Individual Experiments and Classwork Design based on Microscale Experiment Solving Present Problem in Science Education
基于微实验的个体实验与课堂作业设计解决科学教育现状
基本信息
- 批准号:19K02692
- 负责人:
- 金额:$ 2.5万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
研究課題である「理科教育の現代的課題の解決を図るマイクロスケール実験による個別実験と授業デザイン」に向けて、2022年度は最終年度として、研究のまとめを行い、さらに継続的に教材開発と実践活動にも取り組んだ。研究成果についても継続的に学会発表、論文による公表も行った。具体的な研究活動として、次の3点を中心に行った。1)プログラミング学習と連携したマイクロスケール実験の理科実験への応用、2)実験の楽しさを生徒に伝えるための企画と活動、3)理系志望女子を対象にした啓発活動(女子中高生理系進路選択プログラム)。教材開発では、小・中学校の新学習指導要領の主旨および高校理科の次期学習指導要領の改訂を踏まえて教材研究の開発を進めた。特に研究活動の1)としては、理科実験とプログラミング学習の連携を踏まえ教材開発と学会発表等に積極的に取り組んだ。具体的には小型のシングルコンピューターであるmicro:bitとパソコンやタブレットを活用しながら開発した。狙いは、プログラミング学習と理科実験の連携を通して、理化学習の有用性を認識させることである。2)では、マイクロスケール実験も含めた様々な実験テーマにより,近隣の小中高校生を対象に実験教室を開催して、実験の楽しさと大切さを伝える活動を行った。例として、『金属のイオン化傾向の差を実感させるマイクロスケール実験』及び応用として「空気マグネシウム電池と備長炭電池を使って車を自走させよう」をテーマに教材開発と実践活動を行った。「ひらめき☆ときめきサイエンス」(JSPS主催)も中・高校生を対象に実施して、マイクロスケール実験の普及に努めた。3)では、採択された「女子中高生理系進路選択プログラム」(JST主催、令和4年から2年間)の初年度として、講演会、実験教室などを実施した。
In the course of the research project, the project of the science education generation, the problem solving program of the science education generation, the teaching material of the second generation of science education, the teaching material of the most recent year of the year 2022, the teaching material of the course of study, the teaching material of the course of study, the teaching material of practical activities and the organization of practical activities. The research results are listed in the table of learning, the table of articles, and the rows of public tables. The specific research activities will be held in the center at 3 o'clock. 1) the students of the Department of Science and Technology, the students of the Department of Science, the students, and the students. The introduction of teaching materials, the guidance of the new curriculum in primary and secondary schools, the guidance of the second phase of the science curriculum in colleges and universities, the reform of the study of teaching materials for primary and secondary schools, and the development of teaching material research. Special research activities 1) students, science students, teachers, teachers, students, students, The specific information is required in a small scale. This is not the case in the micro:bit environment. In this case, you can use the information to start the business. In the field of science, physics and chemistry, the usefulness of physics and chemistry. 2) in recent years, students in primary, middle, and colleges and universities are in the same class as those in the classroom. There is a great deal of information about their activities. For example, the teaching materials of "Metal Engineering", "Metallic equipment", "Automotive Engineering" and "Air Power Plant" are used to enable customers to walk on their own and to conduct practical activities. The high school students in the middle school (JSPS) are just like the students in the middle school. 3) the students in the Department of Physiology of Women's Middle School and High School (within 4 years and 2 years) in the Department of Physiology of Women's Middle School and Senior High School (JST), in the beginning of the year, during the first two years of the year, in the early years of the year, in the first year of the year, in the first year of the year.
