英語俳句に基づくクリエイティブ・ライティングの効果検証 ―書き手の育成に向けて―

基于英语俳句的创意写作有效性验证 - 走向作家培养 -

基本信息

项目摘要

本研究の目的は2つある.1つ目は,英語の俳句を用いたクリエイティブ・ライティング活動が,どのように書き手のvoiceを引き出し,それを表現する力を育成 できるかを検証することである. 2つ目は,俳句作成によって育成されたvoiceを表現する力が別のジャンルにも転移するかどうかを検証することである.この目的を達成するため,本研究は,以下の3つの過程で構成されている.(1)学習者が俳句の中で voice を表現する際,どのような言語を選択しているかを分類する. (2) 俳句作成活動を経験した学習者にインタビューを行い,俳句作成活動を通してどのような学びがあったのかを解明する.(3) voice を表現する力が別のジャンルにも転移するかを分析し,俳句作成活動の教育効果を検証する.令和4年度は,研究成果報告を行う予定であった.しかし,コロナ感染拡大の影響を受け, 昨年度から引き続きデータ分析作業を行うことになった.今年度は特に,研究参加者から収集したリフレクション・エッセーを分析し,俳句作成活動とライティング能力向上との関係性を検証した.分析結果から,英語学習者は俳句作成活動がライティング能力向上に寄与すると考えていることがわかった.具体的には,俳句を作成することで,(1)流暢性が伸びる,(2)自分の主張が簡潔に書けるようになる,(3) 自己表現力が向上する, (4) 表現の幅が広がる,といった教育効果が得られると回答する学習者が多く見られた.今回の「流暢性が伸びる」という結果は,本研究の2つ目の目的である「別のジャンルへの転移性」の検証結果からも見てとれるように,学習者は英語俳句作成活動を経験することで英作文をより流暢に書けるようになることを示唆している.
The purpose of this study is to cultivate the ability of English haiku to be used in Chinese and English. 2. When making haiku, the voice is expressed differently. To achieve this goal, this study is composed of the following three processes. (1)When learners express their voice in haiku, they choose to classify their speech. (2)Haiku creation activities are open to learners and open to interpretation. (3)Voice performance analysis of different activities The research results report of the fourth year of the order shall be determined. However, the impact of the Urona infection has been greatly affected, and data analysis operations have been launched since last year. This year, the participants in the study were able to analyze the relationship between the collection and the ability to create haiku. The analysis results show that English learners have the ability to make haiku sentences. The specific sentence is composed of (1) fluency,(2) self-separation,(3) self-expression, (4) amplitude of performance,(5) teaching effect, and answer. The results of this study indicate that the learners 'English haiku writing activities are not smooth, and the learners' English haiku writing activities are not smooth.

项目成果

期刊论文数量(22)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
A poetic inquiry into a Japanese pre-service teacher’s English language learning trajectory: Pedagogical and methodological implications for teacher education
对日本职前教师英语学习轨迹的诗意探究:对教师教育的教学和方法论影响
  • DOI:
    10.1177/13621688221084059
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    4.2
  • 作者:
    Atsushi Iida
  • 通讯作者:
    Atsushi Iida
The use of creative writing in multilingual environments.
在多语言环境中使用创意写作。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Bee Chamcharatsri;B. & Atsushi Iida
  • 通讯作者:
    B. & Atsushi Iida
University of New Mexico(米国)
新墨西哥大学(美国)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Emotions in second language poetry writing: a poetic inquiry into Japanese EFL students’ language learning experiences
第二语言诗歌写作中的情感:对日本英语学生语言学习经历的诗意探究
Humanizing the EFL Classroom Through Poetry Writing.
通过诗歌写作使英语课堂人性化。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Bee Chamcharatsri;B. & Atsushi Iida;飯田敦史;Atsushi Iida;Atsushi Iida;Atsushi Iida;Atsushi Iida
  • 通讯作者:
    Atsushi Iida
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

飯田 敦史其他文献

自己表現力育成のための英語ライティング指導 -英語俳句を用いての実証研究―
培养自我表达能力的英语写作指导 - 使用英语俳句的实证研究 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Torigoe;Shintaro;Atsushi Iida;寺岡丈博,石崎俊;鳥越慎太郎;飯田 敦史
  • 通讯作者:
    飯田 敦史
俳句を用いてのアイデンティティ研究:第二言語ライティング研究の視点から
俳句的身份研究:第二语言写作研究的视角
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Masasuke Yasumoto;Takehiro Teraoka;Atsushi Iida;石本祐一,寺岡丈博,榎本美香;飯田 敦史
  • 通讯作者:
    飯田 敦史
英語俳句を理解する
理解英语俳句
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石本祐一;寺岡丈博;榎本美香;石本祐一,寺岡丈博,榎本美香;飯田 敦史
  • 通讯作者:
    飯田 敦史

飯田 敦史的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('飯田 敦史', 18)}}的其他基金

パーソナル・ライティングで育む自己表現 -英語詩を用いた教育実践モデルの提案―
通过个人写作培养自我表达 - 使用英语诗歌的教育实践模式的提案 -
  • 批准号:
    24K04136
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

Designing Second Language Haiku Writing Pedagogy: Investigating Linguistic and Textual Features of English Haiku written by Japanese L2 Learners
设计第二语言俳句写作教学法:研究日本二语学习者所写英语俳句的语言和文本特征
  • 批准号:
    15K16789
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了