属性叙述を含めた包括的なテンス・アスペクト体系の解明
包括属性描述在内的综合时态/体系统的阐释
基本信息
- 批准号:19K13172
- 负责人:
- 金额:$ 2.25万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、事象叙述と属性叙述を通して統一的にとらえられるテイル形の意味を明らかにすることによって、これまで事象叙述文を中心に考えられてきたテンス・アスペクト体系の中に、属性叙述文におけるアスペクト形式の対立を位置づけることを目的としている。その際、曖昧で抽象的な議論に陥ることを避けるため、テイル形の持つ意味を理論化・形式化することを計画している。本年度は、記述的な分析がまとまった前年度までの成果をふまえ、形式化を進めていくことを予定していたが、前年度までに明らかになった成果から、属性叙述におけるテイル形の意味を検討する前段階として、事象叙述におけるテイル形の意味を検討し直す必要が生じてきたことから、当初の計画通りには進めることができなかった。事象叙述文において問題となるのは、複文におけるテンス解釈と関係するアスペクト的意味、特に複文におけるテイタ形の位置づけである。日本語のテンス・アスペクトに関わる現象を形式意味論の枠組みを用いて分析している先行研究としてはKaufmann (2020)が挙げられるが、Kaufmann (2020)では時間節におけるテンス・アスペクト的意味の計算において、主節と従属節で異なる扱いをしている部分が多い。これに対し、時間節以外の複文との並行性を考慮する上でも、主節と従属節におけるテンス・アスペクト的意味を統一的に行うことの重要性を明らかにした。ただし、研究代表者の妊娠・出産のために研究を中断しなければならない期間があったことから、成果発表までには至らなかった。
This study focuses on the relationship between event description and attribute description. Abstract discussion, theoretical formalization and planning This year's analysis of the previous year's results is scheduled, formalized, and the previous year's results are scheduled, attribute descriptions are scheduled, and the previous year's results are scheduled, and the previous year's results are scheduled. The problem of event description is the meaning of event description, the position of event description and the relationship between event description and event description. Kaufmann (2020) has been studying the meaning of time section in Japanese language. The main section is different from the main section. The parallelism of the complex text outside the time section is considered to be the importance of the unity of the main section and the subordinate section The research representative's pregnancy, production and research interruption period
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
名詞をめぐる諸問題
围绕名词的问题
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:由本 陽子;岸本 秀樹;杉岡洋子;伊藤たかね;眞野美穂;小野尚之;志田祥子・中谷健太郎;鈴木彩香・竹沢幸一;小川芳樹・新国佳祐・和田裕一;工藤和也;小薬哲哉;前川貴史;于 一楽;江口清子
- 通讯作者:江口清子
状態動詞におけるル形とテイル形の対立―感覚を表すオノマトペ動詞を例に―
静态动词中“le”和“tail”形式的冲突——以表达感觉的象声动词为例
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:鈴木彩香;鈴木彩香
- 通讯作者:鈴木彩香
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
鈴木 彩香其他文献
ジヒドロピラン骨格を有する微生物産生抗酸化活性物質の合成研究
二氢吡喃骨架微生物抗氧化活性物质的合成研究
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鈴木 彩香;永田 和弘;野田 あおい;金光 卓也;宮﨑 倫子;伊藤 喬 - 通讯作者:
伊藤 喬
微生物由来のジヒドロピラン骨格を有する抗酸化物質の合成研究
微生物源二氢吡喃骨架抗氧化剂的合成研究
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
齋藤 めぐみ;鈴木 彩香;永田 和弘;金光 卓也;宮崎 倫子;伊藤 喬 - 通讯作者:
伊藤 喬
「ワル(悪)+形容詞」の消長―形容詞語形成の観点から―
“坏蛋+形容词”的衰落与没落——从形容词构词的角度——
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大江 元貴;居關 友里子;鈴木 彩香;村山実和子 - 通讯作者:
村山実和子
鈴木 彩香的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('鈴木 彩香', 18)}}的其他基金
日本語副詞節におけるテンス解釈メカニズムの理論的・実証的解明
日语状语从句时态解释机制的理论与实证阐释
- 批准号:
23KJ2154 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
属性叙述の形式と意味 -事象叙述との対応を中心に-
属性描述的形式和含义 - 注重与事件描述的对应 -
- 批准号:
14J01188 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 2.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
属性叙述の形式と意味 -事象叙述との対応を中心に-
属性描述的形式和含义 - 注重与事件描述的对应 -
- 批准号:
14J01188 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 2.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows