看護基礎教育における糖尿病の【語り】をいかしたセルフマネジメント支援教材の開発
开发在基础护理教育中利用糖尿病叙述的自我管理支持材料
基本信息
- 批准号:19K10912
- 负责人:
- 金额:$ 2.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度はCovid-19の影響により、主にリモートインタビューをすすめ、リモートインタビューが難しい場合は感染予防に留意し対面インタビューを実施した。本年度末までに20名(男性13名、女性7名)のインタビューを実施することができた。年齢層は30代~80代、発症年齢も10代~60代と幅広く、合併症の出現状況も多様であった。糖尿病、生活習慣病という名称が当事者にとって偏見や不利益を被る可能性があり、療養に影響する面が大きいという指摘もあった。合併症がない場合は、自覚症状はほとんどなく生活に支障もないため病気という気がしないという語りも多い。半面、特に糖尿病性腎症から透析導入となった方は、治療による生活への支障も大きくなり、透析治療による合併症にも注意する必要があり療養生活は複雑となっていた。20名のデータ分析は途上であるが、30代で2型糖尿病を発症した女性1名のインタビュー映像を発症時から現在までのストーリーがテーマごとに伝わるよう再構成した映像教材試作版を作成した。第17回日本慢性看護学会学術集会の交流集会で作成した動画教材を一部紹介し、看護基礎教育において学生が糖尿病患者のセルフマネジメント支援について考えを深める教材として、どのような視点で活用可能であるか、どのような問いを設定すればよいかなど検討した。
This year, the impact of Covid-19 is mainly on the prevention of infection in difficult situations. At the end of the year, 20 students (13 men and 7 women) were enrolled in the program. Age: 30 ~80 generations; age: 10 ~60 generations; occurrence of complications: multiple. Diabetes, lifestyle, name, bias, interest, possibility, convalescence Complications: In case of complications, symptoms: in case of complications: in For diabetic kidney disease, dialysis introduction, treatment, complications, attention, rehabilitation, and rehabilitation. 20 people on the road to analysis, 30 generations of type 2 diabetes, 1 person on the road to diagnosis, 1 person on the road to diagnosis, 1 The 17th Japan Association of Chronic Care Academic Conference and Exchange Conference created an introduction to basic nursing education for students with diabetes.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
糖尿病患者のセルフマネジメントに関する研究の動向と看護基礎教育課程における教材開発への示唆
糖尿病患者自我管理研究动态及对基础护理教育教材开发的启示
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:高橋奈津子;佐藤幹代;中山直子;米田昭子;中山直子 高橋奈津子 佐藤幹代 米田昭子
- 通讯作者:中山直子 高橋奈津子 佐藤幹代 米田昭子
健康と病いの語りから何を学ぶか 当事者が語る様々な意思決定
我们可以从参与者讲述的各种有关健康和疾病的故事中学到什么?
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:高橋奈津子;佐藤幹代;中山直子;米田昭子;中山直子 高橋奈津子 佐藤幹代 米田昭子;森田夏実 射場典子 佐藤幹代 瀬戸山陽子 和田恵美子 高橋奈津子 竹内登美子 横井郁子 原田雅義 いとう武彦
- 通讯作者:森田夏実 射場典子 佐藤幹代 瀬戸山陽子 和田恵美子 高橋奈津子 竹内登美子 横井郁子 原田雅義 いとう武彦
看護基礎教育における糖尿病の語りをいかしたセルフマネジメント支援教材の開発
在基础护理教育中利用糖尿病故事开发自我管理支持材料
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:高橋奈津子;佐藤幹代;中山直子;米田昭子
- 通讯作者:米田昭子
患者の語りと医療者教育-映像と言葉が伝える当事者の経験
患者叙述和医疗保健教育 - 通过视频和文字传达患者的经历
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:高橋奈津子;佐藤幹代;中山直子;米田昭子;中山直子 高橋奈津子 佐藤幹代 米田昭子;森田夏実 射場典子 佐藤幹代 瀬戸山陽子 和田恵美子 高橋奈津子 竹内登美子 横井郁子 原田雅義 いとう武彦;健康と病いの語りディペックスジャパン
- 通讯作者:健康と病いの語りディペックスジャパン
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
高橋 奈津子其他文献
住民参加型の原子力災害対策に向けた公衆衛生学的要点: 誰による誰のための行動か
公众参与核灾难对策的公共卫生要点:谁应该行动、为谁行动?
