入会林野に由来する多数記名共有林の森林管理上の課題と政策の検討
审查来自成员森林的多重注册公共森林的森林管理问题和政策
基本信息
- 批准号:19K06280
- 负责人:
- 金额:$ 2.08万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、数十名から百名以上などの多数人による共有名義で登記された記名共有林の現状を把握し、その特徴と森林管理上の課題を整理することを目的としている。このような森林の多くは集落等の地域住民の共有財産として管理・利用されてきた入会林野に由来しており、全国各地に多数存在する。しかし、明治時代に登記されて以来、相続登記が一度もなされずに放置されていることが多く、所有者不明土地問題の観点からも課題が多い。そこで、記名共有林の現状把握に加えて、近年整備されてきている記名共有林に対する政策的措置の実施状況を把握し、現場での解決策および政策的課題を提示することを目指す。令和4年度もCOVID-19の感染拡大期はあったものの、前年度までとは異なり、タイミングを計り感染防止対策をとることで、現地調査を実施することができた。現地調査は、滋賀県栗東市および甲賀市、神奈川県南足柄市、山梨県小菅村等にて実施した。他にオンラインでの聞き取り調査も実施した。とりわけ都市近郊林における入会林野においては、先祖から権利を受け継いできた権利者においても、農村部とは異なる権利意識や慣習への認識が見いだされ、入会権の変容の新たな型を見出すことができた。他地域の都市近郊林においても同様の意識の変化がみられることが考えられ、この点について今後さらなる研究が必要である。これらの現地調査の一部については学会発表を行ったが、ほかは現在、論文投稿に向けて取りまとめている最中である。
The purpose of this study is to understand the status quo, characteristics, and management issues of registered common forests with dozens, hundreds, or more of individuals. The common property of the inhabitants of many areas such as forests and colonies is managed and utilized by the members of the forest and most of them exist throughout the country. Since the Meiji era, there have been many problems with land registration and unclear ownership. This paper aims to improve the understanding of the current situation of registered forest, to grasp the implementation status of policies related to registered forest in recent years, to provide suggestions on how to solve problems in the field and to provide suggestions on policy issues. The COVID-19 infection rate in 2010 and 2011 was significantly higher than that in 2011, and the infection rate in 2011 was significantly higher than that in 2012. Local surveys were conducted in Kurito-shi, Shiga Prefecture, Koga City, Kanagawa Prefecture, Minami-asato City, Yamanashi Prefecture, Kosuka Village, etc. The investigation was carried out by the police. In the suburbs of the city, the forest and the wild, the ancestors, the interests, the interests, the rural areas, the interests, the habits, the new forms of membership, and the new forms of membership. In other areas, the urban suburban forest is the center of the same kind of consciousness. A part of the investigation is to learn how to make progress, how to make progress, and how to submit papers.
项目成果
期刊论文数量(15)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
The Progress and Current State of Forest Producers’Cooperatives
林业生产合作社的进展与现状
- DOI:10.20818/jfe.66.3_26
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0.9
- 作者:Steins Nathalie A.;Toonen Hilde M.;Delaney Alyne E.;山下 詠子
- 通讯作者:山下 詠子
入会林野に由来する共有名義の森林の現状と課題
成员林同名森林的现状和问题
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Steins Nathalie A.;Toonen Hilde M.;Delaney Alyne E.;山下 詠子;山下詠子
- 通讯作者:山下詠子
入会林野に由来する記名共有林の現状と課題
成员林派生的命名共享林的现状和问题
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yinji Li Izumi Seki;Tamano Namikawa;Sachiko Harada;ALYNE DELANEY;Wei Xu;Gaku Mitsumata;Haruo Saito;Utako Yamashita;Delaney Alyne;Delaney Alyne;Delaney Alyne;Mitsumata Gaku;Delaney Alyne;Delaney Alyne;Delaney Alyne;三俣学;齋藤暖生;三俣学;斎藤暖生;齋藤暖生;山下詠子;山下詠子
- 通讯作者:山下詠子
西日本における入会林野整備の特徴と新たな政策に伴う法的論点
日本西部森林开发的特点及新政策相关的法律问题
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:遠藤乾;高島亜紗子;鶴岡路人;合六強;東野篤子;板橋拓己;宮下雄一郎;小川浩之;太田瑞希子;佐藤智恵;市川顕;宮井健志;高杉直;片上孝洋(編)・小澤久仁男ほか;上野達弘;Noriko Okubo;久保慶明;杉山佳奈美・久保山哲二・三輪洋文・宇野毅明;高村学人・山下詠子
- 通讯作者:高村学人・山下詠子
What are the conditions that enable collaboration between commons groups and the outside
实现公共团体与外部之间合作的条件是什么
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yinji Li Izumi Seki;Tamano Namikawa;Sachiko Harada;ALYNE DELANEY;Wei Xu;Gaku Mitsumata;Haruo Saito;Utako Yamashita
- 通讯作者:Utako Yamashita
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
山下 詠子其他文献
未決拘禁者の外部交通 原則と例外の逆転にどのように対応すべきか
未判刑的被拘留者的外部运输:我们应该如何应对原则和例外的逆转?
