王国の創出-近代タイにおける博物館の成立とダムロン親王

王国的创建:现代泰国博物馆的建立和丹隆王子

基本信息

  • 批准号:
    12J04366
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.15万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2012
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2012 至 2013
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

平成25年度の主要な成果として、まずは天理南方文化研究会発行の学術雑誌『南方文化』に掲載された論文「ダムロン親王『シャム仏蹟史』(1926)の成立と思想」があげられる。本論文では、これまでおもに美術史の分野における著作と見なされていた『シャム仏蹟史』をとりあげ、政治思想的な観点から再評価を試みた。その結果、同書は美術史的な説明をおこなうと同時に、王権の正統性・シャムの統一性・バンコクの中心性を主張するものであったことを明らかにした。図らずも、気鋭の若手研究者として知られるシリポット・ラオマーナチャルーン(美術史)、チャートリー・プラキットノンタカーン(建築史)の両氏が、『シャム仏蹟史』をテーマとした論文を拙稿と同時期にタイ国内において発表していた。この事実は、タイ人の歴史家にもひけをとらない研究代表者(日向)の的確な問題意識のあらわれといえる。学会発表については、東南アジア学会およびタイ北部の都市チェンマイでおこなわれた国際学会「Thai Studies through the East Wind」で口頭発表をおこなった。上記の論文は、東南アジア学会における発表の一部をもとにした成果である。また、国際学会では平成24年度に発表した論文をペースにタイ語で[頭発表をおこない、タイ思想史の第一人者であるサーイチョン・サッタヤーヌラック教授から貴重なコメントをいただいた。バンコクの公文書館・図書館等でおこなった史料収集調査においては、1924年にタイ初の文化財保護令が公布された背景を示す重要な公文書を発見したことが最大の成果である。
The main achievements of Heisei 25 years were published in the academic journal "Southern Culture" published by Tianli Southern Culture Research Association, which published the paper "The History of the Establishment and Thought of the King of Japan"(1926). This paper is a re-evaluation of art history and political thought. As a result, the explanation of art history in the same book is simultaneous, the legitimacy of the king is unified, and the centrality of the king is advocated. The author of this paper is a scholar of art history, architecture history, history of art history, history of architecture, history of art history, history of architecture history, history of architecture history, history of art history, history of architecture, history of architecture, history, history of architecture, history, history, history of architecture, history, history of architecture This is the first time that I've ever been involved in a relationship with someone else. The International Society of Thai Studies through the East Wind has issued a verbal statement. The above paper is a part of the Southeast Asian Society. The first person in the history of thought was the first person to publish a paper in the 24th year of the International Society. In 1924, the first cultural property protection order was published, showing the background of important documents.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
近代タイにおける史蹟と王権 : 1910~20年代の王立寺院制度と仏教史叙述に着目して
现代泰国的历史遗迹与王权:聚焦 1910 年代和 1920 年代的皇家寺庙系统和佛教史学
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hinata;Shinsuke;Shinsuke Hinata;日向 伸介
  • 通讯作者:
    日向 伸介
Idealized Kingdom : Prince Damrong Rachanuphap, the Capital Mu8eum, and the Creation of a Historical Irnage of Modern Siam
理想化的王国:丹隆·拉查努帕王子、首都博物馆和现代暹罗历史形象的创建
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hinata;Shinsuke;Shinsuke Hinata
  • 通讯作者:
    Shinsuke Hinata
Monarchy and National Culture : The Founding of the National Museums of Janan
君主制与民族文化:贾南国家博物馆的建立
ダムロン親王『シャム仏塔史』(1926)再考:近代タイにおける美術と考古学
丹隆王子的《暹罗宝塔的历史》(1926)重新思考:现代泰国的艺术与考古学
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hinata;Shinsuke;日向伸介
  • 通讯作者:
    日向伸介
ダムロン親王『シャム仏蹟史』(1926)の成立と思想
达荣亲王《暹罗佛教造像史》的形成与思想(1926)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    坂部綾香;他;日向 伸介
  • 通讯作者:
    日向 伸介
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

日向 伸介其他文献

持続可能性の教育-現代の知識形成における道徳性
可持续发展教育——当代知识形成中的道德
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    日下 渉;伊賀 司;青山 薫;田村 慶子;今村 真央;坂川直也;岡本 正明;宮脇 聡史;日向 伸介;小田なら;大村 優介; 小島 敬裕;新ヶ江章友;初鹿野 直美;北村 由美;浅井幸子;Hideyuki Inui;山田肖子
  • 通讯作者:
    山田肖子
主権者教育の改革を考える(3)―選挙の事前・事後教育をなぜ・どのように行うか
改革主权教育的思考(三)——为什么以及如何进行选前、选后教育
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    日下 渉;伊賀 司;青山 薫;田村 慶子;今村 真央;坂川直也;岡本 正明;宮脇 聡史;日向 伸介;小田なら;大村 優介; 小島 敬裕;新ヶ江章友;初鹿野 直美;北村 由美;浅井幸子;Hideyuki Inui;山田肖子;渡邉巧,金鍾成,池野範男
  • 通讯作者:
    渡邉巧,金鍾成,池野範男
評価への「抗体」としてのドキュメンテーション:価値・意味生成・翻訳
文档作为评估的“抗体”:价值、意义生成和翻译
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    日下 渉;伊賀 司;青山 薫;田村 慶子;今村 真央;坂川直也;岡本 正明;宮脇 聡史;日向 伸介;小田なら;大村 優介; 小島 敬裕;新ヶ江章友;初鹿野 直美;北村 由美;浅井幸子
  • 通讯作者:
    浅井幸子
Relative clause constructions in Basketo
Basketo 中的关系从句结构
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    日下 渉;伊賀 司;青山 薫;田村 慶子;今村 真央;坂川直也;岡本 正明;宮脇 聡史;日向 伸介;小田なら;大村 優介; 小島 敬裕;新ヶ江章友;初鹿野 直美;北村 由美;浅井幸子;Hideyuki Inui
  • 通讯作者:
    Hideyuki Inui

日向 伸介的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('日向 伸介', 18)}}的其他基金

外交史料からみる近代タイの文化政策: 絶対王制期を中心として
从外交记录看现代泰国的文化政策:以君主专制时期为中心
  • 批准号:
    19K13367
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

相似海外基金

近代国家形成期のオスマン帝国における宗派集団間の関係
现代国家形成时期奥斯曼帝国宗派关系
  • 批准号:
    20KK0266
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (A))
The International Relations at the End of the Edo Period and the Japan's Modern State Formation Process: From the Viewpoint of Europe's Expansion into Asia in the 19th Century
江户末期的国际关系与日本近代国家形成过程:以19世纪欧洲向亚洲扩张为视角
  • 批准号:
    20K00938
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Standard Research - California Delta: The Engineered Heart of a Modern State Formation
标准研究 - 加州三角洲:现代国家形态的工程核心
  • 批准号:
    0646982
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Continuing Grant
清末民初期中国の地方自治と近代国家形成
清末民初的地方自治与近代国家的形成
  • 批准号:
    09205207
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
アジア諸国の近代国家形成の中での外国語教育の現状と意義について
论亚洲国家外语教育在现代民族形成中的地位和意义
  • 批准号:
    59903006
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
日本近代国家形成期における地域社会の"自活"形成と変容に関する研究
日本近代国家形成时期地方社会“自立”的形成与变迁研究
  • 批准号:
    X00090----151081
  • 财政年份:
    1976
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了