外交史料からみる近代タイの文化政策: 絶対王制期を中心として

从外交记录看现代泰国的文化政策:以君主专制时期为中心

基本信息

  • 批准号:
    19K13367
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.08万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
  • 财政年份:
    2019
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2019-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

2022年度の主要研究実績は以下の3点である。第一に、昨年度から継続して取り組んでいるプリッサダーン親王(1851~1935)について、1930年に葬礼配布本として刊行された自伝と近年の研究を基礎資料として、生涯の事績をまとめた。また、立憲主義の導入に関する1885年の奏上書の翻訳をついに完了することができた。次年度は、これらの成果公開のために詳細な注を付す作業を集中的におこなう予定である。第二に、まだ不明な点が多いラーマ5世王治世期(1868~1910)の博物館行政について、同時代にバンコクを訪れた外国人の記録を網羅的に調査し、従来の博物館史では紹介されてこなかった記述や、実際の展示状況の一部が確認できる写真を複数発見した。くわえて、最初期の博物館行政の中心人物であったイギリス人の元外交官であるヘンリー・アラバスター(1836~1884)関連の未刊行資料を入手し、博物館展示のためにアラバスターが収集した物品を、部分的にではあるが把握することができたのは大きな成果である。以上の調査結果をとりまとめ、次年度は論文の執筆をおこなう。第三に、近代タイの知識人によるラーマーヤナ関連文化の認識と表象を、他国との関係に着目しながら論じた章を研究代表者が執筆した共著『現代東南アジアにおけるラーマーヤナ演劇』(2023年3月刊行、福岡まどか編)の英語版が、Ramayana Theater in Contemporary Southeast AsiaとしてJenny Stanford社から刊行された。
The main research results for 2022 are as follows: The first year was the year when the funeral was published. The second year was the year when the funeral was published. The third year was the year when the funeral was published. The fourth year was the funeral was the year when the funeral was published. The introduction of constitutionalism was completed in 1885. The results of the next year will be published in detail and the work will be concentrated in the future. Second, the investigation of museum administration during the reign of the 5th King (1868~1910), the investigation of contemporary visitors to foreigners 'records, the introduction of museum history, the description of actual exhibition conditions, and the identification of multiple photos. In the early days, the central figure of the museum administration was the Yuan diplomat (1836~1884), and the unpublished data related to the museum exhibition was collected. Some of the items were collected and some of the results were grasped. The results of the above survey are as follows: Third, modern intellectuals, knowledge of related cultures, representation, relations between other countries, discussion of chapters, author of the English edition of "Modern Southeast Asian Drama"(March 2023 issue, edited by Fukuoka), Ramayana Theater in Contemporary Southeast Asia, published by Jenny Stanford.

项目成果

期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Ramayana Theater in Contemporary Southeast Asia
当代东南亚的罗摩衍那剧场
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Madoka Fukuoka ed.;Hideki Hiramatsu;Hideharu Umeda;Sam-Ang Sam;Yoshiaki Takemura;Shinsuke Hinata;Shota Fukuoka
  • 通讯作者:
    Shota Fukuoka
(書評)赤木 攻著『タイのかたち』 めこん(2019年刊)
(书评)赤城修《泰国的形状》Mekon(2019年出版)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ジャン・セルヴィエ;私市 正年;白谷 望;野口 舞子;日向伸介;日向伸介;日向伸介
  • 通讯作者:
    日向伸介
1910年「シャム国の教育に関する勅語」公布計画:経緯と思想的背景
1910年《暹罗国教育诏颁布计划》:背景和思想背景
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ジャン・セルヴィエ;私市 正年;白谷 望;野口 舞子;日向伸介
  • 通讯作者:
    日向伸介
プリッサダーン親王と絶対王制期シャムの立憲思想:1885年「王族・官僚による国政改革の奏上」をめぐる一考察
普里萨丹亲王与君主专制时期暹罗的宪政思想——1885年《王室与官僚推动国民政府改革》研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ジャン・セルヴィエ;私市 正年;白谷 望;野口 舞子;日向伸介;日向伸介
  • 通讯作者:
    日向伸介
近代タイにおける「王都」と「古都」:ラタナコーシン (バンコク)王朝の行幸・儀礼・考古学行政に着目して
近代泰国的“王都”与“古都”:聚焦拉达那哥欣(曼谷)王朝的出行、仪式和考古管理
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ジャン・セルヴィエ;私市 正年;白谷 望;野口 舞子;日向伸介;日向伸介;日向伸介;日向伸介
  • 通讯作者:
    日向伸介
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

