集約型都市構造に向けた地域拠点の実態と実現化のための計画技術に関する研究
区域基地实际情况及实现集中式城市结构规划技术研究
基本信息
- 批准号:19K04786
- 负责人:
- 金额:$ 2.91万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
「3)拠点化する方法:長期的視野に立った実効性のある計画技術を明らかにする」に関して、下記の研究を行った。(1)「①公的施設が先導する拠点形成の方法」については、「公共施設再編に伴う都市機能の集約状況に関する研究」と題して、公共施設を適正な立地に誘導するための計画技術について研究を行った。全国の対象都市92都市の再編前2168施設、再編後1477施設について、公共施設等総合管理計画と立地適正化計画の連動性の実態について調査し、計画後の機能数の変化と再編および立地の変化の実態を示した。その結果、集約パターンごとに総合管理計画との連動性をみると圏域型と誘導型の連動性のある都市が見られた。また、誘導区域外での再編が33.8%と最も多く、区域を跨いだ再編はあまりみられない一方で、誘導区域外から誘導区域内へ再編されたものは76施設見られた。(2)「公民様々な事業と計画が連動した自律的な拠点形成の方法」については、「立地適正化計画の実現化に向けた事業実績と支援制度の整備状況に関する研究」と題して全国の自治体へアンケート調査を行い、62都市からの回答を得た。都市機能の誘導実績や実現化に向けた事業の取り組み実績、支援制度の整備実績から拠点形成の方法について研究を行った。その結果、都市機能誘導区域へ誘導施設を誘導した実績がある都市は47.3%であり、施設ごとの実施者は民間が最も多く55%であった。また、都市ごとの取り組みに実績については基盤整備(63.2%)、ソフト事業(44.7%)、支援制度(34.2%)の割合であった。各事業は中心拠点の強化にはつながっているものの、地域拠点ではあまり行われていないことも明らかとなった。
"3) The method of enlightenment: long-term vision, establishment, implementation, planning, technology and development" is related to the following research. (1)"Methods for the formation of public facilities leading to the formation of urban areas","Research on the re-organization of public facilities and the intensification of urban functions","Research on the adaptation of public facilities to the site leading to the development of planning technology". The status of linkage between the integrated management plan and site adaptation plan of the 92 cities before and after the reorganization of 2168 facilities, 1477 facilities, public facilities, etc. in the national corresponding cities is shown in the investigation, transformation of functional numbers after the plan, reorganization and site transformation. The result is that the intensive management plan and the linkage are not the same. 33.8% of the total number of reorganizations outside the induction area is the highest, and the number of reorganizations outside the induction area is the highest. (2) The answer to the question "How to form a point of self-discipline in connection with civil service planning","Research on the implementation of site adaptation planning, business performance and support system preparation", and "National self-government survey", 62 cities. Urban function induction performance, realization, direction, enterprise selection, organization performance, support system implementation, point formation method, research and implementation The results of urban function induction, urban induction, In addition, the city's performance was divided into four categories: infrastructure (63.2%), software (44.7%), and support systems (34.2%). Each business center is strengthened, and the regional center is strengthened.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
コンパクトシティの拠点づくり-魅力的な場をつくる都市計画とデザイン
打造紧凑型城市的基础——城市规划与设计打造有吸引力的地方
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:吉田 陽菜子;畠山 雄豪;大沼 正寛;野嶋慎二・松浦健治郎・樋口秀編著他
- 通讯作者:野嶋慎二・松浦健治郎・樋口秀編著他
Japanese Machizukuri and Community Engagement-History,Method and Practice-
日本町造与社区参与-历史、方法与实践-
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yoshinori Kakino;佐藤滋編著・野嶋慎二他
- 通讯作者:佐藤滋編著・野嶋慎二他
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
野嶋 慎二其他文献
野嶋 慎二的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('野嶋 慎二', 18)}}的其他基金
集約型都市構造に向けた民間誘導による地域拠点実現化の計画技術に関する研究
引导民间集中城市建设实现区域基地的规划技术研究
- 批准号:
23K04172 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本における持続可能な居住地域の開発とまちづくりに関する研究
日本可持续居住区开发与城镇规划研究
- 批准号:
09F09707 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
伝統工芸による地方都市中心市街地の再生方策に関する研究
地方城市中心城区传统工艺振兴策略研究
- 批准号:
14655215 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
相似海外基金
水系災害レジリエンスを考慮した集約型都市構造の構築に関する基礎的研究
考虑水灾抗灾能力的集约型城市结构建设基础研究
- 批准号:
23K22933 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
集約型都市構造に向けた民間誘導による地域拠点実現化の計画技術に関する研究
引导民间集中城市建设实现区域基地的规划技术研究
- 批准号:
23K04172 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
集約型都市構造の構築に向けた都市計画関連諸制度の運用に関する研究
城市集约结构建设中城市规划相关系统运行研究
- 批准号:
21K04400 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)