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤幹代;高橋 奈津子; 森田 夏実; 仙波 美幸; 城丸 瑞恵;木村真三 - 通讯作者:
木村真三
北海道,幌満かんらん岩体の融解過程に伴うシンプレクタイトの形態,組成変化
北海道霍罗马橄榄岩熔融过程中辛岩形态和成分的变化
- DOI:
10.2465/ganko.90.93 - 发表时间:
1995 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
知晃 森下;章司 荒井;高橋 奈津子 - 通讯作者:
高橋 奈津子
明治天皇における御正服(軍服)意匠の導入
介绍明治天皇设计的御装服
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤幹代;高橋 奈津子; 森田 夏実; 仙波 美幸; 城丸 瑞恵;木村真三;徳山孝子 - 通讯作者:
徳山孝子
「 健康と病いの語り 」データベース構築に関する歴史的背景 ~イギリスの先行例からみた日本の取り組みについて~
“健康与疾病叙事”数据库建设的历史背景——从英国先例看日本的努力——
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤幹代;佐藤( 佐久間 ) りか;濱 雄亮;高橋 奈津子;射場 典子 - 通讯作者:
射場 典子
開放型病床に入院した認知症高齢者の様相(第3報)―入退院の経路における歩行と排泄に関する介護度の変化―
开放病床收治的痴呆症老人的情况(第三次报告) -入院和出院途中与行走和排泄相关的护理程度的变化-
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤幹代;高橋 奈津子; 森田 夏実; 仙波 美幸; 城丸 瑞恵;木村真三;徳山孝子;7.田中敦子,丸山優,須賀夏子,畔上光代,辻玲子,菊地悦子,國澤尚子,木戸宜子,鶴岡浩樹,大塚眞理子 - 通讯作者:
7.田中敦子,丸山優,須賀夏子,畔上光代,辻玲子,菊地悦子,國澤尚子,木戸宜子,鶴岡浩樹,大塚眞理子
高橋 奈津子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('高橋 奈津子', 18)}}的其他基金
造血細胞移殖をうける成人患者・家族の継続的支援と看護ネットワークに関する研究
接受造血细胞移植的成年患者及其家属的持续支持和护理网络研究
- 批准号:
15791328 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
部分溶融マントルにおけるメルトの集積・移動メカニズムの解明
部分熔融地幔中熔体聚集和运动机制的阐明
- 批准号:
13740306 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
骨髄移植患者・家族の継続的支援に関する研究
骨髓移植患者及其家属持续支持研究
- 批准号:
13771546 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
マントルでのメルト発生機構及び発生メルトの挙動
熔体生成机制及地幔中生成熔体的行为
- 批准号:
11740290 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
マントルでのクラック発生機構とメルト分離メカニズムの解析
地幔裂纹产生机制与熔体分离机制分析
- 批准号:
09740390 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
マントルかんらん岩中の初期発生メルトの挙動と分離メカニズムの研究
地幔橄榄岩早期熔融行为及分离机制研究
- 批准号:
07211204 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
幌満マントル・ダイアピル内部の構造と高温変形流動組織に解析
霍罗曼地幔底辟内部结构及高温变形流结构分析
- 批准号:
07740420 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
COVID-19とデジタルネイティブ世代-多言語による語りの収集と分析
COVID-19 和数字原生代 - 多语言叙述的收集和分析
- 批准号:
23K21932 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
周産期喪失「語りの映像データベース」構築によるグリーフケアの評価:混合型研究
通过构建围产期损失的“叙事视频数据库”来评估悲伤护理:一项混合方法研究
- 批准号:
24K02750 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
渡辺省亭の花鳥画様式確立の解明ー「日本画」成立の新たな語りとしてー
阐释渡边诚亭花鸟画风格的确立——作为“日本画”创立的新故事——
- 批准号:
24KJ1486 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
複数場面の語りと縦断的検討を用いたアタッチメントとアイデンティティの関連解明
使用多场景叙事和纵向研究阐明依恋与身份之间的关系
- 批准号:
24KJ1729 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
COVID-19に学ぶ高齢者居住施設の建築計画 体験語りの環境把握と多分野協働の試み
老年生活设施的建筑规划从 COVID-19 中学习:通过经验故事了解环境并尝试多学科合作
- 批准号:
24K07849 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高次脳機能障害をもちながら子どもを育てる親の語りによる生活の様相の可視化
通过抚养患有严重脑功能障碍的孩子的父母的叙述来可视化生活的各个方面
- 批准号:
24K14008 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
英語学習経験の回顧的な語りに基づく動機づけの形成と変容プロセスの解明
基于英语学习经历的回顾性叙述阐明动机的形成和转化过程
- 批准号:
24K16118 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
島嶼看護経験の語りを用いたノンフォーマル教育によるキャリア形成支援法の開発
利用岛屿护理经验的叙述,通过非正规教育开发职业发展支持方法
- 批准号:
24K05745 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中国民間講唱文藝研究 ―語りの「場」から考える―
中国民间说书文学研究——从说书的“场所”思考——
- 批准号:
24K03696 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
大震災における「語りえないもの/こと」の背景となるトラウマと霊性の災害社会学研究
以大地震灾难中“不能说的事”为背景的创伤与精神的灾害社会学研究
- 批准号:
24K05246 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)