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Komori;Hiromi;北見宏介;長岡朋人;山下 詠子;Mohacsi Gergely;高平奇恵 - 通讯作者:
高平奇恵
農業水利施設高度利用事業の導入を契機とした住民主導型まちづくりの世代交代に関する研究 ―滋賀県甲良町における「せせらぎ遊園のまちづくり」30 年後の検証―
引进先进的农业灌溉设施利用项目引发的以居民为主导的城镇发展的代际变迁研究 - 滋贺县高良町“瑟拉吉游乐园城镇发展”30年后的考察 -
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
守山 拓弥;守山 弘;種市豊;湛水土壌における硝酸態窒素除去量の推定式および温度・蒸発が与える影響;山下 詠子;小野満 陽光,中島 正裕,新田 将之 - 通讯作者:
小野満 陽光,中島 正裕,新田 将之
秦野市における記名共有林の現状と課題
秦野市命名公有林的现状及问题
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
柏 雅之;矢口 芳生;斎藤 修;弦間 正彦;西原 是良;堀口 健治;日本農業経済学会;Kumi Soejima;副島久実;副島久実;Ayumi Sugimoto;椙本歩美;椙本歩美;椙本歩美;椙本歩美;椙本歩美;椙本歩美;椙本歩美;椙本歩美;椙本歩美;Ayumi Sugimoto;Ayumi Sugimoto;椙本歩美;椙本歩美;Ayumi Sugimoto;山下詠子;Nancy Rogenberger and Ayumi Sugimoto;Ayumi Sugimoto;山下 詠子;山下詠子 - 通讯作者:
山下詠子
「日本の沿岸地域の本質的な価値」うみ・ひと・くらしフォーラム」のリレートーク
“日本沿海地区的本质价值”海、人与生活方式论坛的接力演讲
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Steins Nathalie A.;Toonen Hilde M.;Delaney Alyne E.;山下 詠子;山下詠子;三俣学;Delaney Alyne;デレーニ・アリーン - 通讯作者:
デレーニ・アリーン
日本の入会林野をめぐる政策および現場の動向
日本有关林业准入的政策和实地趋势
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
柏 雅之;矢口 芳生;斎藤 修;弦間 正彦;西原 是良;堀口 健治;日本農業経済学会;Kumi Soejima;副島久実;副島久実;Ayumi Sugimoto;椙本歩美;椙本歩美;椙本歩美;椙本歩美;椙本歩美;椙本歩美;椙本歩美;椙本歩美;椙本歩美;Ayumi Sugimoto;Ayumi Sugimoto;椙本歩美;椙本歩美;Ayumi Sugimoto;山下詠子;Nancy Rogenberger and Ayumi Sugimoto;Ayumi Sugimoto;山下 詠子;山下詠子;椙本歩美;山下詠子 - 通讯作者:
山下詠子
山下 詠子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('山下 詠子', 18)}}的其他基金
入会林野の現代的変容とその要因-所有形態と入会集団に着目して
森林成员资格的现代转型及其影响因素——以所有制形式和成员群体为中心
- 批准号:
11J08127 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 2.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows