中世後期イングランドにおける地方での聖人崇敬に関する写本研究
中世纪晚期英国当地圣人崇拜的手稿研究
基本信息
- 批准号:19K13104
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2022年度前半は、オクスフォードのフリデスウィデ、イーリーのエセルスリス、ミンスター・イン・サネットのミルドレッドの3人の聖女の崇敬に焦点を当て、ラテン語・中英語による聖人伝と、典礼写本やその他の崇敬活動を示す図像資料を基に、それぞれの地方における聖人崇敬の様相について論考をまとめた。研究の成果は、フリデスウィデ伝については23年度の国内学会での報告が決まり、ミルドレッド伝の一部はオンライン版Palgrave Encyclopedia of Women's Writings in the Global Middle Agesにて刊行された。2022年度後半は、エセルスリスの崇敬について調査をしている過程で、イーリーを中心とするイースト・アングリア地方における聖人崇敬が一般信徒にどのような影響を与えたのかについて、15世紀リンの女性マージェリー・ケンプに焦点を当てた論文をまとめ、海外で刊行される予定の論文集に投稿した。2023年3月には、イギリス・オクスフォード大学のAnne Mouron博士とベルギー・Universite' Saint-Louis, BruxellesのMarleen Cre'博士を招聘し、慶應義塾大学で中世ヨーロッパにおける女性と書物に関する講演会、金沢大学(しいのき迎賓館)で13~15世紀ヨーロッパの神秘主義作品に関する講演会、また東京で対面・オンラインで、日本とヨーロッパ各地をつないだオンライン・セミナー、慶應義塾大学で若手研究者向けのセミナーを行った。二人の研究者とは、13~15世紀ヨーロッパにおける神秘主義作品に関する論文集の準備を行っており、海外の出版社より2~3年後の刊行を目指して、複数回の編集打ち合わせを行った。2021年度に投稿した聖ウィニフレッドの移葬に関する論文が『旅するナラティヴ―西洋中世をめぐる移動の諸相』にて出版された。
In the first half of the year 2022, we will focus on the worship of the three saints in the first half of the year. We will focus on the worship of the saints in the first half of the year. We will focus on the worship of the saints in the first half of the year. We will focus on the worship of the saints in the first half of the year. The results of the study were published in the Palgrave Encyclopedia of Women's Writings in the Global Middle Ages. In the second half of the year 2022, the research on the worship of saints was carried out in the process of publication, the center of publication, the place of publication, the worship of saints, the influence of ordinary believers, the focus of women in the 15th century, and the submission of predetermined collections of papers published overseas. March 2023 Dr. Anne Moulon of Keio University and Dr. Marleen Cre of Universite' Saint-Louis, Bruxelles are invited to attend lectures on women's books in the Middle Ages, Kanazawa University (Guest House), lectures on mystical works of the 13th to 15th centuries, Tokyo, Japan Japanese researchers from Keio University are working on the project. Two researchers from the 13th to 15th centuries prepared collections of mystical works, published overseas in 2 to 3 years, and compiled collections of multiple cycles. 2021 year submitted to the Holy Spirit and the burial of related papers published in the "Travel of the Middle East"
项目成果
期刊论文数量(9)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Mystic Writings in Europe from the Thirteenth to the Fifteenth Centuries
十三至十五世纪欧洲的神秘著作
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
菅野 磨美其他文献
菅野 磨美的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('菅野 磨美', 18)}}的其他基金
『南部英語聖人伝』写本にみる中世後期イングランドの国民意識の形成
从《南英格兰圣徒传》的手稿中可以看出中世纪晚期英格兰民族意识的形成
- 批准号:
16J03696 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
中英語聖人伝における女性表象に関する読者論的考察-『南部英語聖人伝』を中心に-
对中古英语圣徒传记中女性代表性的读者理论思考 - 聚焦“南部英语圣徒传记” -
- 批准号:
11J01615 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows