、②は品詞によって語アクセントが変わり、⑤は「どこで食べたか」「何を食べたか」「山でそばをどうしたか」といった質問に答える際に、プロミネンス、発話音調が変わります。④、②、⑤ともに、日本語話者42名分の音声採取が完了し、分析、推論モデルをPCに投入することができました。2022年度は、アプリをくみ上げました。スマホに搭載したアプリが録音音声を再生し、それを聞いて学習者が繰り返し、スマホでその音声を録音、録音した学習者の音声をhttps通信でサーバーに送信、サーバーにある推論モデルで分析、その結果をスマホ側に送信、表示します。その表示を参考に、学習者が発話練習を繰り返すシステムです。日本語学習者、および、日本語教師を対象に試用して、アンケートに答えてもらいました。アンケートの結果は、概ね、良好。学習者は、使いやすいし、イントネーションの上達に役立ったという回答が80%を超えました。教師からは、スマホで手軽に練習できる点が評価されましたが、AIによる評価判断が不安定だと指摘されました。スマホ側アプリとサーバー側推論モデルを同一のPC上に構築してあります。開発環境は、スマホアプリ側がUnity、言語C#、サーバー側はdockerで仮想環境を構築、言語はpython Flaskです。
This study は, Japanese language learners が, words, sentences, words 発 に お け る tone all を body に pay け ら れ る よ う に な る ア プ リ を open 発 す る こ と が purpose で す. そ の た め に, Japan の tones に (1) vocabulary, (2) the vocabulary (オ ノ マ ト ペ), (3) の area cut り, (4) article の area cut り (department り け), (5) の area cut り (プ ロ ミ ネ ン ス) の set classification を け ま し た. 2020 annual は, (4) と し て "lay て い る dog son の ど も", 2021 annual は (2) "フ ラ フ ラ だ" と "フ ラ フ ラ す る", (5) "mountain で そ ば を food べ ま し た" を と り あ げ ま し た. (4) は, tone に よ っ て, lay て い る の が "dog" な の か "dog の ど も" な の か が said い points け ら れ, (2) は word に よ っ て language ア ク セ ン ト が - わ り, (5) は "ど こ で food べ た か" what "を food べ た か" "mountain で そ ば を ど う し た か" と い っ た questioned に answer え る interstate に, プ ロ ミ ネ ン ス, 発 dialect tone が - わ り ま す . (4), (2), (5) と も に, Japan YuHua 42 birthright の sounds take finished が し, analysis and inference モ デ ル を PC に into す る こ と が で き ま し た. In 2022, げま and アプリをくみ, げま げま た. ス マ ホ に carry し た ア プ リ が recording voice し を regeneration, そ れ を smell い て learners が Qiao り return し, ス マ ホ で そ の voice を recording, sound recording し た learners の sounds を HTTPS communication で サ ー バ ー に messenger, サ ー バ ー に あ る inference モ デ ル で analysis, そ の results を ス マ ホ side に messengers, said し ま す. Youdaoplaceholder0 そ indicates を reference に, learner が conversation practice を return to すシステムです. Japanese language learners, お よ び, Japanese teacher を like に seaborne trial し て, ア ン ケ ー ト に answer え て も ら い ま し た. Youdaoplaceholder0 ア ケ ト ト ト <s:1> results ケ, generally ね, good. Learner は, make い や す い し, イ ン ト ネ ー シ ョ ン の ascended に servants made っ た と い う answer が 80% を super え ま し た. Teachers か ら は, ス マ ホ で hand 軽 に practice で き る point が review 価 さ れ ま し た が, AI に よ る review 価 judgment が unrest だ と blame さ れ ま し た. ス マ ホ side ア プ リ と サ ー バ ー side inference モ デ ル を same の PC に build し て あ り ま す. The development environment が, ス ス ホアプリ ホアプリ side がUnity, C# language, サ バ バ が dockerで仮 environment を construction, <s:1> python Flaskです language.

项目成果

期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
無声化した日本語母音/a/、/e/、/o/をどのようにIPA表記するか
如何用 IPA 书写日语清音元音 /a/、/e/、/o/
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石橋賢;大庭理恵子;石山友之;馬場良二;小浦竜輔;松本華明;稲木笑美;森山賀文;飯村伊智郎;馬場良二
  • 通讯作者:
    馬場良二
地域語によるバーバルコミュニケーションを支援する聞き取り独習アプリとその評価
一款支持地方语言口头交流的自学听力应用程序及其评估
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    後藤雅弥;塩盛舞;寺田縁;德永志保;大庭理恵子;馬場良二;飯村伊智郎
  • 通讯作者:
    飯村伊智郎
PythonとJuliusを用いた日本語韻律の自律学習支援プログラムの検討
使用Python和Julius的日语韵律自主学习支持程序的研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    後藤雅弥;塩盛舞;寺田縁;德永志保;大庭理恵子;馬場良二;飯村伊智郎;石山友之;石山友之
  • 通讯作者:
    石山友之
音調独習を目的とした深層学習による発話音声の音調分類
利用深度学习进行口语声调分类,以实现自学声调
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石橋賢;大庭理恵子;石山友之;馬場良二;小浦竜輔;松本華明;稲木笑美;森山賀文;飯村伊智郎
  • 通讯作者:
    飯村伊智郎
Pythonによる日本語韻律の描写法の検討
使用Python描述日语韵律的研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    後藤雅弥;塩盛舞;寺田縁;德永志保;大庭理恵子;馬場良二;飯村伊智郎;石山友之
  • 通讯作者:
    石山友之
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

馬場 良二其他文献

アメリカにおけるTAと指導者の実践能力に対する意識
对美国TA和导师实践能力的认知
日本語教育能力検定試験との係わりでみた実践能力
与日语教学能力考试相关的实践能力
大学日本語教員養成課程における日本語教育実習のあり方をめぐる調査-日本語実習生の受け入れ担当している教員への紀取り調査-
大学日语教师研修课程中日语教学实践性质的调查 - 对负责接收日语研修生的教师的调查 -
学習者は日本語文法教育をどう評価しているか-韓国の大学生にアンケート調査をしてみてみえてきたもの-
学习者如何评价日语语法教育? -对韩国大学生的调查得出的结论-
日本語教員養成における実践能力の育成と教育実習の理念に關する調査研究-2004年度調査中間報告-調査研究の概要
日语教师培训实践能力发展及教学实践理念研究——2004年中期报告——研究概况
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hiroko Takagi;Aya Sato;Yoshio Nakagawa;中川 良雄;馬場 良二;馬場 良二;馬場 良二;縫部 義憲;縫部 義憲;高木 裕子;Do Hoang Ngan;馬場 良二;中川 良雄;顔 幸月;高木 裕子;佐藤 綾;高木 裕子;高木 裕子;坂口 昌子;河野 俊之;細川 英雄;中川 良雄;河野 俊之;坂口 昌子;高木 裕子;中川 良雄
  • 通讯作者:
    中川 良雄

馬場 良二的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('馬場 良二', 18)}}的其他基金

治療における検査、訓練法の日本語力判断テスト、教授法への応用
治疗检查、研修方法的日语能力评价测试、教学方法的应用
  • 批准号:
    20652037
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
韓国人学習者の「なまり」を取り日本語の「流れ」を身につけさせる理論と方法の構築
开发一种理论和方法来帮助韩语学习者拾取日语的“口音”并掌握日语的“流畅性”
  • 批准号:
    07680313
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了