Potential and challenges of health promotion activities in ECD in least developed countries - a study based on the human security theory
最不发达国家儿童早期发展健康促进活动的潜力和挑战——基于人类安全理论的研究
基本信息
- 批准号:19K02582
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
4年目(令和4年度)は、これまでに収集した日本国内の保育施設(約200か所)及び保育士(約1200人)を対象として実施した調査のデータをまとめ、国内の学術学会で、11本の報告を行った。具体的には、「コロナ禍における保育士の精神的健康状態とそれに関連する要因」、「コロナ禍発生前後の保育所における健康危機管理に関するレディネスとマネジメントの実態と課題」の分析、「新型コロナ危機による保育士の離職とバーンアウト防止のための組織及び行政支援の在り方」の提案、「保育施設が求める業務継続に必要な支援に着目した新型コロナ危機による保育士の離職とバーンアウト防止のための行政支援の在り方」の提案、設置主体別の「活動上の困難、工夫、有効策の違いに着目したコロナ禍における保育施設での保育活動の現状と課題」の分析、施設と保育士から得られた回答のマルチレベル分析による「コロナ禍における保育士の精神的健康状態とそれに関連する要因」、「コロナ禍における保育士のワーク・エンゲイジメントの実態とそれに関連する要因」、そして、「コロナ禍における保育士の健康効力感の実態とそれに関連する要因」の検討、設置主体別の違いに着目した「コロナ禍における保育施設での感染対策のための情報収集及び活用の現状」や「コロナ禍における保育施設での感染対策に関連した保護者対応」の現状とその課題の分析などを行った。また、国内の幼稚園で、幼児の手洗い習慣及び手洗いの能力に関連する要因を検討する研究を行い、国内の学術学会で研究報告を行った。現在、手洗い習慣と能力の改善のための介入研究の成果を国際誌に投稿する準備を進めている。
In 2004, Japan's conservation facilities (about 200) and conservationists (about 1200) were collected, and 11 reports were carried out by domestic academic societies. Specifically, the proposal of "Key factors related to the mental health status of conservationists before and after disaster","Analysis of health crisis management issues related to health crisis management in conservationists before and after disaster","Organization and administrative support for the resignation of conservationists during new disaster", The proposal of "the necessary support for the conservation facilities," the analysis of "the difficulties in activities, efforts, strategies and violations, the status quo and problems of conservation activities in the conservation facilities," the main body of the proposal, The analysis of the response of the conservationist to the disaster is provided in the following sections: "Factors related to the mental health status of the conservationist","Factors related to the state of the conservationist to the disaster","Factors related to the state of the conservationist to the health status of the conservationist to the disaster", Set up the main body of the violation of the item "the status of information collection and use of the infection control measures" and "the status of the infection control measures related to the conservation facilities" analysis of the issue. The research on the relationship between kindergarten and children's hand washing habits and hand washing ability in China and the research report of domestic academic society were carried out. The results of intervention research on improving hand washing habits and abilities are now being prepared for submission to international journals.
项目成果
期刊论文数量(36)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
日本型の保健教育の途上国での応用可能性と課題:教員養成機関における手洗い啓発活動を企画する教材の開発
日本式健康教育在发展中国家的适用性和挑战:开发教师培训机构规划洗手意识活动的教材
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:船越丈司;古川真子;秋利彦;上村公一;佐々木緩乃,杉田映理,友川幸,上野真理恵,他
- 通讯作者:佐々木緩乃,杉田映理,友川幸,上野真理恵,他
保育施設における新型コロナウイルス感染症対策の実態と課題
保育设施新型冠状病毒传染病对策的现状及挑战
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Watanabe T;Hiratsuka Y;Kita Y;Tamura H;Kawasaki R;Yokoyama T;Kawashima M;Nakano T;Yamada M;友川礼,友川幸,三宅公洋,上野真理恵,桐木陽子
- 通讯作者:友川礼,友川幸,三宅公洋,上野真理恵,桐木陽子
コロナ禍における乳児院の感染症対策および 愛着形成の取組みの現状とその課題
冠状病毒大流行期间婴儿之家传染病控制和依恋形成工作的现状和挑战
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:丸田秋男;青木茂;松本しのぶ;友川礼,松田力,友川幸
- 通讯作者:友川礼,松田力,友川幸
コロナ禍における保育施設での感染対策のための情報収集及び活用の現状と課題―設置主体別の違いに着目して―
冠状病毒大流行期间保育设施感染控制信息收集和利用的现状和挑战 - 关注机构实体的差异 -
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:友川礼;友川幸;桐木陽子;三宅公洋;上野真理恵;朝倉隆司
- 通讯作者:朝倉隆司
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
三宅 公洋其他文献
三宅 公洋的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
開発途上国における職業訓練と若年失業:スキル・ミスマッチと若者のキャリア
发展中国家的职业培训和青年失业:技能不匹配和青年职业
- 批准号:
23K22124 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
開発途上国における衛星画像とAIを用いた建物スケールのミクロな人口統計の実現
利用卫星图像和人工智能在发展中国家实现建筑规模的微观人口统计
- 批准号:
24K00243 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
開発途上国の学校における予算・資源の適正利用・不正防止:マダガスカルでの実証研究
发展中国家学校预算和资源的适当使用以及预防欺诈:马达加斯加的实证研究
- 批准号:
23K25523 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
開発途上国の受益者が家庭菜園を手放すプロセスと継続性を生み出す新たな要因の解明
阐明发展中国家的受益人放弃家庭花园的过程以及创造连续性的新因素
- 批准号:
24K21002 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
開発途上国内部で広がる格差の実証研究:教育・男女・地域による格差の分析
关于发展中国家内部日益扩大的差距的实证研究:按教育、性别和地区划分的差距分析
- 批准号:
24K04915 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
開発途上国の精神保健の質を評価する指標の開発、およびその実証
发展中国家心理健康质量评价指标的制定及其论证
- 批准号:
24K13313 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
開発途上国の学校体育の特質と「日本型体育」のあり方に関する探索的研究
发展中国家学校体育特点及“日式体育”理想形态探索性研究
- 批准号:
24K14558 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
国際開発援助体制の変容と開発途上国のナショナル・ガバナンスの相互連関に関する研究
国际发展援助体系转型与发展中国家国家治理的相互关系研究
- 批准号:
23K22091 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
SDGsと気候ガバナンスにおけるシナジー効果:開発途上国のための政策措置
可持续发展目标和气候治理的协同作用:发展中国家的政策措施
- 批准号:
22KF0334 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
開発途上国の学校における予算・資源の適正利用・不正防止:マダガスカルでの実証研究
发展中国家学校预算和资源的适当使用以及预防欺诈:马达加斯加的实证研究
- 批准号:
23H00826 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)