日向 伸介其他文献

持続可能性の教育-現代の知識形成における道徳性
可持续发展教育——当代知识形成中的道德
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    日下 渉;伊賀 司;青山 薫;田村 慶子;今村 真央;坂川直也;岡本 正明;宮脇 聡史;日向 伸介;小田なら;大村 優介; 小島 敬裕;新ヶ江章友;初鹿野 直美;北村 由美;浅井幸子;Hideyuki Inui;山田肖子
  • 通讯作者:
    山田肖子
ダムロン親王『シャム仏蹟史』(1926)の成立と思想
达荣亲王《暹罗佛教造像史》的形成与思想(1926)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    坂部綾香;他;日向 伸介
  • 通讯作者:
    日向 伸介
主権者教育の改革を考える(3)―選挙の事前・事後教育をなぜ・どのように行うか
改革主权教育的思考(三)——为什么以及如何进行选前、选后教育
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    日下 渉;伊賀 司;青山 薫;田村 慶子;今村 真央;坂川直也;岡本 正明;宮脇 聡史;日向 伸介;小田なら;大村 優介; 小島 敬裕;新ヶ江章友;初鹿野 直美;北村 由美;浅井幸子;Hideyuki Inui;山田肖子;渡邉巧,金鍾成,池野範男
  • 通讯作者:
    渡邉巧,金鍾成,池野範男
近代タイにおける史蹟と王権 : 1910~20年代の王立寺院制度と仏教史叙述に着目して
现代泰国的历史遗迹与王权:聚焦 1910 年代和 1920 年代的皇家寺庙系统和佛教史学
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hinata;Shinsuke;Shinsuke Hinata;日向 伸介
  • 通讯作者:
    日向 伸介
評価への「抗体」としてのドキュメンテーション:価値・意味生成・翻訳
文档作为评估的“抗体”:价值、意义生成和翻译
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    日下 渉;伊賀 司;青山 薫;田村 慶子;今村 真央;坂川直也;岡本 正明;宮脇 聡史;日向 伸介;小田なら;大村 優介; 小島 敬裕;新ヶ江章友;初鹿野 直美;北村 由美;浅井幸子
  • 通讯作者:
    浅井幸子

日向 伸介的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('日向 伸介', 18)}}的其他基金

王国の創出-近代タイにおける博物館の成立とダムロン親王
王国的创建:现代泰国博物馆的建立和丹隆王子
  • 批准号:
    12J04366
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

芸術文化と観光と地域ケアのリンケージー総合文化政策によるウェルビーイングの実現
通过将艺术、文化、旅游和社区关怀联系起来的综合文化政策实现福祉
  • 批准号:
    24K00032
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
多文化共生社会の構築に向けた文化政策のパラダイム転換に関する試論
论构建多元文化社会的文化政策范式转变
  • 批准号:
    23K25285
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
平成の日本の文化政策と文化政策関連研究の検証
平成时代日本文化政策及文化政策相关研究考察
  • 批准号:
    23K25286
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
文化政策研究からみた新たな人権論の構築
从文化政策研究视角构建新人权理论
  • 批准号:
    24K15955
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
日本の文化政策の特性と国際的共通性の再検討―国際比較研究への位置づけを目指して
重新思考日本文化政策的特征和国际共性——瞄准其在国际比较研究中的地位
  • 批准号:
    23K21904
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
共創社会を導くアートボランティアの文化政策の構築
为艺术志愿者制定文化政策,打造一个共同创造的社会
  • 批准号:
    23K12064
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
The Verification of Japanese Cultural Policy in the Heisei Era and Cultural Policy-Related Research
平成时代日本文化政策的验证及文化政策相关研究
  • 批准号:
    23H00589
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
少数話者言語国家の文化政策と公共図書館における文芸振興の実態解明
厘清少数民族语言国家文化政策的实际情况及公共图书馆的文学推广
  • 批准号:
    23K11759
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
On Constantin Hohenlohe's cultural policy: Focusing on the Court Opera.
论康斯坦丁·霍恩洛厄的文化政策:以宫廷歌剧院为中心。
  • 批准号:
    23K12061
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ノルウェーの文化政策と映画館の社会的役割についての調査研究
挪威文化政策与电影院社会作用研究
  • 批准号:
    23K00223
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了