BYODを活用した情報処理教育のための受講生によるセルフビルド演習環境
自建练习环境,供学生使用BYOD进行信息处理教育
基本信息
- 批准号:19K03001
- 负责人:
- 金额:$ 1.25万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は,BYODを利用した情報処理教育における演習環境の在り方を考察し,新たな学習環境・指導支援環境を提案することである.PCを活用した授業においては,学習者が使用する演習環境(PC上のアプリケーションなど)の設定が必要であるが,情報センターなどの組織が管理するデスクトップPCを並べた情報系演習室とは異なり,BYODでは学習者自身が環境を設定する必要がある.学習環境の構築は,情報処理教育においては本質ではない場合も多く,BYODを活用するためには学習者自身で容易に準備できるようにすることが重要である.また,COVID-19の影響により,多くの教育機関においてオンライン形式を活用した授業が行われているが,その実施においてBYODの活用は欠かせないものとなり,環境構築を学習者自身で行うことの重要性は増している.多くの授業においてさまざまなアプリケーションを学習者自身でBYODにインストールさせ活用する工夫が行われているが,アンケート調査によりその状況を明らかにした.アンケート調査の結果,さまざまな授業において複数のアプリケーションのインストールが指示されており,3年次の学生のディスク使用量の中央値は169.5GBであった.これらの学生のBYODのディスク容量は大半が200~250GB程度であり,使用率が90%を超える学生も存在したが,複数の授業で同じようなアプリケーションのインストールを指示している事例も見受けられ,授業で利用する環境をコンパクトにすることや,複数の授業で環境を共有することが必要であると考えられた.この結果も参考に,C言語とJava言語の演習環境を学習者自身で容易かつ選択的に導入可能な仕組みを用意し,複数の授業で継続的に活用した.提案手法にもとづき複数の授業にまたがって開発環境を更新した場合でも演習に影響を及ぼすようなトラブルは確認されなかった.
The purpose of this study is to investigate the use of information processing and education in the context of a new learning environment, guidance and support environment. The settings on PC are necessary, the information is organized, the PC is managed, and the information system is practiced. The settings on BYOD are necessary for the learner's own environment. The construction of learning environment, information processing, education, nature, occasion, BYOD, application, learner's own preparation, preparation, importance, etc. The impact of COVID-19 has increased the importance of teaching in many educational institutions and the use of BYOD in teaching. The situation of the students themselves in the study of the teaching process is clear. According to the results of the survey, the number of students in the classroom was increased to 169.5GB. The capacity of BYOD for students is mostly 200~250GB, and the utilization rate exceeds 90%. The number of students is the same. The number of students is the same. As a result, C speech and Java speech are easy to choose from, and the learners themselves are easy to choose from. The proposal is based on a number of teaching methods, including updating the environment, training the students, and identifying the students.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
写経型プログラミング学習におけるつまづきを減らす学習支援環境の提案
减少基于复制的编程学习中的障碍的学习支持环境的提案
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:柿花敦志;満田成紀;福安直樹
- 通讯作者:福安直樹
Detecting Functional Differences using Automatic Test Generation for Automated Assessment in Programming Education
- DOI:10.1109/apsec53868.2021.00062
- 发表时间:2021-12
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Ryoko Izuta;S. Matsumoto;H. Igaki;S. Saiki;Naoki Fukuyasu;S. Kusumoto
- 通讯作者:Ryoko Izuta;S. Matsumoto;H. Igaki;S. Saiki;Naoki Fukuyasu;S. Kusumoto
プログラミング演習時におけるコグニティブコンピューティングを用いた学習者の状況把握支援手法の提案
提出一种在编程练习中使用认知计算支持学习者情境理解的方法
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Sinan Chen;Sachio Saiki;and Masahide Nakamura;金田茉歩
- 通讯作者:金田茉歩
プログラミング演習におけるチームレビュー実施がプログラミング行動に及ぼす影響
编程练习中团队评审的实施对编程行为的影响
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:井垣宏;堀口諒人;福安直樹
- 通讯作者:福安直樹
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
福安 直樹其他文献
1bit分解能A/D変換器を用いた無線機の検討
使用1位分辨率A/D转换器的无线电设备的研究
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
井垣 宏;福安 直樹;佐伯 幸郎;まつ本 真佑;楠本 真二;杉山 智之,佐々木 敬泰,近藤 利夫;兼本大輔,牟田修,古川浩,佐藤隆英,大木真 - 通讯作者:
兼本大輔,牟田修,古川浩,佐藤隆英,大木真
ソフトウェアの解析と書換え技術との連携によるCASEツール開発
连接软件分析和重写技术的CASE工具开发
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
池田聡;中澤巧爾;福安 直樹 - 通讯作者:
福安 直樹
受講者間の知識伝達を目指したScrumに基づくソフトウェア開発PBLの実践
基于Scrum的软件开发PBL以参与者间知识传递为目的的实践
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
福安 直樹;井垣 宏;佐伯 幸郎;まつ本 真佑;楠本 真二 - 通讯作者:
楠本 真二
Designing Objects in Motion Exploring Kinaesthetic Empathy (Hardcover)
在运动中设计物体探索动觉同理心(精装本)
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐伯 幸郎;福安 直樹;神田 哲也;市川 昊平;吉田 真一;中村 匡秀;楠本 真二;Kensho Miyoshi - 通讯作者:
Kensho Miyoshi
福安 直樹的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似国自然基金
面向BYOD数据防护机制的多维脆弱性攻击研究
- 批准号:61402117
- 批准年份:2014
- 资助金额:26.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
相似海外基金
小規模補習授業校におけるBYOD方式のICTを活用した教育活動の効果に関する研究
小型补充学校基于BYOD的ICT教育活动效果研究
- 批准号:
21K02874 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
キャンパスBYODを見据えた効率的な暗号化通信の分析に関する研究
基于校园BYOD的高效加密通信分析研究
- 批准号:
21K11848 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
外国語科の設置に伴うBYOD社会対応デジタルポートフォリオ機能つき電子教材の開発
结合外语系的设立,开发适合BYOD社会的具有数字档案功能的电子教材
- 批准号:
20H00682 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
Securing smartphones and tablets for BYOD management
保护智能手机和平板电脑的 BYOD 管理安全
- 批准号:
445400-2012 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 1.25万 - 项目类别:
Engage Grants Program