属性叙述の形式と意味 -事象叙述との対応を中心に-
属性描述的形式和含义 - 注重与事件描述的对应 -
基本信息
- 批准号:14J01188
- 负责人:
- 金额:$ 1.02万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2014
- 资助国家:日本
- 起止时间:2014-04-25 至 2017-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
最終年度となる本年度では、これまで得られた成果を統合し、日本語の属性叙述文に構成的にアプローチするための枠組みを提示した。本研究課題の成果は、博士論文『属性叙述文の統語的・意味的分析』としてまとめ、筑波大学に提出した。本年度の具体的な成果として、以下の3点を挙げる。(1)事象叙述/属性叙述の対立に関わる要因を整理し、本研究の枠組みを提示した。具体的には、①述語の意味的性質、②名詞句の解釈、③統語構造、④情報構造、⑤テンスという5つの要素を挙げ、⑤の観点を中核として、その他の4つの要因との関係を体系化した。(2)叙述の構成にアスペクト形式が与える影響を、テンスとAspPの主要部の間の選択関係として形式化した。「優れている」のような第四種動詞の例外現象にも、語彙的レベルに存在するテイル形を区別して考える必要性があると考えることで説明を与えた。(3)叙述の構成にアスペクトが与える影響を体系化するにあたって、述語の文法的アスペクトだけでなく語彙的アスペクトも考慮すべきことを明らかにした。具体的には、非状態動詞のル形が総称テンスと結びつくプロセスと、状態動詞である知覚動詞のル形が存在テンスと結びつくプロセスが異なることを明らかにした。(3)の成果発表として、NINJAL国際シンポジウムにおいてポスター発表を行った。本研究で得られた成果は、属性叙述文の記述的研究・理論的研究の双方に貢献するものである点で重要な意義を持つ。これまでの属性叙述文研究では、日本語の記述的研究と理論的研究を十分に結び付けて論じられてこなかった。本研究では、ル形とテイル形の対立といった日本語の具体的な現象を構成的な観点から論じる、というアプローチをとることによって、これら2つの研究の知見を有機的に統合することが、互いの研究に大きな貢献を果たし得ることを示した。
Final year と な る this year で は, こ れ ま で have ら れ た results integration を し, Japanese の properties of narrative text に に ア プ ロ ー チ す る た め の 枠 group み を prompt し た. The achievements of this research project are と, the doctoral dissertation "Analysis of the Meaning of Attribute-based Narrative Scripts" is と てまとめ, and the university of tsukuba proposed に た. The specific な achievements of this year are と て て て and the following three points を挙げる. (1) The event description/attribute description <s:1> is in opposition to the に key factors わる of を sorting out <s:1>, and the みを 枠 group of this study みを suggests た た. Specific に は, (1) the nature of the predicate の mean の 釈, (3), (2) words language system structure, structural, (5) and (4) intelligence テ ン ス と い う 5 つ の elements を 挙 げ, 5. の を 観 point of nuclear と し て, そ の he の 4 つ の by と の masato is systematic を し た. (2) the narrative の constitute に ア ス ペ ク ト form が and え る influence を, テ ン ス と AspP の between main department の の sentaku masato is と し て formal し た. "Optimal れ て い る" の よ う な に の exceptions to this fourth verbs も, vocabulary レ ベ ル に exist す る テ イ ル form を difference し て exam え る necessity が あ る と exam え る こ と で を and え た. (3) the narrative の constitute に ア ス ペ ク ト が and え る systematic influence を す る に あ た っ て, predicate の grammar ア ス ペ ク ト だ け で な く vocabulary of ア ス ペ ク ト も consider す べ き こ と を Ming ら か に し た. Specific に は, non state verbs の ル form が 総 said テ ン ス と knot び つ く プ ロ セ ス と, state verbs で あ る know 覚 verb の ル form が exist テ ン ス と knot び つ く プ ロ セ ス が different な る こ と を Ming ら か に し た. (3) The results are published in the form of と and て, and NINJAL international is released in the form of シ, ポジウムにお, てポスタ and を and った. This study で have ら れ た results は, attributes, narrative text の Chronicles の both に contribution to the research, study theory, す る も の で あ る point で な significance を つ. こ れ ま で の attribute narrative text research で は, Japanese の described research と theory を very に knot び pay け て theory じ ら れ て こ な か っ た. This study で は, ル と テ イ ル form の set seaborne と い っ た Japanese の specific な phenomenon of を な 観 point か ら theory じ る, と い う ア プ ロ ー チ を と る こ と に よ っ て, こ れ ら 2 つ の の research knowledge integration of を organic に す る こ と が, mutual い の study に き な contribution を fruit た し have る こ と を shown し た.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
習慣文のアスペクト形式と意味解釈―単純ル形とテイル形の対立を中心に―
习惯句的体形式与语义解释——关注简单形式和尾形式的对立——
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hirokazu Kobayashi;Mizuho Yabushita;Atsushi Fukuoka;Bin Ni;Mizuho Yabushita;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;鈴木彩香;鈴木彩香
- 通讯作者:鈴木彩香
単純形状態述語のとる主格目的語の解釈とイベント性
简单状态谓语主格宾语与事件性质的解释
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hirokazu Kobayashi;Mizuho Yabushita;Atsushi Fukuoka;Bin Ni;Mizuho Yabushita;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;鈴木彩香
