韓国人学習者の「なまり」を取り日本語の「流れ」を身につけさせる理論と方法の構築

开发一种理论和方法来帮助韩语学习者拾取日语的“口音”并掌握日语的“流畅性”

基本信息

  • 批准号:
    07680313
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.22万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1995
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1995 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

日本語話者は1拍目の長さを聞き取るとそれをものさしとして2拍目以降をカウントするのではないか、という仮説に基づき、前年度までの実験をふまえ2つの実験を行なった。実験1では、VV、VVVの1拍目から2拍目のアクセント変化の影響をみるため、全体長を固定した音声を用い、実験2では、刺激としてVCV、VCVVを用い、1拍目と2拍目の切れ目がピッチ変化によるものではなく、明確に無音部が存在する場合の拍知覚関する聴取実験を行った。これら二つの実験により、拍知覚に対する1拍目の影響と、母語の違いによる拍知覚の違いを検討した。実験音は、標準語話者の発話を基に、実験1ではKAY社のDSP Sona-Graph 5500及び同社LPC分析合成プログラムを用いて分析合成を行なったものを用い、また実験2では名古屋大学で研究開発されているPICOLAを承認のもとに用いた。実験1では、2拍長母音において日本語を母語とする被験者は拍を知覚する際にアクセント変化によって1拍子目を知覚し、それによってあとの拍数をカウントする傾向が見られ、韓国語、英語を母語とする被験者には見られなかった。しかし、3拍長母音についてはこのような傾向は見られず、その原因として、2、3拍目母音のピッチの定常部の存在の有無が拍の知覚に何らかの影響を及ぼしていることが考えられる。実験2においては、拍知覚に対する1拍目の影響は見られなかった。しかし、単に1拍目の長さが伸びた時に、韓国語、英語話者はこれを2拍と知覚したのに対し、日本人語話者は、1拍のままだった。このことから、韓国語、英語話者はCを境としてそれぞれのVまたは、VVの音の絶対的な長さを基準として、全体を知覚しており、一方日本語話者は絶対的な長さのみで拍数を知覚することはないといえる。以上の二つの実験から、我々の仮説の通り、拍の知覚には長さ以外にもアクセントが影響しているという結果が得られた。
The Japanese speaker is the first to hear the long story, the second to hear the long story, the third to hear the long story, the fourth to hear the long story, the third to hear the long story, the fourth to hear the long story, the long story, the fourth to hear the long story, the short story, the fourth to hear the long story, the long story. 1, VV, VV, 1 beat, 2 beat, 1 beat, 2 beat, 2 beat, 1 beat, 2 beat, 2 beat This is the first time that we've had a chance to talk to each other. The voice of the standard speaker is based on the DSP Sona-Graph 5500 of KAY Corporation and the LPC analysis and synthesis of the same company. The analysis and synthesis are used in the research development of Nagoya University. The first and second beat vowels of the Japanese language are known to those who are affected by it. For example, if the vowel of the first and third beats is not present, the vowel of the second and third beats is not present. 2. The effect of the film on the film is obvious. For Korean and English speakers, it's 2 beats, for Japanese speakers, it's 1 beat. For Korean and English speakers, there is no need to know the number of beats. The above two things are true, I am true, and I am true.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
大室香織 馬場良二その他: "日本語長母音における拍数の聞き取りについて" 日本音響学会・聴覚研究会・音楽音響研究会資料. 57-64 (1995)
Kaori Omuro、Ryoji Baba 等:“关于日语长元音中的节拍数”,日本声学学会听力研究组资料,音乐声学研究组 57-64(1995 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

馬場 良二其他文献

大学日本語教員養成課程における日本語教育実習のあり方をめぐる調査-日本語実習生の受け入れ担当している教員への紀取り調査-
大学日语教师研修课程中日语教学实践性质的调查 - 对负责接收日语研修生的教师的调查 -
アメリカにおけるTAと指導者の実践能力に対する意識
对美国TA和导师实践能力的认知
日本語教育能力検定試験との係わりでみた実践能力
与日语教学能力考试相关的实践能力
学習者は日本語文法教育をどう評価しているか-韓国の大学生にアンケート調査をしてみてみえてきたもの-
学习者如何评价日语语法教育? -对韩国大学生的调查得出的结论-
日本語教員養成における実践能力の育成と教育実習の理念に關する調査研究-2004年度調査中間報告-調査研究の概要
日语教师培训实践能力发展及教学实践理念研究——2004年中期报告——研究概况
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hiroko Takagi;Aya Sato;Yoshio Nakagawa;中川 良雄;馬場 良二;馬場 良二;馬場 良二;縫部 義憲;縫部 義憲;高木 裕子;Do Hoang Ngan;馬場 良二;中川 良雄;顔 幸月;高木 裕子;佐藤 綾;高木 裕子;高木 裕子;坂口 昌子;河野 俊之;細川 英雄;中川 良雄;河野 俊之;坂口 昌子;高木 裕子;中川 良雄
  • 通讯作者:
    中川 良雄

馬場 良二的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('馬場 良二', 18)}}的其他基金

Development of a tone adjustment self-study app with evaluation, including all the functions of Japanese intonation and elucidating their relationship
开发带有评估功能的声调调整自学应用程序,包括日语语调的所有功能并阐明它们之间的关系
  • 批准号:
    19K00743
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
治療における検査、訓練法の日本語力判断テスト、教授法への応用
治疗检查、研修方法的日语能力评价测试、教学方法的应用
  • 批准号:
    20652037
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

相似海外基金

南琉球宮古諸方言のアクセントに関する調査研究
琉球南部宫古方言的口音研究
  • 批准号:
    23K20092
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
標準日本語の地域的変種における中和指向型アクセント変化の動態記述
标准日语地域变种中和导向重音变化的动态描述
  • 批准号:
    24K03834
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
計算機を用いた東京・大阪アクセントの研究
利用计算机研究东京和大阪口音
  • 批准号:
    24K03861
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
フィールドワークと文献調査によるノルド諸語のアクセント消失と変化に関する基礎研究
通过实地考察和文献研究对挪威语口音丧失和变化进行基础研究
  • 批准号:
    24K03858
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
碑文資料を用いた古代ギリシア語の文章アクセント理論の書換え
用铭文材料重写古希腊句子重音理论
  • 批准号:
    24K16023
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
東京語と周辺4地域の方言アクセントの相互の関係性:臨地調査から
东京话与周边四个地区方言口音的相互关系:来自实地调查
  • 批准号:
    24K16089
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
An acoustic study of the Hamkyeng Korean dialect in the 1970s
20世纪70年代咸镜朝鲜语方言的声学研究
  • 批准号:
    23K00519
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
三重県における方言アクセントの研究
三重县方言口音研究
  • 批准号:
    22KJ2912
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
明治期から昭和戦前期に刊行されたアクセント辞典類のデータベース構築と定量的研究
明治至昭和初期出版的口音词典数据库建设及定量研究
  • 批准号:
    23K00504
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Comparative Linguistic Study of the Development of the Germanic Strong Verb System
日耳曼语强动词系统发展的比较语言学研究
  • 批准号:
    23K00525
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了