Build of wooden vacant houses renovation model that makes use of education at wooden craftsmanship

利用木制工艺教育的木制空置房屋改造模型的构建

基本信息

  • 批准号:
    19K14105
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.08万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
  • 财政年份:
    2019
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2019-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では,森林環境教育としての木のものづくり活動の経験が木造空き家の改修に及ぼす影響を把握し,その教育効果を明らかにすることを目的にしている。さらに木造空き家を活用することで,建築系学生等の日常生活でのDIY(Do It Yourself)を促進して環境配慮的なライフスタイルの実現への貢献を目指している。2022年度は,前年度に完成した埼玉県戸田市の木造蔵の改築と大学の実習で制作した小屋を移築・減築した離れ家,長野県飯山市の木造山荘増改築を第26回R&Rリフォーム&リニューアル建築再生展2022(東京ビッグサイト)への出展と日本建築学会大会(北海道)でのオンライン発表を実施した。埼玉県加須市の古民家は,室内の所有物調査と小屋裏の実測調査を行い,前年度の計画案を補足した。この成果の一部は,日本建築学会第64回全国大学・高専卒業設計展示会へ大学代表として選出され,全国各地で巡回公開される。さらに2023年度日本建築学会大会(京都)でも口頭発表予定である。また,学内での木造系実習や研究室での木のものづくりを活かした木質化プロジェクトでの教育効果,日常生活でのDIYの実態等の調査は進行中であるが,学生の卒業研究としてもデータを蓄積しつつある。この一部の成果は,「木のものづくり教育の観点からみた施工の工夫と住宅のDIYに関する研究」と題して,人間-生活環境系学会(HES)第46回人間-生活環境系シンポジウムにて口頭発表した。なお,地域での木のものづくり教育の一部の成果は共同研究として,日本建築学会の英訳論文であるJAPAN ARCHITECTURAL REVIEWに公開された。
This study aims to understand the impact of forest environmental education on forest improvement and forest improvement activities, and to clarify the objectives of forest environmental education. Today, the contribution of architecture students to the realization of environmental protection through DIY (Do It Yourself) in their daily lives is pointed out. In 2022, the 26th R&R Building Renewal Exhibition 2022 (Tokyo) was completed in the previous year, and the exhibition was held at the Japan Architectural Society Conference (Hokkaido). Saitama Kawasu City's ancient people's home, indoor property survey and small house survey are in progress, and the previous year's plan is supplemented. One of the achievements was the 64th National University and Senior Graduate Design Exhibition of the Japanese Architectural Society, which was held in Japan. The 2023 Japan Architectural Society Conference (Kyoto) was held in Kyoto. In addition, the research on the wood production system in the school, the wood production in the laboratory, the wood production in the daily life, the DIY in the daily life, etc. is in progress, and the graduate study in the graduate study. The results of this section are presented in the 46th chapter of the Human Environment Society (HES), entitled "Research on the Relationship between Education and Construction and DIY in Housing." The results of a joint research project on the Japanese Architectural Society were published in the JAPAN ARCHITECTURAL REVIEW.

项目成果

期刊论文数量(16)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
すみかえる 双葉町の木造住宅改修計画,推薦のことば
Rehome:双叶镇木屋改造计划,推荐语
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    羽原 康成;戸田 都生男;松原 斎樹;木原 浩貴;淡路谷 直季;戸田都生男
  • 通讯作者:
    戸田都生男
大学生による木のものづくり活動参加者の意識に関する研究 ‐京都府南丹市美山町の木匠塾を事例として‐
大学生对木工制造活动参与者的意识调查——以京都府南丹市美山町木工学校为例——
長野県飯山市の木造山荘増改築 ―デザイン/ビルドによる実践的教育・研究―
长野县饭山市木制山庄的扩建和改造 -通过设计/建造进行实践教育和研究-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    戸田 都生男;三井 実
  • 通讯作者:
    三井 実
住宅のDIYの情報共有や空き家が建築系大学生の意識に及ぼす影響‐埼玉県戸田市の木造空き家調査の観点から‐
DIY住宅和空置房屋信息共享对建筑系大学生认知的影响——以埼玉县户田市空置木屋调查为视角——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    HABARA Yasunari;TODA Tsukio;AWAJITANI Naoki;KIHARA Hirotaka;MATSUBARA Naoki;戸田 都生男;戸田 都生男;戸田 都生男;戸田 都生男;戸田 都生男;和氣史佳・羽原康成・戸田都生男・松原斎樹;戸田 都生男
  • 通讯作者:
    戸田 都生男
Individual differences in student consciousness during the wooden craftsmanship activity: Case study on the “Mokusho‐juku” in Miyama Ward, Kyoto prefecture
木工活动中学生意识的个体差异——以京都府美山区“木所塾”为例
  • DOI:
    10.1002/2475-8876.12283
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0.9
  • 作者:
    Yasunari Habara;Tsukio Toda;Naoki Awajitani;Hirotaka Kihara;Naoki Matsubara
  • 通讯作者:
    Naoki Matsubara
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