- 通讯作者:鈴木彩香
ガ格の総記/中立叙述用法と裸名詞句の存在/総称解釈の統一的説明
ga 格的一般描述 / 中性表语用法和裸名词短语的存在 / 通用解释的统一解释
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hirokazu Kobayashi;Mizuho Yabushita;Atsushi Fukuoka;Bin Ni;Mizuho Yabushita;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;鈴木彩香;鈴木彩香;鈴木彩香
- 通讯作者:鈴木彩香
日本語オノマトペ動詞に見られるル形とテイル形の対立―直接感覚を表す意味領域を中心に―
日语拟声动词中“le”和“tail”形式的冲突——关注表达直接感觉的语义领域——
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hirokazu Kobayashi;Mizuho Yabushita;Atsushi Fukuoka;Bin Ni;Mizuho Yabushita;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;Bin Ni;鈴木彩香;鈴木彩香;鈴木彩香;鈴木彩香
- 通讯作者:鈴木彩香
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
鈴木 彩香其他文献
ジヒドロピラン骨格を有する微生物産生抗酸化活性物質の合成研究
二氢吡喃骨架微生物抗氧化活性物质的合成研究
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鈴木 彩香;永田 和弘;野田 あおい;金光 卓也;宮﨑 倫子;伊藤 喬 - 通讯作者:
伊藤 喬
微生物由来のジヒドロピラン骨格を有する抗酸化物質の合成研究
微生物源二氢吡喃骨架抗氧化剂的合成研究
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
齋藤 めぐみ;鈴木 彩香;永田 和弘;金光 卓也;宮崎 倫子;伊藤 喬 - 通讯作者:
伊藤 喬
「ワル(悪)+形容詞」の消長―形容詞語形成の観点から―
“坏蛋+形容词”的衰落与没落——从形容词构词的角度——
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大江 元貴;居關 友里子;鈴木 彩香;村山実和子 - 通讯作者:
村山実和子
鈴木 彩香的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('鈴木 彩香', 18)}}的其他基金
日本語副詞節におけるテンス解釈メカニズムの理論的・実証的解明
日语状语从句时态解释机制的理论与实证阐释
- 批准号:
23KJ2154 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
属性叙述を含めた包括的なテンス・アスペクト体系の解明
包括属性描述在内的综合时态/体系统的阐释
- 批准号:
19K13172 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
相似海外基金
Examining the Effect of Childhood Individual and Contextual Risk Factors on Violence Use and Experience at Early Adulthood (18-21 years)
检查童年个体和背景风险因素对成年早期(18-21 岁)暴力使用和经历的影响
- 批准号:
2901103 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Studentship
Collaborative Research: NCS-FR: Individual variability in auditory learning characterized using multi-scale and multi-modal physiology and neuromodulation
合作研究:NCS-FR:利用多尺度、多模式生理学和神经调节表征听觉学习的个体差异
- 批准号:
2409652 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Standard Grant
Drivers of Political Interference by Military Officers: An Individual-Level Quantitative Analysis
军官政治干预的驱动因素:个人层面的定量分析
- 批准号:
24K16290 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Collaborative Research: Multiple Team Membership (MTM) through Technology: A path towards individual and team wellbeing?
协作研究:通过技术实现多重团队成员 (MTM):通往个人和团队福祉的道路?
- 批准号:
2345652 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Standard Grant
Trait-shift induced interaction modification: How individual variation affects ecosystem stability
性状转变引起的相互作用修改:个体变异如何影响生态系统稳定性
- 批准号:
2330970 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Standard Grant
Big mobile phone GPS data driven pseudo individual life-pattern generation
大手机GPS数据驱动伪个体生活模式生成
- 批准号:
24K17367 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Enhancing Faculty Well-being at Liberal Arts Colleges: Individual, Contextual, Institutional, and Cultural Factors
提高文理学院教师的福祉:个人、背景、制度和文化因素
- 批准号:
24K06445 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
RII Track-4: NSF: Enabling Synergistic Multi-Robot Cooperation for Mobile Manipulation Beyond Individual Robotic Capabilities
RII Track-4:NSF:实现协同多机器人合作,实现超越单个机器人能力的移动操作
- 批准号:
2327313 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Standard Grant
Water stressed cities: individual choice, access to water and pathways to resilience in sub-Saharan Africa
缺水城市:撒哈拉以南非洲地区的个人选择、水资源获取和恢复力途径
- 批准号:
MR/X022943/1 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Fellowship
DYNBIOTICS - Understanding the dynamics of antibiotics transport in individual bacteria
DYNBIOTICS - 了解抗生素在单个细菌中转运的动态
- 批准号:
EP/Y023528/1 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Research Grant














{{item.name}}会员




