中学校理科における小・中学校間の円滑な接続のための学習支援システムの構築
初中理科中小学平滑衔接的学习支撑体系构建
基本信息
- 批准号:19K02681
- 负责人:
- 金额:$ 2.08万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究1の目的は、2本の円形導線が作る磁界を観察する教具を用いた授業を行うことで、コイルがつくる磁界の理解が促進されるのかを明らかにすることにあった。調査には,中学2年4クラスを対象にした。2クラスを統制群として学習指導要領に基づく授業を行い、他の2クラスの実験群では、統制群の授業に加え、2本の円形導線を用いた実践を行った。その結果、2本の円形導線を用いた実践を行っても、右ねじの法則や極の向きに関する理解には有意な差は認められなかったものの、コイル内外側の磁界が弱め合うことに関する理解には有意な差があることが認められた。したがって、2本の円形導線がつくる磁界を観察できる本教具を用いた実践は、コイルの内外の磁界を弱め合うことの理解に関して効果があることが明らかになった。本研究2の目的は、中学生の地層学習におけるつまずきを習熟度別に明らかにし、中学生に「地層の重なり」の学習に必要な知識、技能を身に付けさせるための指導法を検討することにあった。調査は「A問題」「B問題」「C問題」「知識・技能問題」のテストを中学3年5クラスに実施した。その結果、それぞれのグループ間においてどの知識・技能が不足していてつまずいているのかの要因を特定することができた。それらを総合的に検討した結果、特に「地形図を読み取る力」、「標高を加味して他地点の地層(火山灰層)を対比し地層の重なりを推定する力」が重要であることが浮き彫りとなった。これらの解決には、社会科の学習内容も加味したカリキュラム・マネジメントの視点で総合的に学習指導を行っていくことが重要である。そのことで地層の広がり方の規則性を見出すことができるようになる。
The purpose of this study is to improve the understanding of the magnetic field by teaching and understanding the magnetic field. Investigation, secondary school 2 years 4 years old, corresponding to the image 2. Control group and learning guidance method for basic teaching, his 2. Control group and teaching, 2. Circular guide line for practical use. The result of this is that the magnetic field of the two sides is intentionally different. 2. The magnetic field is observed in the circular guide line. The magnetic field is observed in the circular guide The second purpose of this study is to discuss the necessary knowledge and skills for the formation learning of middle school students and the guidance method for the formation learning of middle school students. The survey was conducted on "Question A,""Question B,""Question C," and "Knowledge and Skill Questions" in the third year of high school. As a result, the knowledge and skills of the group are insufficient, and the key factors of the group are specific. The results of the comprehensive study are particularly important for the evaluation of the terrain and the evaluation of the formation's weight at other locations (volcanic ash layers). The solution is to modify the content of social studies and to integrate the perspectives of social studies into learning guidance. The regularity of the formation is shown in the table below.
项目成果
期刊论文数量(17)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
小・中学校理科地層分野の学習に必要な知識・技能とは?
中小学科学地质学习需要哪些知识和技能?
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:石井俊行;鶴見行雄;石井俊行・荒川友希・田中智貴・岡本真弓・石井佑典
- 通讯作者:石井俊行・荒川友希・田中智貴・岡本真弓・石井佑典
コイルが作る磁界の理解を促進させる教具の開発
开发促进对线圈产生的磁场的理解的教学工具
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:石井 俊行;鶴見 行雄;石井俊行・栁井孝夫・寺山桂史・中村大輝;石井俊行・桝本有真・南口有砂;石井俊行・田中智貴・吉岡照子;石井俊行・岡本智子・柿沼宏充;石井俊行・荒川友希・伊東明彦;石井俊行・荒川友希・伊東明彦;石井俊行・田中智貴・吉岡照子;石井俊行・内藤拓・伊東明彦;石井俊行・大歳愛海;寺山桂史,山本浩大,伊東明彦,石井俊行
- 通讯作者:寺山桂史,山本浩大,伊東明彦,石井俊行
小学4年「ものの温度と体積」に熱運動の導入は効果的か?~電子レンジのしくみの説明を通して~
向四年级小学生的“物体的温度和体积”介绍热运动有效吗?
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:石井俊行;岡本智子;柿沼宏充
- 通讯作者:柿沼宏充
Effect of “Amount per Unit Quantity” in Elementary School Mathematics on “Material Density” in Lower Secondary School Science: In Comparison with the Results of the Problem on “Amount per Unit Quantity” in the National Assessment of Academic Ability and S
小学数学“单位量”对初中科学“物质密度”的影响——与全国学力测评“单位量”题结果的比较
- DOI:10.14935/jssej.45.280
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:石井 俊行;鶴見 行雄
- 通讯作者:鶴見 行雄
小学算数「単位量当たりの大きさ」が中学理科「密度」に与える影響は? ~ 全国学力・学習状況調査問題「算数A」を用いて ~
小学数学中的“单位量的大小”对初中科学中的“密度”有什么影响?
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:石井俊行;鶴見行雄
- 通讯作者:鶴見行雄
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
石井 俊行其他文献
ON型/OFF型スターバーストアマクリン細胞のアセチルコリン放出は異なるフィードバック機構によって制御されている
ON/OFF星爆无长突细胞释放的乙酰胆碱受到不同反馈机制的调节。
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
雁木 美衣;丸山 拓真;石井 俊行;金田 誠 - 通讯作者:
金田 誠
Burst ISI coding is conserved across species
突发 ISI 编码在物种间是保守的
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Iwami T;Nichol G;Hiraide A;Hayashi Y;Nishiuchi T;Kajino K;Morita H;Yukioka H;Sugimoto H;Ikeuchi H;Yokoyama H;Kawamura T.;飛松省三;西脇優子,小森敦子,相良洋,鈴木えみ子,真鍋智則,細谷俊彦,野島康弘,和田浩則,田中英臣,岡本仁,政井一郎;濱田まこと;Tobimatsu S;高橋義人;石井 俊行 - 通讯作者:
石井 俊行
Acetylcholine release of ON and OFF starburst amacrine cells are regulated through different acetylcholine receptors.
ON 和 OFF 星爆无长突细胞的乙酰胆碱释放通过不同的乙酰胆碱受体调节。
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
雁木 美衣;丸山 拓真;石井 俊行;金田 誠 - 通讯作者:
金田 誠
ON型OFF型スターバーストアマクリン細胞のアセチルコリンの放出は異なるアセチルコリン受容体によって制御される
ON型OFF型星爆无长突细胞释放乙酰胆碱受不同乙酰胆碱受体调节
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
雁木 美衣;丸山 拓真;石井 俊行;金田 誠 - 通讯作者:
金田 誠
石井 俊行的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('石井 俊行', 18)}}的其他基金
中学校理科におけるグラフ解釈を促進させるための学習支援システムの構築
构建促进初中科学图形解读的学习支持系统
- 批准号:
23K02366 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
網膜内ATPによる視覚情報伝達修飾機構の解明
阐明视网膜内 ATP 改变视觉信息传递的机制
- 批准号:
22K09823 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)