フィリピンにおける新たな貧困集積空間の形成:再居住地のフィールドワーク
菲律宾新的贫困积累空间的形成:移民安置区的实地考察
基本信息
- 批准号:19K02124
- 负责人:
- 金额:$ 2.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は、昨年度同様に、これまでの調査で行なった分析をまとめて公表する作業をおこなった。具体的には、「解釈労働」という概念を用いて貧困所帯の実態を捉える論考を執筆した。また、フィールドノートを再構成する形で、現場感覚から離れないレベルで貧困所帯の根こぎの模様を描出した。これらは、雑誌『現代思想』(青土社)の連載論考である「タイミングの社会学」に掲載されており、学術的アウトプットであると同時に、ひろく社会一般へのアウトリーチの活動の一環にも該当するものである。また、昨年度と同様に、貧困を考える際には、個人へのアプローチと同時に集合体へのそれが必要になってくることを研究の方法論としても検討する作業を継続した。貧困を生きる人びとは、その生活の単位のなかに、つねに余人を抱えており、それがレジリエンスとして作動していることが、改めて確認することができた。さらに、強制撤去と再居住は、そのターゲットとされた人びとの一日の時間を、ますます仕事と通勤に囲い込むことも分かった。再居住地へ「送られる」ことは、もっと働かなければならなくなることである。職場から遠くなることによって交通費が高くなり、その交通費を補填するためにも人びとはもっと働かなければならなくなる。またジプニーを用いた長時間通勤を繰り返すことで、疲弊していく。再居住地の生活とは、稼ぎ手の生命力が擦り減らされることを前提に成立していることが見てとれた。
This year's survey was conducted in the same way as last year's. The concrete concept of "solving poverty" is applied to the actual situation caused by poverty. The model of poverty caused by poverty is described in detail. This is a series of discussions on "Modern Thought"(Green Earth Society), which reveals that academic and social activities are part of the current cycle. In the past, the study of poverty, poverty, and the study of the methodology of aggregation were carried out. Poverty is the root cause of poverty, and the root cause of poverty is the root cause of poverty. The time of day for the forced removal of the residence The second place to live is "send In the workplace, transportation costs are high, and transportation costs are high. A long commute is a long commute. The premise of the existence of a new dwelling place is that the vitality of the land is reduced.
项目成果
期刊论文数量(27)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
タイミングの社会学(第14回)解釈労働 下
时间社会学(第14期)劳动解读第2部分
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:梅崎修・南雲智映・島西智輝;石岡丈昇;石岡丈昇;石岡丈昇
- 通讯作者:石岡丈昇
不確実な減量(2)
不确定的体重减轻 (2)
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:梅崎修・南雲智映・島西智輝;石岡丈昇;石岡丈昇;石岡丈昇;石岡丈昇;石岡丈昇;石岡丈昇;石岡丈昇;石岡丈昇;石岡丈昇;石岡丈昇;石岡丈昇;石岡丈昇
- 通讯作者:石岡丈昇
タイミングの社会学(第11回)レジリエンス(下・1)
时机社会学(第 11 期)韧性(第 2、1 部分)
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:梅崎修・南雲智映・島西智輝;石岡丈昇;石岡丈昇;石岡丈昇;石岡丈昇;石岡丈昇;石岡丈昇;石岡丈昇;石岡丈昇;石岡丈昇
- 通讯作者:石岡丈昇
タイミングという方法
计时方法
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:梅崎修・南雲智映・島西智輝;石岡丈昇;石岡丈昇;石岡丈昇;石岡丈昇;石岡丈昇;石岡丈昇;石岡丈昇;石岡丈昇;石岡丈昇;石岡丈昇;石岡丈昇;石岡丈昇;石岡丈昇;石岡丈昇;石岡丈昇
- 通讯作者:石岡丈昇
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
石岡 丈昇其他文献
石岡 丈昇的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('石岡 丈昇', 18)}}的其他基金
マニラの再居住地における貧困化過程に関する基礎研究:所帯構成の変化の観点から
马尼拉移民区贫困过程的基础研究——基于家庭构成变化的视角
- 批准号:
22K01861 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




