伝統芸能の身体教育における「なぞり」と「さぐり」の構造とその意義に関する研究
传统演艺体育教学中“追踪”与“摸索”的结构及意义研究
基本信息
- 批准号:19K11609
- 负责人:
- 金额:$ 1万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2021年度に実施した意見交換のトランスクリプトの作成と整理を行った。十二神祇神楽を伝承する石内神楽団に対する参与観察を2022年5月14日に開始し、9月10日まで合計12回実施した。参与観察では、神楽の稽古をデジタルビデオカメラで撮影し、観察の「気づき」をメモとしてノートパソコンに記録した。スポーツ科学、情報学、国際文化などに精通している研究者と意見交換を行った。意見交換は、新型コロナウイルスの感染状況に応じて、対面とオンライン形式を使い分けた。意見交換により、本研究の問題意識は言語教育などの分野にも関連することがわかった。スポーツ科学の研究者からは、運動学に関する情報提供があった。スポーツ指導における「なぞり」の具体的事例を確認し、「なぞり」概念と親和性が高い身体活動と、そうではない活動の整理ができた。国立国会図書館(東京本館)において、運動学、民俗芸能、スポーツ科学、脳科学などの分野で、本研究に関連する論文を収集した。2022年8月31日~9月2日に順天堂大学で行われた第72回日本体育・スポーツ・健康学会に参加した。同学会のスポーツ文化研究部会シンポジウム「スポーツ文化の浸透戦略(2)―身体文化の伝承・継承を科学する―」に出席し、専門的知識を有する者との質疑応答により、身体技法の伝承を指導者と学習者の両側面から分析する意義を確認できた。2022年9月に日本地域資源開発経営学会第11回全国大会(オンライン開催)において、「身体所作の習得過程における指導者の「観察」と「気づき」」という演題で研究発表を行った。質疑応答を通じて、「運動学」分野の研究内容と本研究の「なぞり」「さぐり」の概念整理が今後の研究課題であることがわかった。
In 2021, we conducted an exchange of views and made arrangements. The 12 gods 'participation in the investigation began on May 14, 2022, and was implemented on September 10, 2022. To participate in the investigation of the history of the spirit, the investigation of the history of the Science, Informatics, International Culture, Proficiency, and Exchange of Views among Researchers The exchange of views on the new type of virus infection, the type of virus infection, and the type of virus infection. The exchange of opinions, the awareness of the problem of this study, and the differences between speech education and communication. Scientific researchers provide information on kinematics. Specific examples of "" in the guidance of "" are confirmed, the concept of "" is high in physical activity, and the activity is organized. The National Diet Library (Tokyo Main Library) collected papers on sports, folklore, science, and research. August 31 ~ September 2, 2022 Joined the 72nd Japan Sports·Sports·Health Association Alumni Association's Cultural Research Department will discuss the topic of "Cultural Immersion (2)-Cultural Inheritance of Body Science" and the topic of "Questions and Answers" and "Instructors and Learners of Body Techniques". In September 2022, the 11th National Conference of the Japan Institute of Regional Resources Development and Management was held. Questions and answers,"Kinematics" division of research content and this study of """" concept arrangement and future research topics.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
身体所作の習得過程における指導者の「観察」と「気づき」
教师在肢体动作学习过程中的“观察”与“意识”
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:池田千紗;安井友康;山本理人;迫俊道
- 通讯作者:迫俊道
伝統芸能の身体所作の伝承過程における指導者の言説分析
传统表演艺术肢体动作传承过程中导师的话语分析
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:池田千紗;安井友康;山本理人;迫俊道;迫俊道
- 通讯作者:迫俊道
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
迫 俊道其他文献
多様な身体への目覚め-身体訓練の歴史に学ぶ-(山本徳郎他監修、阿部生雄他編)
多样化身体的觉醒——从体能训练的历史中学习——(山本德夫等监修,阿部郁夫等编辑)
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
服部 宏治;Hattori koji;服部 宏治;迫 俊道;Sako Toshimichi;迫 俊道;ミヒャエル・クリューガー(有賀郁敏訳);有賀 郁敏;有賀郁敏;有賀郁敏 - 通讯作者:
有賀郁敏
Basic Study of Rebuilding a Wide-area Sports Space after Community Merger
社区合并后重建广域体育空间的基础研究
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
服部 宏治;Hattori koji;服部 宏治;迫 俊道;Sako Toshimichi - 通讯作者:
Sako Toshimichi
2020東京オリンピック・パラリンピックを社会学する―日本のスポーツ文化は変わるのか―
2020年东京奥运会和残奥会的社会学:日本的体育文化会改变吗?
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
水上 博司;谷口 勇一;浜田 雄介;迫 俊道;荒井 貞光;日本スポーツ社会学会編集企画委員会編 - 通讯作者:
日本スポーツ社会学会編集企画委員会編
市町村合併による広域スポーツ空閲の再構築に関する基礎研究
市政合并导致广域体育空中管制重组的基础研究
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
服部 宏治;Hattori koji;服部 宏治;迫 俊道;Sako Toshimichi;迫 俊道 - 通讯作者:
迫 俊道
市町村合併による広域スポーツ空間の再構築に関する基礎研究
市政合并导致大面积体育空间重建的基础研究
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
服部 宏治;Hattori koji;服部 宏治;迫 俊道 - 通讯作者:
迫 俊道
迫 俊道的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
脳波計を使ったなぞり触感を増幅するデバイスの機能評価とその技の解明
使用脑电图放大追踪触觉的设备的功能评估及其技术阐明
- 批准号:
23K17735 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
注射処方箋なぞり読みトレーニングツールの汎用化に向けた看護教育パッケージ開発
开发注射处方追踪和阅读培训工具通用化的护理教育包
- 批准号:
19K10844 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
複数ロボットアームによるなぞり動作を用いた線状柔軟物のマニピュレーション
使用多个机械臂跟踪运动来操纵线性柔性物体
- 批准号:
15K16068 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 1万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)