项目成果
期刊论文数量(21)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
身近な材料とミニ試験管を活用したマイクロスケール実験による気体発生実験
使用熟悉的材料和迷你试管进行微型实验的气体发生实验
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:芝原寛泰;佐藤美子;川本公二;佐藤美子;佐藤美子,芝原寛泰;芝原寛泰,佐藤美子;佐藤美子;Y. Satoh and H. Shibahara;佐藤美子,芝原寛泰
- 通讯作者:佐藤美子,芝原寛泰
マイクロスケール実験とプログラミング教育への応用(Ⅲ)―micro:bitによる温度と電気伝導性の連続測定―
微尺度实验及其在编程教育中的应用(三)-利用micro:bit连续测量温度和电导率-
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:芝原寛泰;佐藤美子
- 通讯作者:佐藤美子
小型温度センサーと micro:bit による温度測定の教材実験-マイクロスケール実験とプログラミング教育の連携を目指して-
使用小型温度传感器和micro:bit进行温度测量的教材实验 - 旨在微型实验与编程教育之间的协作 -
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:吉賀憲夫;岩瀬ひさみ;太田直也;太田美智子;梶本元信;小池剛史;永井一郎;久木尚志;平田雅博;廣野史子;松山明子;森野総子;槇原茂;槇原茂;芝原寛泰・佐藤美子;芝原 寛泰,佐藤 美子
- 通讯作者:芝原 寛泰,佐藤 美子
マイクロスケール実験のプログラミング教育への応用(V) -空気Mg 電池による酸素の変化量の測定-
微型实验在编程教育中的应用(五)——利用空气镁电池测量氧气的变化量——
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:芝原寛泰;佐藤美子;川本公二;佐藤美子;佐藤美子,芝原寛泰;芝原寛泰,佐藤美子
- 通讯作者:芝原寛泰,佐藤美子
ミニ試験管によるマイクロスケール実験の気体の発生と性質ー 個別実験による探究活動を目指して
使用微型试管的微型实验中的气体生成和性质 - 通过单独的实验进行探索活动
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:芝原寛泰;佐藤美子;佐藤美子,芝原寛泰;佐藤美子,芝原寛泰;芝原寛泰,佐藤美子
- 通讯作者:芝原寛泰,佐藤美子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
佐藤 美子其他文献
佐藤 美子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('佐藤 美子', 18)}}的其他基金
マイクロスケール実験による考える力の育成を目指す教材の開発と実践
开发和实施旨在通过微型实验培养思维能力的教材
- 批准号:
24909028 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
知的障害特殊学級におけるIT活用〜電子メールを利用したネパールの養護学校との交流
信息技术在智障特殊班级中的应用 - 使用电子邮件与尼泊尔特殊需要学生学校进行交流
- 批准号:
13909015 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
相似海外基金
サイバーとフィジカルの融合を志向した中学校段階のエンジニアリング教育の教材開発
网络体育融合初中工程教育教材开发
- 批准号:
24K06056 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中学校英語に連携する小学校英語における絵本のストーリーテリング活動と教材開発研究
小学英语与初中英语挂钩的绘本故事活动及教材开发研究
- 批准号:
23K21951 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ドローンプログラミングによる空間認識力の向上を目指した教材開発
开发旨在通过无人机编程提高空间意识的教材
- 批准号:
24H02518 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
看護留学生等に必要な言語知識ー教科書コーパスと語彙テストに基づく研究・教材開発
留学生所需的语言知识等 - 基于教科书语料库和词汇测试的研究和教材开发
- 批准号:
24K03990 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
外国人スポーツ留学生のための日本語教材開発:タスク教材の作成とその検証
外国体育生日语教材的开发:任务教材的制作及其验证
- 批准号:
24K03993 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
看護学生向けの非がん慢性疾患患者への緩和ケアの視点を養うためのシナリオ教材開発
为护生开发情景教材,培养慢性非癌症患者姑息治疗的视角
- 批准号:
24K13710 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
STEAM教育を見据えた情報活用能力育成を目指す経済学習用教材開発のための研究
研究开发面向STEAM教育的信息利用技能的经济学学习教材
- 批准号:
24K05966 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「言語的感覚に優れた教師」育成の教材開発―言語的な多様性を包摂する教室に向けて
教材开发,培养“优秀语言敏感度教师”:打造包容语言多样性的课堂
- 批准号:
24K06059 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
対人援助職を志す文系学生の数理・データサイエンス・AIへの学習意欲を高める教材開発
开发教材,以提高那些渴望从事人类支持工作的文科学生学习数学、数据科学和人工智能的愿望。
- 批准号:
24K06397 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
無痛分娩における助産師の臨床推論力を育む仮想空間コミュニケーション教材開発と評価
培养助产士无痛分娩临床推理能力的虚拟空间交流教材开发与评价
- 批准号:
24K20363 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists