有機-無機ハイブリッド化による植物由来超高耐熱材料の創製

通过有机-无机杂化创造植物源超高耐热材料

基本信息

  • 批准号:
    19K06178
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2019
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2019-04-01 至 2023-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

【最終年度】各種改質リグニン及びそれらを原料とした「改質リグニンノボラック樹脂」を用いて作製したハイブリッド材料の誘電率を測定した結果、市販ノボラック樹脂を原料として同様に作製したハイブリッド材料よりも低い誘電率を有することが明らかになった。また、本材料の吸水性を測定した結果、市販ノボラック樹脂由来ハイブリッド材料との比較において、改質リグニンを原料としたハイブリッド材料では吸水率が高く、改質リグニンノボラック樹脂を原料としたハイブリッド材料では同等であった。【研究期間全体】改質リグニンを溶媒に溶解させ、シランカップリング剤および2-エチル-4-メチルイミダゾールを混合して反応させた結果、用いる溶剤の種類によってハイブリッド材料作製の成否が決定づけられ、改質リグニンのPEG鎖が長い場合はより疎水性の、短い場合はより親水性の溶剤を用いることで材料の品質が向上した。また、改質リグニンの配合量を増減させることにより、弾性率およびガラス転移温度の制御が可能であることが明らかになった。また、シランカップリング剤や触媒を変えることにより、ゴム状や枝分かれ構造を有する材料の作製も可能であった。上記すべての材料の耐熱性が250℃以上であった。改質リグニンノボラック樹脂を溶媒溶解させ、シランカップリング剤および2-エチル-4-メチルイミダゾールを混合して反応させた結果、いずれの樹脂を用いた場合においても平滑な外観を有するハイブリッド材料が得られた。これらは、300℃までのDMA測定ではガラス転移温度を確認できず、市販フェノール樹脂を用いた場合よりも室温での弾性率は低く柔軟性に優れており、高温では弾性率が高く耐熱性を維持できる材料であった。
[Final Year] All kinds of modified resins and raw materials are used to determine the inductivity of modified resins and raw materials. The water absorption of this material was measured and compared. The water absorption of this material was high. The water absorption of this material was equal to that of this material. [Study Period] The quality of modified PEG was determined by the solvent dissolution, solvent composition, and 2 - 4-mer mixture. The quality of modified PEG was determined by the solvent composition, solvent composition, and hydrophilic solvent composition. The mixing amount of the modified material is reduced, and the temperature of the material is controlled. The material may be manufactured in a variety of ways. The heat resistance of the above mentioned materials is above 250℃. The modified resin is dissolved in solvent, and the mixture is mixed with 2- 4 - 5- DMA measurements at 300℃ confirm temperature shift, market temperature, resin application, room temperature, low flexibility, high temperature, high heat resistance, material maintenance.

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
グリコール改質リグニンを用いた新規ノボラック樹脂成形材料の物性特性(2)
使用乙二醇改性木质素的新型酚醛清漆树脂成型材料的物理性能(2)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大橋康典;髙田依里;木村肇;米川盛生;大塚恵子;ネーティティ;高橋史帆;山田竜彦
  • 通讯作者:
    山田竜彦
改質リグニンを用いたフェノール樹脂の開発
改性木质素酚醛树脂的开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    木村肇;米川盛生;大橋康典;髙田依里;ネーティティ;高橋史帆;山田竜彦
  • 通讯作者:
    山田竜彦
グリコール改質リグニンを用いた新規ノボラック樹脂成形材料の物性特性
使用乙二醇改性木质素的新型酚醛清漆树脂成型材料的物理性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大橋康典;髙田依里;木村肇;米川盛生;大塚恵子;ネーティティ;高橋史帆;山田竜彦
  • 通讯作者:
    山田竜彦
グリコール改質リグニンを用いた新規ノボラック樹脂成形材料の物性特性(3)
使用乙二醇改性木质素的新型酚醛清漆树脂成型材料的物理性能 (3)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大橋康典;髙田依里;木村肇;米川盛生;大塚恵子;ネーティティ;高橋史帆;山田竜彦
  • 通讯作者:
    山田竜彦
木質由来の天然新素材「改質リグニン」を用いた新機能性樹脂材料, 森林総合研究所研究成果選集
使用源自木材的新型天然材料“改性木质素”的新型功能性树脂材料,集合了林业和林产研究所的研究成果
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大橋康典;髙田依里;山田竜彦;木村肇;大塚恵子;米川盛生
  • 通讯作者:
    米川盛生
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