戸田 都生男其他文献

抄訳 教員に関する勧告の適用に関するILO-UNESCO合同専門家委員会最終報告(第13会期)
摘要 国际劳工组织-联合国教科文组织联合专家委员会关于教师建议实施情况的最终报告(第十三届会议)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高木 亮;神林 寿幸;高田 純;長谷 守紘;戸田 都生男;葛西耕介
  • 通讯作者:
    葛西耕介
Cultural Plurality and Co-existence in Education Policy in Japan
日本教育政策中的文化多元化与共存
イギリスにおける地方教育行政職の養成・研修制度の分析 : 子どもサービス局長(Director of Children's Services)へのインタビューを通じて
英国地方教育管理者培训体系分析:通过儿童服务总监访谈
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hori Daisuke;Sasahara Shinichiro;Oi Yuichi;Doki Shotaro;Andrea Christina-Sylvia;Takahashi Tsukasa;Shiraki Nagisa;Ikeda Tomohiko;Ikeda Yu;Kambayashi Toshiyuki;Aoki Eiichi;Matsuzaki Ichiyo;Pramila Neupane;戸田 都生男;葛西耕介
  • 通讯作者:
    葛西耕介

戸田 都生男的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('戸田 都生男', 18)}}的其他基金

木造住宅診断・改修における新たな多能工育成のための創意工夫と学びのプロセスの探索
木屋诊断与改造中探索匠心学习培养新型多技能工人的过程
  • 批准号:
    24K05638
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

地震後の損傷レベルに着目した木造住宅の新しい耐震設計指標と損傷判定技術の開発
关注震后受损程度的木屋抗震设计新指标及受损判定技术的开发
  • 批准号:
    23K26252
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
住宅生産組織の特性を活かした木造住宅の長期利用に資する制度のあり方に関する研究
利用房屋生产组织特点,研究有助于木屋长期使用的系统
  • 批准号:
    23K26274
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
木造住宅診断・改修における新たな多能工育成のための創意工夫と学びのプロセスの探索
木屋诊断与改造中探索匠心学习培养新型多技能工人的过程
  • 批准号:
    24K05638
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
木材の「痩せ」は伝統木造住宅の耐震性能に影響を及ぼすのか?
木材的“薄”会影响传统木屋的抗震性能吗?
  • 批准号:
    24K07749
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
網羅解析による木造住宅の耐震性能に与える生物劣化の影響の見える化
通过综合分析可视化生物劣化对木屋抗震性能的影响
  • 批准号:
    23K19161
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
材料性能のばらつきから間取りの多様性までを考慮した木造住宅の耐震性能評価
木结构房屋的抗震性能评估考虑到从材料性能的变化到平面图的多样性等各个方面
  • 批准号:
    23K13441
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
木造住宅暖房負荷最小化に向けた潜熱蓄熱建材の特性および配置の最適化に関する研究
优化潜热蓄热建筑材料性能及布局最小化木屋采暖负荷研究
  • 批准号:
    22KJ0626
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
建築工程に同期し構築される戸建て木造住宅の4D+セマンティックな出来形点群モデル
与施工过程同步建造的独栋木屋4D+语义成品点云模型
  • 批准号:
    23K04171
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
住宅生産組織の特性を活かした木造住宅の長期利用に資する制度のあり方に関する研究
利用房屋生产组织特点,研究有助于木屋长期使用的系统
  • 批准号:
    23H01580
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Effect on seismic performance of wooden house due to cyclic deformation by moderate earthquakes
中震循环变形对木结构房屋抗震性能的影响
  • 批准号:
    21J14285
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了