大橋 康典其他文献

リピッドペルオキシデーションにおけるリグニン分解のラジカル反応化学的考察 -カーボンセンターラジカルについて
脂质过氧化中木质素分解的自由基反应化学考虑-关于碳中心自由基
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hirose;N.;Kihara;K;Tsubomi;H.;Mima;T.;Ueki;Y.;Fukuyama;H.;Osaka N.;小黒 昌文;Masafumi OGURO;士反 伸和;士反 伸和他;士反 伸和他;士反 伸和;士反 伸和 他;士反 伸和;士反 伸和;Yasunori Ohashi;Takashi Watanabe;Noor Rahmawati;Noor Rahmawati;Yasunori Ohashi;Yasunori Ohashi;Takashi Watanabe;菅 祥彦;Y.Ohashi;T.Watanabe;大橋 康典
  • 通讯作者:
    大橋 康典

大橋 康典的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('大橋 康典', 18)}}的其他基金

マイクロ波増感触媒反応を利用した木質バイオマス分解機構の解明
利用微波敏化催化反应阐明木材生物质分解机理
  • 批准号:
    23780337
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
白色腐朽菌によるリグニン分解機構の解明 -電子スピン共鳴法による研究-
白腐真菌分解木质素的机理的阐明 - 利用电子自旋共振法的研究 -
  • 批准号:
    04J00404
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

ノンパラメータ階層計算技術による耐熱材料設計
采用非参数分层计算技术的耐热材料设计
  • 批准号:
    24K01149
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ハイエントロピー合金含浸法により実現する新規耐熱材料の創成
高熵合金浸渍法创造新型耐热材料
  • 批准号:
    22K14152
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
フェーズフィールド法によるMoSi2基複相超高温耐熱材料の最適合金設計
相场法优化MoSi双基超高温耐热材料合金设计
  • 批准号:
    15J02985
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Validity and application of hydrogen / oxygen sensor application to steam oxidation research of heat-resistant material
氢/氧传感器在耐热材料蒸汽氧化研究中的有效性和应用
  • 批准号:
    15K06453
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of the control technique for damage formation of advanced heat resistant material based on the EBSD analysis
基于EBSD分析的先进耐热材料损伤形成控制技术开发
  • 批准号:
    23760084
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
組織強化耐熱材料の高温クリープ条件下におけるき裂分岐挙動と材料組織強靭化機構
微结构增强耐热材料高温蠕变条件下裂纹分支行为及材料结构增韧机理
  • 批准号:
    10J02227
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Effect of stress multiaxiality on dynamic microstructural change in heat resistant material
应力多轴性对耐热材料动态微观结构变化的影响
  • 批准号:
    20760443
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Barite型化合物及びふっ化物系低摩擦・低摩耗耐熱材料の開発と摩擦機構の解明
重晶石型化合物及氟化物基低摩擦/低磨损耐热材料的开发及摩擦机理的阐明
  • 批准号:
    17760125
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
複合加算析出強化を利用した新しい耐熱材料の設計
复合添加剂沉淀强化新型耐热材料的设计
  • 批准号:
    03J07556
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
耐熱材料の実用化を目指した新規なコーティング皮膜の形成
以耐热材料的实用化为目标的新型涂膜的形成
  • 批准号:
    01F00776
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了